CoinPostで今最も読まれています

リップル社、米SECを交差上訴へ 「もう争点は残されていない」と主張

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用

SECを交差上訴へ

リップル社は10日、米証券取引委員会(SEC)との裁判で、交差上訴を行うことを通知した。

同社の最高法務責任者のスチュアート・アルデロティ氏はXの投稿で「SECが上訴したため、争う点は残されていないことを明確にするために交差上訴した」とコメント。そして「上訴裁判所が、SECのゲンスラー委員長が我々の業界に行った誤った攻撃に終止符を打つことを楽しみにしている」と述べている。

交差上訴とは、上訴された側が行う上訴のこと。SECは今回の裁判で、2日に上訴の通知を提出しており、担当者が「リップル社に関する連邦地裁の判決は、数十年にわたる最高裁の判例と証券法に抵触するものである」と述べていた。

関連米SECが控訴へ、仮想通貨XRPをめぐるリップル裁判で

アルデロティ氏は上記の投稿で「重要なことは、XRP自体は有価証券ではないとの地裁の判断については上訴しないとSECがすでに述べていることだ」とコメント。そして「これが法律であり、他の問題で上訴しても、それが変わることはない」と強調した。

また「リップル社による取引所でのXRP販売や、従業員や開発者らに行ったXRPの配布が投資契約ではないとの判断に対し、昨年SECは先に上訴しようとしたが認められなかった。SECはこの点を再び争点にしそうだが、また負けることになるだろう」と述べている。

関連XRP一時6%高、米判事がSECの中間控訴認めず リップル裁判

リップル社のブラッド・ガーリングハウスCEOは今回の交差上訴を受けて「もしゲンスラー委員長やSECが法のルールを重要視するのであれば、敗北を認めて前に進むはずだが、忠実に法を適用したり、米国の暗号資産(仮想通貨)業界に明確な規制を提供したりすることに関心がないのだろう」とコメント。

そして「ゲンスラー委員長のもとでは、SECは混乱を引き起こすことだけに関心がある。米国のイノベーションやテクノロジーは、その犠牲になっている」と主張した。

SECとは

「Securities and Exchange Commission」の略。株や債券など証券の取引を監督する米政府機関のこと。SECのミッションは「投資家を保護すること」「公正で秩序のある効率的な市場を維持すること」「資本形成を促進すること」である。

▶️仮想通貨用語集

地裁判決について

アルデロティ氏は今回、SECは地裁で全ての重要ポイントで負けたとの認識を示した。リップル社側は罰金を求められたが、SECが要求した額は大幅に減らされている。

関連裁判所がリップル社に183億円の罰金、仮想通貨XRPめぐるSECとの裁判で

地裁の判決は勝利であるというのがリップル社側の受け止めだ。RippleXのシニア・バイス・プレジデントを務めるマルクス・インファンガー氏も、CoinPostの8月の取材に対し「我々の立場からすると、SECとの裁判はすでにリップル社の勝利と認識している。双方が重要視するあらゆる問題で勝利したと考えている」と語っていた。

この時「リップル社の事業はグローバルに展開されており、XRPL上の大半の活動は米国外で行われているが、仮想通貨業界にとって米国が重要なマーケットであると我々は今後も考える」とも説明。そして「これからも関係当局らと協業し続けていく」と述べている。

関連リップルX幹部が語る日本市場の重要性、SEC裁判やIPOの可能性にも言及|WebX2024インタビュー

関連暗号資産XRPの買い方 リップル(Ripple)社との関係や将来性を解説

関連おすすめ国内仮想通貨取引所 投資家のクチコミ比較ランキング

CoinPost App DL
注目・速報 相場分析 動画解説 新着一覧
10/11 金曜日
11:35
ブロックチェーンで牛を追跡するCattleProof、米農務省から公式認定取得
家畜のデジタルID管理を行うCattleProofが、ブロックチェーンを活用したもので初めて米農務省のプロセス検証プログラム認定を取得。トレーサビリティ向上へ。
10:00
メタプラネットが10億円分ビットコイン追加購入、今週二度目
仮想通貨オンチェーン追跡ツールのArkham Intelligenceはメタプラネットの保有特設ページを公開。マイクロストラテジーやブラックロック、米政府のアドレスのように、ビットコイン保有数のリアルタイムトラッキングが可能となった。
09:45
ビットコインを公式通貨とする未承認国家「リベルランド」、トロンのサン氏を首相代行に指名
自称国家リベルランドが、トロン創設者ジャスティン・サン氏を首相代行に指名。仮想通貨とブロックチェーンに重点を置きビットコインを公式通貨としている。
08:55
マウントゴックス、弁済期限を25年10月末まで1年延長
マウントゴックスは弁済期限を25年10月末まで1年延長すると公表。仮想通貨ビットコインの売り圧軽減につながる可能性があるとの声が上がっている。
08:15
ドバイ仮想通貨規制当局、7つの無許可事業体に罰金と停止命令
ドバイの仮想資産規制当局(VARA)は、必要なライセンスを取得せずに営業し、マーケティング規制に違反した7つの事業体に対して罰金を科し、業務停止命令を出したと発表した。
08:00
トランプ氏の仮想通貨プロジェクト「WLF」、2200億円の評価額で445億円調達へ
米国のドナルド・トランプ前大統領と息子たちが関与する仮想通貨DeFiプロジェクト「ワールド・リバティ・ファイナンシャル(WLF)」が、来週からトークンの初期販売を開始する計画が明らかになった。
07:30
リップル社、米SECを交差上訴へ
リップル社が仮想通貨XRPを巡る裁判で米SECを交差上訴へ。もう争点は残されていないことを明確にすると同社の最高法務責任者が述べている。
06:35
リップル、Ripple Custody拡充
米リップルは10月10日、銀行やフィンテック企業向けの仮想通貨カストディサービス「Ripple Custody」の機能を大幅に拡充したと発表した。
06:15
米SEC、カンバーランドを仮想通貨取引の「無登録ディーラー」として告発
米証券取引委員会は10月10日、仮想通貨取引会社カンバーランドDRWに対し、無登録のディーラーとして3,000億円以上の仮想通貨産取引を行ったとして訴訟を提起した。
10/10 木曜日
15:00
ステーブルコイン需要、ラテンアメリカで急増=Chainalysis
チェイナリシスの最新レポートによると、ラテンアメリカでステーブルコインの需要が急増している。同地域においてステーブルコインは、自国通貨の価値下落への対策として、重要な金融ツールとなっている。
14:05
イーサリアム創設者ヴィタリック氏、ノーベル経済学賞候補に値する? 著名経済学者が評価
著名経済学者コーエン氏とタバロック氏が対談。イーサリアム共同創設者ヴィタリック氏がノーベル経済学賞に値すると評価。ビットコイン創設者サトシ・ナカモトについても言及。
13:15
Bitlayer Labs、13億円追加調達 ビットコイン基盤のレイヤー2ネットワーク開発を加速
ビットコインのレイヤー2ネットワークを開発するBitlayer LabsがシリーズAの延長ラウンドで900万ドルの資金調達に成功した。
10:45
ポリマーケット、8割以上のウォレットが利益を得られず
分散型予測市場ポリマーケットで約87%のウォレットが利益を得られなかったことが、LayerHubのデータで示されている。また、多くの利益を獲得できることが珍しいこともわかった。
10:10
ビットコイン下落幅緩和、需要の影響で市場は安定か=Glassnode
Glassnodeの最新レポートによるビットコイン市場分析。需要層により下落幅が緩和される一方、先物建玉の影響で価格変動のリスクも。

通貨データ

グローバル情報
一覧
プロジェクト
アナウンス
上場/ペア