AIエージェントと仮想通貨の新たな融合
米大手資産運用企業フランクリン・テンプルトンのデジタル資産部門は「AI エージェントと暗号資産(仮想通貨)エコシステムの交差点」と題したレポートを発表。トークン管理やソーシャルメディアでの交流から、市場トレンドへの影響力など、AIエージェントと仮想通貨を融合した新たな活用方法について解説した。
レポートでは、AIエージェントを「人工知能(AI)を使用してタスクを自律的に実行するように設計された高度なソフトウェア・エンティティ」と定義。AIエージェントは、独自のプログラミングとアルゴリズムを通じて受け取ったデータに基づいて、さまざまな独立性を持って自律的に決定を下す。
この分野が大きく注目されることになったのは、Andy Ayrey氏が開発したAIチャットボット「Truth Terminal」が推奨したミームコイン「GOAT」の時価総額が、10億ドル(1,580億円相当)を超えるという快挙を達成したがきっかけだった。(執筆時現在は約530億円)
Truth Terminalはその後も、現在時価総額が1,500億円を超えるFARTCOINなど、公式声明により他のコインの作成も促すなど、市場に大きな影響を与えている。
関連:米フィデリティが注目する2025年の仮想通貨トレンド──DeFi・AIエージェントなど
主要プロジェクト
レポートでは、主要なAIエージェントと関連プロジェクトを時価総額の高い順に紹介した。
時価総額首位は、Baseチェーン基盤の「Virtuals Protocol」(VIRTUAL:時価総額約4,567億円)。VirtualsはAIモデルの開発、展開、管理を容易にするために設計されたプラットフォーム(ローンチパッド)だ。Virtualsでローンチされたエージェントは昨年11月からの累計で、約14,600に達した。
2位となったのはソラナ基盤のローンチパッド「ai16z」(AI16Z:時価総額約2,300億円)で、AIエージェントを活用したベンチャーキャピタル。AIエージェントのオペレーティングシステム「Eliza OS」上に構築され、自律的に投資決定を行う。
ai16zでは開発活動が活発化しており、ソフトウェア開発プラットフォームGitHubにおけるレポジトリ数で、PhidataやLangGraphなど既存のAIプロジェクトを上回った。
3位は、前出のAIミームコイン「FARTCOIN」。ソラナ基盤のこのコインは、AIによる自発的な会話空間「Infinite Backrooms」などにおけるコミュニケーションを通じて、Truth Terminalが考案したものだ。
4位以下のプロジェクトは次のとおり:
- 4位:Freysa AI by Virtuals(FAI): Base基盤:ブロックチェーンゲームのAIエージェント。時価総額 約867億円
- 5位:aiXBT by Virtuals(aiXBT): Base基盤:AIによる仮想通貨の市場解説とリサーチ。時価総額 約848億円
- 6位:Griffain(GRIFFAIN): ソラナ基盤:パーソナル化されたAIエージェントのローンチパッド。時価総額 約681億円
- 7位:AI Rig Complex(ARC):ソラナ基盤:高性能なエージェントの作成を可能にするローンチパッド。時価総額 約555億円
- 8位:Truth Terminal(GOAT): ソラナ基盤:ミームコイン。時価総額 約530億円
関連:仮想通貨のAIエージェント分野、時価総額が1.5兆円超え VIRTUALやAI16Zがけん引
具体的な成功例も
レポートは、「AIエージェントは、まだ開発と実験の初期段階にあることは明らかだ」と総括する一方で、早期の成功例も紹介した。
ソラナ基盤のAIエージェント「Zerebro」は、音楽やNFT作成のプラットフォームとして活用されている。これまでに二枚の音楽アルバムをリリースし、昨年11月以降10万回以上のストリーミング再生を達成した。
また、ai16zのEliza OSに類似したオープンソースのフレームワークである「ZerePy」をローンチし、時価総額は約428億円に達している。
昨年12月初旬にローンチしたAI エージェント「Doros Diary」は、TikTokで1万人を超えるフォロワーを獲得し、数百万回の視聴回数を達成した。
ただし、これらのエージェントは、まだ完全な自律性を備えているわけではなく、「現状ではほとんど実用性がない」とレポートは指摘。しかし、この新たな分野は大きな可能性を秘めているため、どのように進化し、成熟していくのかを注視する価値はあるとまとめた。
関連:AIエージェントとは?仮想通貨とウォレットで広がる可能性