![](https://imgs.coinpost-ext.com/uploads/2024/07/trump-bitcoin-2024-mate-mate-.jpeg)
仮想通貨市況
暗号資産(仮想通貨)市場では、ビットコイン(BTC)は前日比-1.09%の1BTC=95,820ドルに。
トランプ大統領は、全ての鉄鋼・アルミニウム輸入品に対して25%の関税を課す方針を表明した。さらに週内には相互関税の導入も予定されており、貿易摩擦の激化への懸念が市場に広がっている。
トランプ関税をめぐる懸念は、インフレ圧力の高まりを懸念する市場に新たな不透明感をもたらしている。追加関税による物価上昇は、FRB(連邦準備制度理事会)の金融緩和への転換を遅らせる可能性があり、リスク資産である暗号資産市場にも影響を与える可能性があるためだ。
来週12日には1月の米消費者物価指数(CPI)の発表を控えており、市場関係者からは「関税によるインフレ圧力と合わせて、FRBの金融政策の行方を見極める必要がある」との声が出ている。
暗号資産市場では、この政策発表を受けて主要通貨を中心に下落圧力が強まり一時急落した。
関連:ビットコインは今後どうなる?2025年の価格予測と3つの注目材料
今後の展望
暗号資産市場の心理指標「Fear & Greed Index(恐怖・強欲指数)」は、2月10日時点で43を示し、「Fear(恐怖)」圏内で推移している。
1ヶ月前に記録した69(Greed:強欲)圏内からの大幅な低下であり、悲観水準に達した。
Fear & Greed指数は、取引量や市場のボラティリティ、SNSの分析など複数の指標を組み合わせて算出される市場心理の総合指標として知られている。直近の動きは、マクロ経済の不確実性を受け、市場参加者のリスク回避姿勢が強まっていることを示唆する。
![](https://imgs.coinpost-ext.com/uploads/2025/02/Crypto-Fear-Greed-Index.0210.png)
暗号資産市場は来週、複数の重要経済指標の発表と金融当局者の発言を控え、方向性を探る展開が予想される。
最大の焦点となるのは2月12日発表の米消費者物価指数(CPI)と、13日と14日に予定されるパウエルFRB議長による下院金融サービス委員会での議会証言だ。市場では、1月のFOMC会合で示された慎重な利下げスタンスが踏襲されるとの見方が優勢だが、質疑応答での新たな発言に注目が集まっている。
先週金曜日に発表された1月の米雇用統計では、予想を上回る強い内容となったほか、トランプ政権による関税政策への懸念も市場心理を圧迫している。
FRB当局者からは、関税による物価上昇圧力を考慮し、市場予想より長期にわたり金融引き締めが継続される可能性が示唆されている。来週の経済指標の結果次第では、暗号資産市場のセンチメントにも影響を与える可能性が高い。
関連:今週のビットコイン乱高下で推移、米中貿易摩擦が重石に|bitbankアナリスト寄稿
評判・口コミでおすすめ仮想通貨取引所15社 個人投資家の評価は?https://t.co/8PWYQIx6MJ
— CoinPost(仮想通貨メディア) (@coin_post) February 7, 2025
公開4ヶ月で500件超のクチコミが集まりました!取引所の銘柄選定やサービスへのユーザー評価、上場希望銘柄について多くのクチコミが集まっています。
銘柄別の上場先一覧ページも好評です。 pic.twitter.com/n8sRx2NFDa
過去に掲載したマーケットレポート一覧はこちら