
ETH財団超え
ナスダック上場のシャープリンク・ゲーミング(SBET)は7月15日、世界最大の仮想通貨イーサリアム(ETH)保有企業になったと発表した。同社は7月13日時点で28万706ETHを保有し、イーサリアムを主要な財務準備資産として採用した世界最大の上場企業となっており、イーサリアム財団のETH保有数を超えた。

シャープリンクは7月7日から13日の期間中、加重平均価格2,852ドルで7万4,656ETHを追加購入した。この購入資金として同社は7月7日から11日にかけて、ATM制度を通じて約4億1,300万ドルの純収益を調達し、2,457万2,195株の普通株式を発行している。
さらに同社は、6月2日の財務戦略開始以降、ステーキング報酬として累計415ETHを獲得したと報告した。7月11日時点で保有イーサリアムの99.7%をステーキングプロトコルに配分し、収益最大化への取り組みを継続している。
アーカムのデータによると、シャープリンクは7月15日朝にコインベース・プライムを通じて2万4,371ETH(未報告分)を追加購入した。この購入により同社のイーサリアム保有量は約29万4,000ETHに拡大し、全体の平均取得価格は2,695ドルとなっている。
現在の市場価格に基づくと、シャープリンクの含み益は約9,200万ドルに達している。同社は7月13日時点で約2億5,700万ドルの未投資資金を保有しており、今後もイーサリアム購入を継続する計画を示している。
同社株価は過去1ヶ月で116.03%高、15日にはさらに続伸し前日比21.31%上昇した。
関連:価格上昇の鍵は? 「イーサリアムは1万ドル到達の可能性」投資会社創設者が分析
関連:イーサリアム将来価格2025展望 | ETF・機関投資家・開発動向の注目点