三社提携
野村證券とその仮想通貨(暗号資産)資産子会社であるLaser Digital(レーザーデジタル)は、GMOインターネットグループと提携し、日本でのステーブルコインの発行を模索している。
27日の発表によると、GMOインターネットグループ株式会社、野村ホールディングス株式会社、野村ホールディングスの子会社でデジタル資産関連サービスを提供するLaser Digital Holdings AGは、日本市場における日本円と米ドルの新たなステーブルコイン発行・償還・流通の仕組みを検討するため、基本合意書を締結した。
また、企業がステーブルコインを発行することを支援する「ステーブルコイン・アズ・ア・サービス」製品を提供する検討もしている。声明によると、このようなサービスは、規制コンプライアンス管理、ブロックチェーン統合、バックエンド取引管理などを包含するという。
なお、GMOインターネットグループはすでにアメリカ法人を通して「GYEN」という日本円ステーブルコインや米ドルステーブルコイン「ZUSD」を発行する実績を持っている。この提携により、野村とレーザー・デジタルは仮想通貨の取引、資産運用、ベンチャー投資にに注力し、GMOは技術面で貢献する計画だ。
関連:国内ステーブルコインの利用拡大へ JPYC・北國銀行・DP社が共同検討開始
国内では、三菱UFJ信託銀行株式会社、Progmat, Inc.、株式会社STANDAGE、株式会社Gincoが今年1月に「国産ステーブルコイン」を活用した貿易決済システムの実用化に向けて共同検討を開始したといった事例もある。
関連:2024年注目の仮想通貨10選 各セクターの主要銘柄と関心を集める理由を解説