ビットコイン相場
米バイデン政権による新たな景気刺激策は、インフレ懸念を引き起こす可能性がある。
相場の不確実性を高める米長期金利の利回り上昇により、米ドルが上昇傾向にあり、ドルインデックス(DXY)は92.50ドルの高値を付けている。
一方、米国民に対し1400ドル(約15万円)の特別給付金が追加支給されるため、20年3月の給付金配布時同様、余剰金の一部が金融マーケットに流れ込むことが予想される。
インフレ局面が本格化すれば、米ドル建ての保有資産目減りリスクが際立つことになり、代替資産性が関心を集めるビットコイン市場には追い風とされる。
暗号資産(仮想通貨)ビットコイン(BTC)価格は、前日比+0.9%の587万円(54,000ドル)に。一時600万円台を回復し、56,000ドルに達するなど、過去最高値に迫る勢いを見せた。
Glassnode共同創業者でオンチェーンアナリストのRafael Schultze-Kraft(@n3ocortex)氏は、46600ドル〜48600ドルで、循環供給の6.5%に相当する120万BTCが取引されたと指摘、強いサポートになり得るとしている。
Moskovski CapitalのLex Moskovski CEOは、米コインベースにおいて11,554BTCの大量のアウトフローがBTC高騰直前に確認されたことを指摘した。コインベースで購入した仮想通貨の大口出金は、長期保有用カストディウォレットへの送金を意味する場合が多く、同取引所の主要顧客である機関投資家による資金移動を示唆している。
DeFi関連銘柄に高い関心
米最大手仮想通貨取引所コインベースProが、MATIC、SKL、SUSHIの新規上場を発表した。
Inbound transfers for MATIC, SKL and SUSHI are now available in the regions where trading is supported. Traders cannot place orders and no orders will be filled. Trading will begin on or after 9AM PT on Thursday March 11 , if liquidity conditions are met. https://t.co/iKHfczZmp7
— Coinbase Pro (@CoinbasePro) March 9, 2021
関連:米コインベース、今年初上場事例── SUSHI(スシ)などアルトコイン3銘柄
Matic Networkは、最大手取引所バイナンスのIEO(Initial Exchange Offering)による資金調達支援を受けたプロジェクト(Binance Launchpad 第4弾)であり、19年6月には初値の約17倍まで高騰するなど注目を集めた。
一方、Uniswapのコードからのフォークした分散型取引所SushiSwapのガバナンストークン「Sushi」は波瀾万丈だった。20年ローンチ間もない20年9月、創設者のChef Nomi氏が開発資金として割り当てられた一部のSushiトークンを、1300万ドルに相当するイーサリアム(ETH)に売却したことを受け紛糾。
昨年の第一次DeFiブームに冷や水を浴びせたが、その後、大手デリバティブ取引所FTXのCEOであるSam Bankman-Fried(SBF)の呼びかけに応じ、秘密鍵を含むSushiSwapプロジェクト管理権限を譲渡することで決着した。
関連:「寿司(Sushi)」は小説より奇なり 華々しいデビューから一転、創設者が管理権をFTXのCEOに移譲
イーサリアム基盤の分散型取引所Uniswapのネイティブトークン「UNI」が、CoinMarketCap時価総額ランキングでTOP10入りしたことも反響を呼んだ。
プラットフォーム「Uni V3」のアップグレードが近いとの思惑が強まっているが、価格急騰は思惑先行だとして懐疑的な見方もある。21年1月1日のUNI価格は約5ドルであったが、現在価格は31.8ドルと6倍以上まで急騰している。
YearnFinanceの開発者であるAndreCronje氏は、「創設者らのアクティブなTwitterアクションは、マイルストーン終了と新たなローンチを示す場合が多い」との見解を示した。
また、バイナンスコイン(BNB)が前日比一時17.6%高の約300ドルまで高騰する場面もあった。バイナンスコインは、前月比300%高と大幅上昇している。
バイナンス・スマートチェーン(BSC)上で稼働する「パンケーキスワップ」の急拡大に伴い、ステーキングや流動性マイニングによるBNBの需要急増が主な背景にある。