CoinPostで今最も読まれています

へデラハッシュグラフとIBMが提携強化、プライベート&パブリックチェーンの相互運用性向上へ

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用

Tech Previewの発表

分散型台帳技術開発プロジェクト、へデラ・ハッシュグラフ(Hedera Hashgraph、以下ヘデラ)が、大手IT企業IBMと本格的に提携を開始。「Tech Preview」という名の下、プライベートチェーンおよびパブリックチェーン間での相互運用性向上を目指していくという。

IBMは既に、19年にヘデラのガバナンスを担当する組織「運営審議会(Governing Council)」に加盟しており、Tech Previewの発表は、両組織間での連携をさらに強化するものになるという。

ヘデラおよびIBMは、今回の提携強化に伴い、相互運用性に関するウェビナーを今月30日に共同開催する予定だ。

相互運用性強化を目指した提携

今回Tech Previewが発表された背景には、CBDC(中央銀行デジタル通貨)分野や既存の金融機関において、ブロックチェーン技術への需要が増加していることが関係している。プライベートチェーンの限定的かつ許可制のネットワーク、およびパブリックチェーンの透明性という二つの異なる利点が特に求められるこのような分野においては、相互運用可能なネットワークへのニーズが拡大しているという。

このようなニーズのに応えるためにTech Previewでは、ハイパーレジャー・ファブリック(Hyperledger Fabric)を土台にしたIBMのプライベートチェーンプラットフォームに、非中央集権型のヘデラ・コンセンサスサービス(HCS; Hedera Consensus Service)を統合することによりもたらされる利点を、エンタープライズ向けユースケースに適用することを目指している。

ハイパーレジャー・ファブリックとは、Linux財団が開発を行いIBMも支援しているオープンソースのプライベートチェーン・フレームワークだ。IBMのブロックチェーンプラットフォームは、このハイパーレジャー・ファブリックを基盤に構築されている。

またHCSとは、ヘデラの分散型台帳技術(DLT)によって形成される非中央集権的な「信頼(コンセンサス)」を、外部のアプリケーションまたはプライベートチェーンへ持ち込むことを可能にするサービスであり、HCSの統合先では、分散型台帳の特性を利用し、改ざん不可能で検証可能なメッセージの記録が可能になる。

ステーブルコイン・NFTに注目するヘデラ

ヘデラはIBMとの提携以前から既に、とりわけCBDCおよびステーブルコイン領域における相互運用性への需要拡大に注目している。20年にはプライベートチェーンおよびヘデラの分散型技術HCSを同時に活用したステーブルコインのフレームワークを構築。イーサリアム2.0等著名プロジェクトの監査を担当していることで知られるQuantstampにより、監査が行われた。

プライベートチェーンおよびHCSを用いた技術は、現在注目を集めているNFT分野での活用も見込まれており、実物資産、金融商品および保険証券など、プライバシーを必要とする資産をNFT化する際の利用が想定されている。

また21年に入ってからは、ヘデラの分散型ガバナンスを担当する「運営審議会(Governing Council)」に、CBDC、ステーブルコインやNFTなど、資産のトークン化に関連する企業および組織が増加。この分野においてヘデラの存在感が増していることが推察できる。

既存金融機関向けユースケース

プライベートおよびパブリックチェーン間での相互運用性が向上することにより、CBDCやステーブルコイン、NFTの実用化に取り組む既存金融機関は特に、その恩恵を受けるだろうと考えられている。相互運用性向上に期待している組織の一つが、南アフリカを拠点とするアフリカ最大級の銀行、スタンダード銀行だ。

スタンダード銀行は、南アフリカの銀行全てがデジタル通貨経済圏に参加できるようにするために、プライベートおよびパブリック両チェーンモデルを活用した、ハイブリッドなソリューションを求めている。ハイブリッドモデルにより具体的には、規制遵守のために必要な証拠を規制当局に提出する際に、ユーザーのプライバシーを保護した形で、改ざん不可能なデータを用いることができるという。

これに加えスタンダード銀行は、このようなハイブリッド構造においては、ステーブルコイン発行およびCBDC利用が促進され、銀行および顧客両者にとって、金融サービス効率が向上するだろうと期待している。

スタンダード銀行グループのDLTおよびブロックチェーン代表、Ian Putter氏は、相互運用性の可能性について以下のように述べた。

スタンダード銀行では現在、プライベート兼許可型のIBMブロックチェーンプラットフォーム上に、4つのブロックチェーンを構築および運営している。パブリックおよびプライベートのハイブリッドにより、監査可能性、ネットワークの拡大、および多くの人の参加などのユースケースが可能になるだろう。

スタンダード銀行は21年2月に、ヘデラの運営審議会に加盟。CBDCおよびステーブルコイン関連の開発に注力している。

関連:ヘデラハッシュグラフ、アフリカの大手スタンダード銀行グループと提携発表

CoinPost App DL
注目・速報 相場分析 動画解説 新着一覧
10/11 金曜日
13:44
仮想通貨DEX大手Uniswap、独自のイーサリアムL2「Unichain」を発表 
DEX大手Uniswapは1、新たなイーサリアムL2ソリューション「Unichain」の立ち上げを発表した。Unichainは低コストで高速なトランザクションと分散化を推進し、クロスチェーン相互運用性を高める。
12:55
米CPI発表などでビットコイン下落、クジラは過去半年間BTC買い占め
仮想通貨市場で米政府によるビットコイン対象清算の可能性が懸念され、市場参加者の間で警戒感が高まっている。昨夜発表のCPIはBTCの価格を一旦押し下げた。
11:35
ブロックチェーンで牛を追跡するCattleProof、米農務省から公式認定取得
家畜のデジタルID管理を行うCattleProofが、ブロックチェーンを活用したもので初めて米農務省のプロセス検証プログラム認定を取得。トレーサビリティ向上へ。
10:00
メタプラネットが10億円分ビットコイン追加購入、今週二度目
仮想通貨オンチェーン追跡ツールのArkham Intelligenceはメタプラネットの保有特設ページを公開。マイクロストラテジーやブラックロック、米政府のアドレスのように、ビットコイン保有数のリアルタイムトラッキングが可能となった。
09:45
ビットコインを公式通貨とする未承認国家「リベルランド」、トロンのサン氏を首相代行に指名
自称国家リベルランドが、トロン創設者ジャスティン・サン氏を首相代行に指名。仮想通貨とブロックチェーンに重点を置きビットコインを公式通貨としている。
08:55
マウントゴックス、弁済期限を25年10月末まで1年延長
マウントゴックスは弁済期限を25年10月末まで1年延長すると公表。仮想通貨ビットコインの売り圧軽減につながる可能性があるとの声が上がっている。
08:15
ドバイ仮想通貨規制当局、7つの無許可事業体に罰金と停止命令
ドバイの仮想資産規制当局(VARA)は、必要なライセンスを取得せずに営業し、マーケティング規制に違反した7つの事業体に対して罰金を科し、業務停止命令を出したと発表した。
08:00
トランプ氏の仮想通貨プロジェクト「WLF」、2200億円の評価額で445億円調達へ
米国のドナルド・トランプ前大統領と息子たちが関与する仮想通貨DeFiプロジェクト「ワールド・リバティ・ファイナンシャル(WLF)」が、来週からトークンの初期販売を開始する計画が明らかになった。
07:30
リップル社、米SECを交差上訴へ
リップル社が仮想通貨XRPを巡る裁判で米SECを交差上訴へ。もう争点は残されていないことを明確にすると同社の最高法務責任者が述べている。
06:35
リップル、Ripple Custody拡充
米リップルは10月10日、銀行やフィンテック企業向けの仮想通貨カストディサービス「Ripple Custody」の機能を大幅に拡充したと発表した。
06:15
米SEC、カンバーランドを仮想通貨取引の「無登録ディーラー」として告発
米証券取引委員会は10月10日、仮想通貨取引会社カンバーランドDRWに対し、無登録のディーラーとして3,000億円以上の仮想通貨産取引を行ったとして訴訟を提起した。
10/10 木曜日
15:00
ステーブルコイン需要、ラテンアメリカで急増=Chainalysis
チェイナリシスの最新レポートによると、ラテンアメリカでステーブルコインの需要が急増している。同地域においてステーブルコインは、自国通貨の価値下落への対策として、重要な金融ツールとなっている。
14:05
イーサリアム創設者ヴィタリック氏、ノーベル経済学賞候補に値する? 著名経済学者が評価
著名経済学者コーエン氏とタバロック氏が対談。イーサリアム共同創設者ヴィタリック氏がノーベル経済学賞に値すると評価。ビットコイン創設者サトシ・ナカモトについても言及。
13:15
Bitlayer Labs、13億円追加調達 ビットコイン基盤のレイヤー2ネットワーク開発を加速
ビットコインのレイヤー2ネットワークを開発するBitlayer LabsがシリーズAの延長ラウンドで900万ドルの資金調達に成功した。

通貨データ

グローバル情報
一覧
プロジェクト
アナウンス
上場/ペア