ブロックチェーンプロジェクトを支援
暗号資産(仮想通貨)取引所大手Huobi Global(Huobi)は11日、DeFi(分散型金融)とWeb3ブロックチェーンを取り扱う投資部門Ivy Blocksを設立したことを発表した。
Huobiは、世界170ヵ国以上でサービスを展開している取引所。数千万人以上のユーザーが利用している。
日本国内では2016年にHuobi Japanが設立されており、記事執筆時点では、ビットコイン(BTC)やイーサリアム(ETH)を含む20種類の仮想通貨を取り扱っている。
関連:バイナンス投資部門の元幹部、130億円規模の投資ファンドを設立
Ivy Blocksは主に、有望(と同部門が認定した)ブロックチェーンプロジェクトに出資を行う。発表によると、数十億ドルの出資資金が準備されているという。
Ivy Blocksの立ち上げについて、HuobiのLily ZhangCFOは以下のようにコメントしている。
多くの有望なプロジェクトは、流動性の制約や市場参入のサポート不足に遭遇しがちで、これが成長への大きな障壁となっている。
我々は、そのようなプロジェクトに流動性投資とインキュベーションサービスを提供することに重点を置く。より良い包括的なDeFiとweb3ブロックチェーンのエコシステムの構築に間違いなく貢献するだろう。
南米展開を強化
Huobiは現在、南米での事業展開を強化しつつある。5月末にはラテンアメリカ発の仮想通貨取引所Bitexを買収したことを発表した。Bitexは2014年のローンチされ、アルゼンチンやチリ、パラグアイなどの国で20万以上の口座にサービスを提供している同取引所だ。
なお、Ivy Blocksはすでに支援するプロジェクトの第1弾を決定しており、CUBEブロックチェーン上に構築された、自動マーケットメーカー(AMM)ベースの分散型取引所、Capricorn Financeをサポートすることを発表している。