DMMのメタバース
合同会社DMM.com(DMM)は9日、新たなメタバースプロジェクト「Mid Mega City(MMC)」の立ち上げを発表した。
「MMC」は、DMMグループが企画、開発し、運営を予定する完全新規のメタバースだ。記事執筆時点では提供されるコンテンツなどの詳細は公表されていないが、Epic Gamesのゲームエンジン「Unreal Engine5」を開発に使用することが明かされている。
同社は開発の方針について「世界中の皆様に愛され、親しまれる、無限の可能性を形にできるメタバースを目指す」と説明している。
関連:DMM、ブロックチェーンゲームリリースに向けゲーム特化チェーン「Oasys」に出資
「MMC」の開発チームは、本橋大佐氏が開発スタジオヘッド兼プロデューサーとして主導する。同氏は株式会社スクウェア・エニックスやJP GAMES株式会社などで、プロデューサーや事業統括を務めた経歴を持つ。
本橋氏は、プロジェクトの始動について以下のようにコメントした。
「そうそう、こういうのを待っていました!」という、人の持つ本能や嗜好に、素直に応えられるメタバースをつくりたいと思っております。表現力やインタラクションといった、ゲームが持つ豊かな体験を提供可能にするノウハウや技術を活かし、DMMグループが展開する色々な事業に掛け算することで、ありそうでなかった、世界で唯一無二のサービスに昇華させることができると考えております。
このプロジェクトはまだ始まったばかりです。開発も、事業も、運営も、まだ見ぬパートナーの皆様と、“本気でワクワクするメタバースの未来づくり”を合い言葉に、楽しみながらお話しできれば嬉しいです。
Web3全般に注力する企業
DMMは現在、国内で暗号資産(仮想通貨)取引所のDMM Bitcoinを展開している。同取引所はグループ企業の株式会社DMM Bitcoinが運営しており、ビットコイン(BTC)やイーサリアム(ETH)のほか、XRPやステラルーメン(XLM)など、多数の銘柄を取り扱っている。
21日からは、チリーズ(CHZ)及びアバランチ(AVAX)の取り扱いも開始される予定だ。
関連:次世代の仮想空間サービス「メタバース」とは|ブロックチェーンとの関係も解説
6月には、アイドルとメタバースの融合目指す「オーバース」のIEO(イニシャル・エクスチェンジ・オファリング)を開催することが告知され、現在準備が進められている。
IEOとは、仮想通貨取引所での取引開始を前提とした新規に発行する仮想通貨による資金調達手段。JVCEA(一般社団法人日本暗号資産取引業協会)や金融当局による対象事業の審査対応を含め、プロジェクトの資金調達を仮想通貨取引所が支援する仕組みを指す。
また、DMM全体としてもWeb3(分散型ウェブ)領域での展開を強めており、7月に同部門を取り扱う新会社を年内に立ち上げる方針を発表している。
本記事は企業の出資による記事広告やアフィリエイト広告を含みます。CoinPostは掲載内容や製品の品質や性能を保証するものではありません。サービス利用やお問い合わせは、直接サービス提供会社へご連絡ください。CoinPostは、本記事の内容やそれを参考にした行動による損害や損失について、直接的・間接的な責任を負いません。ユーザーの皆さまが本稿に関連した行動をとる際には、ご自身で調査し、自己責任で行ってください。