ソラナと互換性を持つ
暗号資産(仮想通貨)ソラナ(SOL)のスマートコントラクト動作環境と互換性を持つ、最初のレイヤー2スケーリングソリューション「Nitro」のプロジェクト概要が15日に公開された。
4/ Sei offers the first Layer 1 specialized for exchanges. We don't think developers should be limited by the coding language they prefer. In web2, developers have fully flexibility over development language and the same will happen for Layer 1s as well
— Jay (@jayendra_jog) September 15, 2022
なお、Nitroは“取引所に特化した初のレイヤー1ブロックチェーン”「Sei」のレイヤー2スケーリングソリューション。オプティミスティックロールアップを使って、Seiのセキュリティを利用する。Nitroのメインネットは、2023年初頭にローンチ予定。
Nitroはソラナのスマートコントラクト動作環境と互換性があるため、開発者は既存のソラナ上のdApps(分散型アプリ)をすぐにNitroにデプロイできる。ユーザーはPhantomなどソラナ系ウォレットで、Nitoro上のアプリケーションにシームレスにアクセスできる。
さらに、Nitroはコスモス(ATOM)とそのブロックチェーン間通信(IBC=Inter-Blockchain Communication)エコシステムに対応するため、ソラナdAppsはコスモスのエコシステムとの相互運用性を得ることができるという。つまり、ソラナdAppsにとってNitroは、コスモスのユーザーベースにアクセスしてビジネス規模を拡張するゲートウェイとして機能する。
関連:ソラナラボ、Web3スマホ開発企業OSOMのシリーズAを主導
最初のSVM互換
リリースで、Nitroは自身を「最初のSVM互換のスケーリングソリューション」と位置づけている。
Nitro will serve as the gateway between #Solana and #Cosmos.
— Nitro 🚦 (@Nitro_Labs) September 15, 2022
In the past, Solidity and EVM have grown to become a development standard across crypto. Nitro is taking the first step in making the Sealevel VM (SVM) a core development standard like the EVM.
Nitroを率いるKevin Lim成長責任者によると、アバランチ(ACVAX)、トロン(TRX)、ポリゴン(MATIC)、BNBチェーンなど多くのL1チェーンがイーサリアム仮想マシン(EVM)との互換性を武器に成長を遂げたが、SVM(ソラナ・シーレベル仮想マシン)互換にフォーカスするプロジェクトはこれまでなかった。
同氏はSVMをEVMと同様の業界標準にしようと試みている。ソラナには多くの開発者が存在し、Anchorフレームワーク(スマコン開発環境)、Metaplex(NFTエコシステム)、Solana Tool Suite(ライブラリ)などツールが発展しており、開発コミュニティがさらに拡大する可能性があると述べている。
NitroをインキュベートしたSei Labsは8月にMulticoin Capital、Delphi Digital、Coinbase Venturesなどの投資家から約7億円(500万ドル)を調達した。
EVMとは
イーサリアムバーチャルマシン(EVM)は、ブロック毎にイーサリアムネットワークのステータスを計算し、スマートコントラクト(Solidity)に使用されるコードの実行やコンパイルなどを実行するソフトウェアの一部。イーサリアムのハードウェアとノードネットワークレイヤー上に配置されている。
▶️仮想通貨用語集
関連:ソラナでWeb3通信を標準化へ、「オープンチャット連盟」が設立