ビットコイン価格がコインベース株価に影響
米投資銀行オッペンハイマーのシニア・アナリストであるオーウェン・ラウ氏は、Yahoo Financeとのインタビューで、「コインベース株価に与える3つの要因」について言及した。
その中で、長期的にはビットコイン現物ETFが米大手暗号資産(仮想通貨)取引所コインベースに利益をもたらすとの考えを示した。
"This bitcoin ETF can bring in new investors," Oppenheimer & Co. Inc. analyst Owen Lau says. "To me, I think it's a net positive for Coinbase longer-term…" pic.twitter.com/9GtRe6JLIM
— Yahoo Finance (@YahooFinance) January 23, 2024
ラウ氏は、ビットコイン現物ETF承認後、「噂で買って事実で売る(セルザファクト)」の状況が発生したことで、ビットコイン価格が下落したと指摘。また、コインベースの株価(ナスダック:COIN)にとって現在、ビットコイン価格が重要な要素となっているため、短期的には不安定になるのはやむを得ないと述べた。
また、米証券取引委員会(SEC)との訴訟、及び仮想通貨業界全体の健全性も、コインベースを評価する際に、に重要な要素となると付け加えた。
コインベースの株価は昨年、米証券取引委員会(SEC)によるビットコイン現物ETF承認への熱狂の高まりとともに、400%と大幅に上昇。しかし、昨年12月28日に最高値をつけた後、1ヶ月で約30%下落した。
JPモルガンやみずほ等の一部のアナリストは、ビットコインETFが取引所から市場シェアを奪うなど、取引所にとって今後は厳しい環境になるとして、コインベースの今後の株価については「売り」に匹敵する評価を下している。
そんな中、オッペンハイマーは26日、コインベースの株価目標を160ドルに設定。株式の評価を、株価指標を上回るリターンが期待される「アウトパフォーム(outperfom)」に変更した。
コインベースに強気
ラウ氏は、ビットコイン現物ETFの導入がコインベースにもたらすプラスの側面として、以下の二つを挙げた。
- ビットコイン価格の上昇=コインベースの収益増
- 新規投資家を呼び込む=価格と取引高の上昇をサポート
コインベースのプラットフォームで現物ビットコインを取引する代わりに、より手数料の低いビットコインETFにユーザーが流れるのではないかとの懸念に対して同氏は、「確かに一部の投資家、特に機関投資家はETFに切り替える可能性が高い」と答えた。
しかし、ビットコインETFは一つのユースケースに過ぎず、コインベースは分散型金融(DeFi)やWeb3などのサービスを提供しているため、多くのユーザーはコインベースに留まるだろうとの見方を示した。
同氏は米国の金利引き下げとビットコインの半減期、さらなる仮想通貨の普及が、今後2年間でコインベースは売上と収益を引き上げることにつながると見ている。
また、ビットコインETFの上場11銘柄のうち8銘柄でカストディアンに指名されており、ビットコインの保管・管理手数料を収益化することで、ビットコインETFの恩恵を受ける可能性が高いとされる。
事業の多角化
ラウ氏は、カストディアンの事例のように、コインベースが仮想通貨取引以外の事業で収益を上げていることにも注目している。
同氏によると、第3四半期末にはコインベースの収益の約50%が、ステーブルコインUSDCからの金利収入など、取引以外の事業によるものであったと指摘。そのほか、ステーキングやカストディ事業など、コインベースが事業の多角化に取り組んできたことを評価した。
財務面については、「新規投資家、採用と取引量の増加、保管手数料の増加」から恩恵を受けるとともに、非財務面では、「仮想通貨エコシステムの重要なインフラとして機能する」と述べた。
SEC訴訟
もう一つ株価に大きな影響を及ぼしているのが、米SEC(証券取引委員会)との訴訟問題だ。米国における暗号資産(仮想通貨)の規制面は、関連企業に強い不確実性をもたらしている。
この点についてラウ氏は、米ニューヨーク南部地区連邦地裁で行われた訴訟棄却請求に関する審理を実際に傍聴後、「コインベースが勝訴できる可能性は高い」との考えに至ったようだ。
同氏はオッペンハイマーの顧客向けの投資レターで、コインベースは「多くの人が考えているよりも強く、経営陣は、ほとんどの投資家が覆っているよりもタフだ」と主張した。
関連:ブルームバーグ上級訴訟アナリスト『対SEC訴訟はコインベース優勢、勝訴の可能性は70%』