CoinPostで今最も読まれています

シェア1位のDNSプロバイダーGoDaddy イーサリアム・ネーム・サービス(ENS)と提携

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用

ENSとGoDaddyとの提携

分散型ドメイン名プロトコル、イーサリアム・ネーム・サービス(ENS)は5日、シェア第一位のインターネットドメインの大手GoDaddyとの提携を公表した。*6Sense調べ、37.76%

ENSは、分散型ドメインネームシステムとして、Web3ウォレットアドレスに人間が読める名前を提供する。GoDaddyとの連携により、ユーザーは.ethドメインを従来のURLとシームレスに結びつけられる。GoDaddyの顧客は、追加費用なしでこの機能を享受できるという。

出典:GoDaddy

DNSは、読みやすいドメイン名を数値のIPアドレスに変換するシステム。ENSはこの概念をブロックチェーンに適応し、複雑なウォレットアドレスを簡潔な名前に変換する。両者の連携により、ドメイン所有者はGoDaddyの信頼性とセキュリティを、ENSのウォレットアドレスと組み合わせて利用できるようになった。

ドメイン名は、オンラインでのアイデンティティとアクセスを促進する重要なツールだが、Web3産業では、暗号資産(仮想通貨)ウォレットのアドレスは長く複雑な文字列からなり、その扱いの難しさが課題となってきた。

ENSは、ドメイン名をENSに移行する際の障壁を取り除くため、新しいスマートコントラクトを導入し、DNSのトップレベルドメインでENSのドメイン名解決を可能にした。これにより、ユーザーはコストを気にせずにDNSレコードを紐づけ(参照)できる。

ENSの創設者、ニック・ジョンソンは、ENSをDNSに匹敵する公共財と位置付け、この提携によって、DNSの使いやすさとブロックチェーンの可能性が融合し、ウェブドメインとのやり取りが合理化されると述べた。

GoDaddyの新機能により、顧客は自身のドメインをCoinbase Wallet、MetaMask、Rainbow、Uniswap WalletなどのENS互換の暗号ウォレットと簡単に統合でき、ブロックチェーンエコシステム内での暗号資産の送受信が容易になる。

関連:高額取引されるイーサリアム・ネーム・サービス(ENS)とは 歴代トップセールスや利用用途を徹底解説

イーサリアム以外にも拡張予定

このパートナーシップは、ブロックチェーンと従来のインターネットインフラのギャップを埋めることを目指し、ENSとGoDaddyは、この統合をイーサリアム以外のブロックチェーンにも広げることを長期的な目標としている。

GoDaddyのドメイン担当プレジデント、ポール・ニックス氏は、この提携を「ドメイン名とブロックチェーン技術の融合」と表現し、Web2とWeb3の両方にとっての大きな前進であることを強調した。

2017年にニック・ジョンソンによって設立されたENSは、イーサリアム財団の助成金を得て、急速に成長し、200万以上の名前をオンチェーンで、400万以上をオフチェーンで登録する、中立的な命名プロトコルとして認識されている。ENSが導入した新しいスマートコントラクトは、ドメイン名のENSへの移行を容易にし、ユーザーが自身の分散型アイデンティティをよりコントロールしやすくする。

22年9月には、Coincheck NFTにて、ENS(Ethereum Name Service) の取扱いが開始された。

関連:ENS(イーサリアム・ネーム・サービス)と分散型IDの違いとは

CoinPost App DL
注目・速報 相場分析 動画解説 新着一覧
05/01 水曜日
11:59
仮想通貨全面安、地合い悪化と香港ビットコインETFの思惑買い剥落で
暗号資産(仮想通貨)相場では、経済指標を受けた米国株安などの地合い悪化に加え、香港市場のビットコインETF・イーサリアムETFの初動不調の影響もあり、ビットコイン(BTC)やアルトコイン相場が急落した。
11:25
Web3ゲーム企業Games for a Living、クラクラ制作企業などから5億円調達
EAの創設者Trip Hawkins氏が共同で立ち上げたWeb3ゲーム企業Games for a Livingは調達ラウンドで、5億円を調達した。
10:05
バイナンスCZ前CEO、懲役4か月の判決
米地裁は、仮想通貨取引所バイナンスのCZ前CEOに懲役4か月の判決を下した。法律違反を知らされていた証拠がないことなどが緩和材料となった。
09:20
東京都、デジタル証券発行の補助金申請を受付開始
デジタル証券(ST)発行企業を支援するため、東京都が補助金申請の受付を開始。都内の企業は申請が認められれば、ST発行に必要な経費の一部を補助してもらうことができる。
07:50
香港のビットコイン・イーサ現物ETF、初日出来高は米国版の約60分の1
6つの仮想通貨ビットコイン及びイーサリアムETFの初日の合計出来高は1,100万ドルだった。1月に米国でデビューしたビットコインETF10銘柄の出来高は6.55億ドルで、香港版はこれの約1/60にとどまった格好だ。
07:20
リップル社、日本にXRPL基盤のソリューション導入へ 
日本にXRPL基盤の企業向けソリューションを導入するため、リップル社とHashKey DXが提携。このソリューションを最初に利用するのはSBIグループの企業である。
06:45
バイナンスジャパン、ソラナ・XRPなどで日本円取引拡充
仮想通貨取引所Binance Japanは今年2月に、ラップドビットコイン、ファイルコイン、スイに対応追加。国内では、最多のラインアップを有する取引所として50銘柄を提供。
06:15
1つのソラナミームコインの時価総額が300兆ドルに、その理由は
この仮想通貨ミームコインの9割以上の発行数はトークン発行者に保有されており、「凍結権限」が発動されたため、購入した投資家はトークンの送信をすることができなくなっている。
05:50
米マイクロストラテジー、4月にもビットコイン買い増し
仮想通貨ビットコインを大量に保有しているが、2024年1Q業績については、売上高は前年同期比5%減の1億1,520万ドルとなった。株価は暴落している。
04/30 火曜日
14:45
米SECは一年前にイーサリアムの「正式調査命令」を承認していた コンセンシスの訴状で明らかに
米Web3企業コンセンシスは、対米SEC裁判で新たな書類を提出した。SECは一年前にイーサリアムを調査する正式命令を発行したと申し立てている。
14:34
個人マイナーがビットコインのブロック生成に成功、報酬3500万円相当を獲得
ビットコインのマイニングを行う個人マイナーがブロック生成に成功し、ブロック報酬と取引手数料で3,400万円の採掘報酬を獲得した。
13:18
EigenLayer、独自トークンをローンチへ
独自トークンEIGENをローンチしてエアドロップを行うことなどを、仮想通貨イーサリアムのリステーキングプロジェクトEigenLayerが発表。EIGENの役割も説明している。
12:55
5月のトークンアンロック、AVAXやRNDRなどが計画
5月にはアバランチやレンダー、オプティミズムなどの仮想通貨がトークンのアンロックを計画。日本に上場する銘柄を中心に5月の主な予定をまとめた。
12:53
オーストラリア証券取引所、今年末までにビットコイン現物ETFの上場承認か=報道
オーストラリア証券取引所は2024年末までにビットコイン現物ETFを認可すると予想されている。VanEckなどが当局と交渉中と伝えられる。
12:49
ビットコイン一時65000ドル付近まで反発、香港でBTCとETH現物ETFローンチ
暗号資産(仮想通貨)市場では、香港証券市場におけるビットコイン現物ETFとイーサリアムETF上場が好感され、ビットコイン(BTC)が反発するも上値抵抗線では売り優勢となった。今後の展望が注視される。

通貨データ

グローバル情報
一覧
プロジェクト
アナウンス
上場/ペア