CoinPostで今最も読まれています

6/19渋谷Web3大学にCoinPostとNERO代表が登壇、「日本企業が考慮すべきWeb3事例」

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用

日本企業が考慮すべきWeb3ユースケース

渋谷Web3大学は、Web3の最先端で活躍する著名人を招き、毎回満席となる重要イベントとして注目を集めている。

第17回目となる今回は、当メディアCoinPostの代表取締役CEOであり、株式会社SUDACHI Techの代表取締役でもある各務貴仁が、NERO HOLDINGSの代表取締役兼CBOであり、SUDACHI Techの執行役員でもある森園氏と共に登壇する。

「Web3が暮らしに溶け込む新たな時代への挑戦」と題し、日本企業が考慮すべきWeb3ユースケースについて議論する。

第17回目渋谷Web3大学概要

  • 日時:2024年6月19日(水)(17時20分開場)18時開始 – 20時終了
  • 場所:渋谷スクランブルスクエア39階weworkのイベントスペース介
  • 渋谷区渋谷2-24-12(渋谷駅直結 / 地下B6出口)
  • お申し込み:

イベント内容

  • 最新のレイヤー1のモジュラー型ブロックチェーンNEROに関する議論
  • SUDACHI Techが提供するソリューションについての紹介
  • 日本企業が検討すべきWeb3ユースケースについての考察

タイムスケジュール

  • 17:00 開場
  • 18:00-18:15 オープニング
  • 18:15-19:00 ゲスト登壇
  • 19:00-19:20 ゲスト × 渋谷Web3大学
  • 19:20-19:25 記念撮影
  • 19:25-19:30 エンディング
  • 19:30-20:00 ネットワーキング
  • ※タイムスケジュールは予告なく変更することがあります。

▼登壇者プロフィール

    各務貴仁(かがみ たかひと)

  • 株式会社CoinPost 代表取締役CEO
  • 株式会社SUDACHI Tech 代表取締役
  • 仮想通貨・ブロックチェーンの専門メディア「CoinPost」 を運営。高校卒業後アメリカ、カナダへ4年間の留学を経験。2017年1月から仮想通貨関係の事業に携わり、同年7月より仮想通 貨・ブロックチェーン専門メディアCoinPostを立ち上げる。

    CoinPostが企画運営する、アジア最大規模のグローバルカンファレンスWebX2024は、2024年8月28日と29日に、東京のザ・プリンスパークタワー東京で開催予定。

    WebX2024は、暗号資産、ブロックチェーン、その他のWeb3技術に関連する企業が参加し、日本国内外からの主要プレイヤー、起業家、投資家、政府関係者、メディア関係者、一般来場者が一堂に会する。

  • 各務Xアカウント:https://twitter.com/coinpost_kagami
  • CoinPost Xアカウント:https://coinpost.jp/
  • CoinPost:https://coinpost.jp/

    森園 茉莉(もりぞの まり)

  • 株式会社NERO HOLDINGS 代表取締役兼CBO
  • 株式会社SUDACHI Tech 執行役員
  • Web3業界で複数の企業立ち上げを担う。現在は、NEROというLayer1のモジュール型ブロックチェーン開発のプロジェクトで、アメリカ・台湾など多国籍なメンバーと日本からグローバルにNEROを広めるため、日本本社の組織拡大や事業開発責任者を務める。また、NERO HOLDINGSとCoinPostとのジョイントベンチャーであるSUDACHI Techでは、NFTエンゲージメントをはじめとした開発・サービス提供を行う。

  • NERO HOLDINGS:https://www.neroholdings.co.jp/

渋谷Web3大学

渋谷Web3大学は、2023年3月1日に開講したWeb3に特化した実践型のプロジェクト創発コミュニティ。Web3領域への関心を高めるきっかけを提供し、Web3が創り出す未来を通じてビジネスや自身の可能性を広げる機会を目指して、毎月1回無料イベントを開催している。

これまでに、メタバース、ゲーム、ステーブルコインなどのテーマを取り上げ、その可能性を探ってきた。過去のイベントでは、bitFlyer代表取締役CEOの加納裕三氏、Binance Japan代表取締役の千野剛司氏、Progmat, Inc.代表取締役CEOの齋藤達哉氏など、業界の重要人物をゲストに迎えている。

『早割』終了まで
0
0時間
0
0
さらに!! CoinPost読者限定割引コード提供中!
クリックしてコードをコピー
CoinPost App DL
注目・速報 相場分析 動画解説 新着一覧
06/29 土曜日
12:00
「好きでつながる」Yay!、ワールドコインとIDで提携
バーチャルワールド『Yay!』を運営する株式会社ナナメウエは、仮想通貨ワールドコインの「World ID」と認証連携すると発表した。
11:00
米最高裁、シェブロン原則覆す 仮想通貨業界にも有益となる可能性
米最高裁はシェブロン原則を覆す判決を行った。SECの執行措置などの関連で仮想通貨業界に有益となる可能性が指摘されている。
10:00
「パラレル」、日本楽天ブックスでカードパック販売開始 
Web3系NFTトレーディングカードゲーム「Parallel(パラレル)」を開発するParallel Studiosは28日、日本の提携先である楽天ブックスでゲーム関連のグッズ販売を開始したと発表した。
08:25
米SEC、証券法違反でConsensysを提訴
米SECは、証券法違反でConsensysを提訴した。同社が提供する仮想通貨ウォレット「メタマスク」のスワップとステーキングの機能を問題視している。
07:45
米コインベース、仮想通貨SHIBやAVAXなどの先物上場書類をCFTCに提出
今回対象となったのは、仮想通貨シバイヌ(SHIB)、アバランチ(AVAX)、チェーンリンク(LINK)、ポルカドット(DOT)、ステラ(XLM)の5銘柄で、7月15日以降コインベースおよび海外向けのCIE取引所で取り扱うことになる。
06:45
米政府・休眠だったクジラ、98億円相当のビットコインを移動
6月28日に米政府、およびクジラ投資家から、98億円相当のビットコインが取引所へ送金されたことが確認されており、売却目的と見られる。
06:10
VanEckに続き21シェアーズもソラナ現物ETFの上場を申請
21シェアーズによるソラナ現物ETFは、「21SHARES CORE SOLANA ETF」というもので、Cboe BZX取引所への上場を目指す。ETFの償還は、現物SOLではなく、現金のみとなるが、ビットコイン現物ETFと同様な仕組みが採用されている。
06/28 金曜日
19:00
暗号資産XRPの買い方 リップル(Ripple)社との関係や将来性を解説
暗号資産(仮想通貨)XRPは、暗号資産投資において高い人気の銘柄です。本記事では初心者の方でもわかるようにXRPの購入方法・買い方を解説しながら、リップル(Ripple)社との関係や将来性も紹介します。
18:00
トンコイン(TON)の買い方・売り方 テレグラムアプリのタップゲームで稼ぐ方法
トンコイン(TON)の買い方・売り方を徹底解説!タップして稼ぐゲームとの関係や、トンコインの特徴・将来性についても詳しく紹介します。
17:02
アプトスとアリババクラウドが日本でWeb3開発支援を強化
暗号資産(仮想通貨)アプトスのエコシステムを支援するAptos財団とAlibaba Cloudが日本で「Move開発者コミュニティAlcove」を拡大。ハッカソンや教育イベントでWeb3タレント育成を支援し、オンチェーンエコシステムの発展を目指す。
14:00
ソラナETFなど「アルトコインETF」の実現可能性評価を公表|GSRリサーチ
米仮想通貨マーケットメーカーのGSRは、ビットコインと イーサリアムに続き、ソラナが第3番目に承認される現物ETFとなる可能性があり、実現した場合、価格は大幅に上昇すると主張した。
12:50
米ステートストリート、仮想通貨企業株式と先物運用の新ETFを申請
米金融大手ステートストリートとギャラクシーアセットマネジメントは、共同で新たな仮想通貨ETFを開発すると発表した。
12:20
仮想通貨市場は一転して全面高、米国初となる「ソラナETF」申請が追い風に
暗号資産(仮想通貨)市場ではビットコインやイーサリアムが反発、ソラナ(SOL)は一時急騰した。相場分析の反転シグナルに加え、米国初となるソラナ現物ETFの申請を大手資産運用会社VanEckが申請したことなどが材料視された。
11:00
Wormhole、ソラナ上で「World ID」の利用実現へ
仮想通貨ソラナのブロックチェーン上でWorld IDを利用できるようにするとWormholeが発表。Wormholeはそのために、ワールドコイン財団から助成金を獲得した。
10:15
コインベース、SECとFDICの透明性欠如を追及する訴訟を提起
米仮想通貨取引所コインベースらはSECとFDICに対してそれぞれ民事訴訟を起こした。情報公開法に従わなかったとしている。

通貨データ

グローバル情報
一覧
プロジェクト
アナウンス
上場/ペア
イベント情報
一覧
2024/07/03 20:00 ~ 21:00
その他 オンライン
2024/07/04 ~ 2024/07/06
その他 京都パルスプラザ
2024/07/04 18:00 ~ 22:00
近畿 KYOTO Chambers
2024/07/04 ~ 2024/07/05
近畿 GION BAR M16
重要指標
一覧
新着指標
一覧