TOP 新着一覧 チャート 資産運用
CoinPostで今最も読まれています

メルカリ版の仮想通貨?「メルコイン」の利用例を日本初公開|国内最大規模イーサリアム技術者会議「Hi-Con 2018」

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用

メルカリ×ブロックチェーン
11月10日に開催された、国内最大規模のイーサリアム技術者会議「Hi-Con」にコインポスト編集部も参加した。 メルペイのブロックチェーン・エンジニアNakamura Keita氏は同カンファレンスにて、社内で試験的に運用されているブロックチェーン技術を導入した新たなメルカリMercariXの開発理由や利用法、課題など、その詳細をスピーチした。

メルカリ×ブロックチェーン

11月10日に開催された、国内最大級のイーサリアム技術者会議「Hi-Con」にコインポスト編集部も参加。今回は、「メルカリ×ブロックチェーン」に関するレポートをお届けする。

メルカリがブロックチェーンに取り組む理由

国内最大のフリマアプリサービスを運営する「メルカリ」は、ブロックチェーンの利点として、主に以下の3点が挙げている。

  • 改ざん困難性
  • 対検閲性
  • 非中央集権的
  • メルペイ分散型台帳開発部は、これら三つの特徴が今後どのように社会を変化し、それにメルカリがどう対応していくのか考察している。

    ブロックチェーンは、メルカリのようなフリマアプリなどのサービスにおいて、以下の二つの変化をもたらすと推測される。

    • プラットフォーム環境の変化
    • 信用の形の変化

    プラットフォーム環境の変化

    出典:Hi-Con公式資料

    • 1) 一つの大きなプラットフォームサービスを運営する企業に多くの人が集中
    • 2) 多くの情報が集まることにより利便性が向上
    • 3) より人が集まる
    • 4) より利便性が向上する

    といったように、中央集権に人が集まり、一つのプラットフォームに力が一極集中するといった特徴があった。

    しかし、ブロックチェーン技術が導入されると、このプラットフォームの中央集権的な管理は消え、個人間取引がより盛んになるプラットフォームが生まれてくると考えられる。

    新たな信用の形

    出典:Hi-Con公式資料

    また、開発チームは、新たな信用の形がブロックチェーンによってもたらされるだろうと考えている。

    例えばメルカリのような売買、交換をするサービスなどは、その運営会社を信用することでしか成立しない。

    つまり今までは、サービス成立には第三者機関の存在によって担保された信用が必要不可欠であった。

    しかし、ブロックチェーン技術には「改ざんが困難」という特徴と、「耐検閲性」つまり「ブロックチェーン上の取引内容の改ざんやネットワークへの参加制限を故意的にすることが困難」であるという特徴を備えるため、そもそも第三者機関を信頼する必要がなくなる。

    この第三者機関による信用の担保を必要としないことを「Trustless」とも表現する。

    よって将来、個人間のやりとりでも信頼を必要とせずにブロックチェーン上で行うことが可能になると思われる。

    以上のようなブロックチェーンの特徴を応用し、新たな信用の形を備えたP2Pマーケットプレイスのコンセプトモデルを、メルカリ社内で実験的に公開しているとのことだ。

    新たなメルカリ|MercariX

    ブロックチェーンがもたらすであろう「プラットフォーム環境の変化」と「信用の形の変化」をメルカリの中でどのように実現するのかといった課題がある中、このMercariXというアプリケーションが実験的に考案された。

    現在、MercariXは、大きく分けて2つのアプリケーションを実装している。

    出典:Hi-Con公式資料

    一つ目は、現在のメルカリと同じような、出品者と購入者が取引を行う機能を備えたアプリケーション。二つ目は、エスクローマーケット機能を備えたアプリケーションで、これは仲介をするためだけのアプリケーションだ。

    現在MercariXはテストとして、社内でリリース、運用されている。

    売買機能を備えたアプリケーション

    以下は、商品が並んでいるページ。

    この部分は、今のメルカリと違いはあまりない。

    出典:Hi-Con公式資料

    一番の特徴は、ユーザー同士でチャット型のコミュニケーションを取れること。

    出典:Hi-Con公式資料

    ブロックチェーンという新しい技術を導入することで、使い方のわからないユーザーが多く現れることが予想されるため、このチャット機能を使いユーザー同士が助け合うことで円滑にサービス利用できることを想定している。

    エスクローアプリケーション

    このエスクローアプリがP2P取引(個人間取引)及びブロックチェーン利用の肝となる機能だ。

    アプリの機能は、普段メルカリが担当している監視などの仲介を個人が行うというもの。

    基本的には上述したチャット、メッセージ機能を利用し仲介を進める。

    出典:Hi-Con公式資料

    メルカリ社内では試験的に、同社社員が独自通貨の「メルコイン」を使用して、様々な物品の売買を行っているという。

    現在のビジネススキーム

    出典:Hi-Con公式資料

    今のメルカリのビジネススキームはどのようになっているのだろうか。

    メルカリのサービスは、商品を売買するマーケットプレイスの役割と、それを仲介(エスクロー)する仲介業の役割の二つで構成されている。

    1)マーケットプレイス

    まず売り手が商品を出品し、それを欲しい買い手が購入する。

    一旦買い手はお金をメルカリに渡し、売り手は運送業者に物品を渡す。

    その次に買い手の元に商品が届き、レビューが完了すると、売り手にお金が支払われる。

    2)エスクロー

    物品の売買が行われると、その取引が不正なく終わるか監視する。

    責任の範囲としては、買い手がきっちり料金を支払っているのか、商品を受け取れたのか、運送業者がしっかりと荷物を届けたのか、売り手が正当に評価されているのか、などメルカリに関わる全ての行為に及ぶ。

    このように仲介に関して、現在メルカリは全ての責任を負い、それと引き換えに10%の手数料を受け取るという形になっている。

    以上が、現在のビジネススキームの形だ。

    MercariXのビジネススキーム

    MercariXでは、ビジネススキームはどのように変化しているのだろうか。

    出典:Hi-Con公式資料

    一番大きく変化している点は、インセンティブの部分だ。

    お金が個人などに対して、P2Pで動くようになるという特徴がある。

    また、現在のメルカリのサービスでは不正を監視するなど、取引の仲介を行っているが、その役割がメルカリから個人へと移行する。

    出典:Hi-Con公式資料

    買い手はMercariXのマーケットアプリで商品を閲覧し、マッチングを行い、売り手は商品を出品する。

    取引を行うと、買い手、売り手の両者は仲介をする個人のエスクローに仲介料を払う。

    運送に関してもブロックチェーンを利用し、商品が送られたかを確認するための機能の開発を計画している。

    つまり、MercariXは、全てがメルコインによってメルカリを通さず直接お金が送られ、取引が進められていくところに最大の特徴がある。

    ここで一番気になることは、どのようにマネタイズするのかという点だ。

    MercariXには仲介(エスクロー)を行う個人が存在するが、その部分はメルカリが変わらず担当できる部分で、メルカリができる保守の仕方を提供し続けることで利益を得られるとしている。

    また、利用者の全員がMercariXを使うのではなく、現行のMercariと共に併用していくことになると考えているとのこと。

    MercariXの課題

    出典:Hi-Con公式資料

    1. トランザクション量
    2. セキュリティ
    3. インセンティブ設計
    4. 法律

    1.トランザクション量

    捌けるトランザクション量には限りがあるため、MercariXのようなマーケットプレイスで、商品情報などのデータを交換する大きなトランザクションを発生させるようなプロトコルを運用するためには、どのくらいのスケールやスペックが必要かという問題がある。

    2.セキュリティ

    ブロックチェーンとセキュリティ問題は切っても切り離せない関係にあり、鍵の管理や、トークンを使った不正トランザクションをいかに検知するかという課題が残っている。

    3.インセンティブ設計

    このシステム(インセンティブ設計)で個人間で信頼を持って公平にやりとりができるのか、本当にその取引を仲介できるのか、サービスや人がうまく回るのかといった課題がある。また、そもそもユーザーはこのサービスを使いたいのかという点もよく考えなければならない。

    この点においては、重点を置いて調査を行なっている。

    4.法律

    仮想通貨やブロックチェーンには、遵守すべき課題がかなり多く、これらをクリアしていくために何をしなければならないのか明確にする必要がある。

    課題にどうアプローチするか

    1.トランザクション量

    出典:Hi-Con公式資料

    • Casper、TendermintなどのPoSの利用
    • Shardingの利用
    • side chainによる解決
    • オフチェーンだが、ステートチャネルの利用

    2.セキュリティ

    出典:Hi-Con公式資料

    • 秘密鍵の管理、サイン方法の研究
    • ウォレットへの入出金から不正トランザクションを検知できる仕組み
    • 楕円曲線暗号や量子暗号に関しての研究
    • Safetyや、Liveness、BFTのようなコンセンサスが本当に安全かどうかの検証

    3.インセンティブ設計

    出典:Hi-Con公式資料

    • 公平で使いたくなるよう設計するためのゲーム理論的なアプローチ(現在、社内でテスト中)
    • トークンエコノミーが広がっていくと予測されるため、サイドチェーンの利用
    • 仮想通貨のボラティリティが通貨としての利用に不向きなため、ステーブルコインなどの利用の検討

    4.法律

    出典:Hi-Con公式資料

    • アンチマネーロンダリングなどの不正阻止の体制の構築
    • 不正出金に対するインセンティブ設計

    おわりに

    この記事で使用した資料は、全て「Hi-Con 2018」のスピーチで利用されたスライドを引用したものです。

    スライドの一覧は、このリンクから閲覧することができます。

    また、現在メルペイ分散型台帳開発部は、分散システムエンジニアを募集しているそうです。

    興味のある方は、応募されてみてはいかがでしょうか。

    出典:Hi-Con公式資料

    CoinPostの関連記事

    安全なスマートコントラクト開発の手引きとなる「ソフトウェア開発ライフサイクル」とは|Hi-Con 2018注目内容取材
    11月10日に開催された大規模イーサリアム技術者会議「Hi-Con」を取材。「テストツール「Mythril」とセキュリティ開発ライフサイクル」と題したConsenSys Diligenceの共同創始者Tom Lindeman氏によるスピーチの模様をお届けします。
    メルカリが新アプリ『Mercari X』を披露|ブロックチェーン技術に注力
    大手フリマアプリのメルカリは4日、「Mercari Tech Conf 2018」を開催し、今まで謎に包まれていた同社の金融事業子会社『メルペイ』とテスト中の新アプリ『Mercari X』を披露した。
    CoinPost App DL
    注目・速報 相場分析 動画解説 新着一覧
    11/21 木曜日
    17:00
    BitwiseがソラナETF準備開始 デラウェアで信託登録完了
    暗号資産運用大手Bitwiseが、ソラナ(SOL)ETF組成に向けデラウェア州で信託登録を完了した。VanEck、21Sharesに続く参入となる。
    16:59
    バイナンス、5種類の仮想通貨取引ペアを11月22日に取扱い中止
    大手取引所バイナンスが、THETA/ETHやRARE/BRLなど5種類の仮想通貨取引ペアの取扱い中止を発表。11月22日12時より取引停止へ。各トークンは他の取引ペアで継続取引可能で、価格への影響も限定的。スポット取引ボットサービスも同時終了。
    15:27
    ビットコイン1500万円突破 ETFオプション解禁で資金流入加速
    ビットコインが史上初めて1500万円を突破した。米国でETFオプション取引が解禁され、機関投資家の参入が加速。IBITへの1日1000億円規模の資金流入が継続する中、トランプ政権への期待も相場を押し上げる。バーンスタインは3100万円到達の強気予想を見立てている。
    13:10
    ソラナPhantomウォレット、米AppStoreの無料ユーティリティアプリ部門でトップに
    ソラナ基盤のPhantomウォレットが米AppStoreで無料ユーティリティアプリ部門1位を獲得。無料アプリの総合部門でも5位に躍進した。
    11:25
    半導体大手エヌビディア決算報告 過去最高の売上高
    エヌビディアが8~10月期決算を発表。売上高は再び過去最高を記録した。AI需要拡大で業績好調も、成長率の鈍化予想で株価は下落している。
    11:05
    米SEC、仮想通貨指数ETFの上場判断を延期
    ゲンスラー率いる米国証券取引委員会は、米大手資産運用企業フランクリン・テンプルトンの仮想通貨指数ETF「EZPZ」の承認判断を延期した。
    09:40
    「仮想通貨は申告分離課税で20%に」国民民主党の玉木代表が与党に要望
    国民民主党の玉木代表が仮想通貨税制改正を与党に要望した。雑所得から申告分離課税にすることを提案している。
    07:50
    テザーUSDTが3000億円分新規発行、市場に流動性注入
    今週仮想通貨ビットコインの上昇に際し、ステーブルコインのテザー(USDT)が大量に発行されたことが明らかになった。
    06:50
    米上場のバイオ企業、ビットコイン財務戦略を採用
    米上場のバイオ医薬品企業のHoth Therapeuticsは、最大100万ドル相当の仮想通貨ビットコイン購入を取締役会で承認した。
    06:40
    トランプ次期政権、史上初の仮想通貨特命官ポストを検討
    トランプ次期大統領の移行チームは仮想通貨政策に特化した史上初の常勤のホワイトハウスポジションの設置を積極的に検討しているようだ。
    06:20
    マイクロストラテジー時価総額が米国トップ100に、ビットコイン史上最高値更新受け
    仮想通貨ビットコイン続伸を受け、BTCを大量に保有する米マイクロストラテジー社の株価も続伸し、史上最高値となる504.7ドルに到達し米国で時価総額トップ100にランクインした。
    11/20 水曜日
    17:03
    韓国の仮想通貨課税、2025年1月から導入見込み
    韓国政府が2025年初頭から実施予定の仮想通貨課税について解説。免税限度額を250万ウォンから5000万ウォンへ大幅引き上げで、年間利益560万円未満は非課税に。取得価格不明時の代替計算方法導入など、投資家に配慮した新制度の詳細を紹介。11月下旬の法案可決を目指す。
    14:00
    BONK急騰、アップビットでウォンペア提供開始
    韓国最大の仮想通貨取引所Upbitは20日にソラナ基盤の犬系ミームコイン「BONK」の新規上場を実施し、韓国ウォンの通貨ペアを新たに提供し始めた。
    13:57
    Ledger Stax・Flex完全ガイド|仮想通貨の高性能ハードウェアウォレットを徹底比較
    10周年を迎えたLedgerの次世代ハードウェアウォレット「Stax」と「Flex」を詳しく解説。大画面タッチパネル搭載の最新モデルの特徴から、定番のNanoシリーズとの違いまで完全網羅。セキュリティと使いやすさを兼ね備えたウォレットの全貌を紹介しています。
    13:20
    マイクロストラテジー会長、マイクロソフト株主総会でビットコイン投資を提案へ
    米マイクロストラテジー社のマイケル・セイラー会長が、マイクロソフト株主総会で3分間のビットコイン投資プレゼンを実施すると発表。ビットコイン投資は株主にとっても、株価を左右する重要な議題であり、総会で議論されるべきだと述べた。

    通貨データ

    グローバル情報
    一覧
    プロジェクト
    アナウンス
    上場/ペア
    イベント情報
    一覧
    2024/12/01 09:30 ~ 20:00
    東京 墨田区文花1丁目18−13
    重要指標
    一覧
    新着指標
    一覧