CoinPostで今最も読まれています

「ビットコイン相場の半減期後のピークは予想よりも早い可能性」コインマーケットキャップ分析

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用

相場サイクルに変化か

暗号資産(仮想通貨)のデータプロバイダー「CoinMarketCap(CMC)」のリサーチチームは2日、2024年3Q(7月から9月)版の分析レポートを公開した。

このレポートでは、ビットコイン(BTC)の半減期後の値動きも分析。そして、今年4月の半減期後の値動きはこれまでの半減期と傾向が違い、ビットコインの相場は予想よりも早くピークに達する可能性があるとの見方を示している。

半減期とは

ビットコインなどの仮想通貨のマイニング報酬(=新規発行量)が半分に減るタイミングを指す。

▶️仮想通貨用語集

関連ビットコイン半減期後の将来性と価格予想|投資家の見解や市場動向を徹底分析

CMCは今回、ビットコインはこれまで半減期後518日から546日(17カ月前後)経過したところで相場のピークを迎える傾向にあったと指摘。その上で、今年の半減期後の市場サイクルはこれまでよりも約100日速く進んでいると説明した。

出典:CMC

そして、これは次の相場のピークが予想よりも早く訪れることを示唆しており、今年の半減期後の相場のピークは2025年の5月中旬から6月中旬ぐらいになる可能性があると述べている。

一方で、半減期後の価格上昇を待っている投資家は多い。CMCは、相場のサイクルが過去の半減期よりも速いにもかかわらず、エコシステムやインフラの成長は遅いことが示されており、広範な市場の動きが変化してきている可能性があると分析した。

そして、これは相場が例外的な動きをしているだけなのか、市場の長期的な変化が始まっているのかは、現時点では明確ではないとしている。

関連半減期後のビットコイン市場、過去のトレンドと現在の特異点 Binance Japan千野氏

市場の相違点

CMCは今回、ビットコインが従来の4年サイクルとは異なる動きをしそうな要因が複数あると主張。そして、機関による投資、ETF、市場の変化が主導する「スーパーサイクル」で相場が動いている可能性があると分析した。

そのように分析する根拠の1つが、ビットコインの価格が伝統資産と相関することが多くなっていること。CMCは、ゴールド(金)やIT株との相関が強くなっているとし、これはより広い金融市場でビットコインが取引されるようになってきたことを示していると述べた。

その上で、ビットコインの相場が独自の4年サイクルで動かなくなっている可能性があり、この相関性はビットコインが伝統資産の1つとして扱われるようになっていることを示しているのかもしれないと説明している。

他にもCMCは、マイクロストラテジーやセムラーサイエンティフィックなどの企業がビットコインを購入するなどして、市場参加者が変化してきていることも、これまでとの違いとして指摘した。

関連ビットコイン半減期・ETF承認後のBTCはどうなる?」業界アナリスト3人が長期目線で相場分析|WebX2024

関連ビットコインの買い方|初心者が知るべき投資メリット、リスク、最適な取引所選び

CoinPost App DL
注目・速報 相場分析 動画解説 新着一覧
10/04 金曜日
10:10
ペイパル、世界四大会計事務所EYにステーブルコイン「PYUSD」で支払い実行 コインベース活用
PayPalが自社ステーブルコインPYUSDを使用し、EYへの支払いを実行した。コインベースによると仮想通貨決済を検討する企業が増加中。
08:45
Bybit、NYダウや日経平均など世界主要株指数の取引提供開始
仮想通貨取引所大手バイビットは3日、米ダウや日経平均など世界主要指数の取引提供を開始した。中国A50指数、ダウ平均株価、ナスダック100、日経平均株価など計17の指数が含まれる。
08:00
BTC半減期後の相場、コインマーケットキャップが分析
仮想通貨ビットコインの相場は過去の半減期と傾向が違い、予想よりも早くピークに達する可能性があるとCoinMarketCapが分析。過去との相違点を説明している。
07:15
メタプラネット、ビットコイン・プットオプション売却で約2億円のプレミアム収益
メタプラネットがビットコイン・プットオプション取引で約2億円のプレミアム収益を獲得。新たな収益戦略を展開し、バランスシート強化に成功。
06:45
仮想通貨Aaveの投資信託、グレースケールが新たに立ち上げ
米資産運用会社グレースケールは3日、新たに仮想通貨AAVEを対象とした投資信託「グレースケール・アーベ・トラスト」を発表した。
06:22
グローバル金融機関、2025年にSWIFTでデジタル通貨取引を試行
国際銀行間通信協会SWIFTは、2025年から北米、欧州、アジアの銀行がデジタル資産および通貨取引の実証実験を開始すると発表した。この実験では、金融機関が既存のSWIFT接続を使用して、従来型および新興の資産・通貨タイプを相互に取引できることを実証する。
10/03 木曜日
18:30
AI銘柄として注目の仮想通貨ニアー(NEAR)の買い方 おすすめ取引所比較
AIとブロックチェーンの融合を目指すニアー(NEAR)の特徴と投資方法を解説。注目のAI銘柄を取り扱う暗号資産(仮想通貨)国内取引所を比較し、おすすめサービスをご紹介します。
14:45
SBI VCトレード、ニアー(NEAR)取扱い開始 ステーキング手数料無料キャンペーンも実施
SBI VCトレード株式会社は仮想通貨「ニアー(NEAR)ステーキング手数料無料キャンペーン」の実施を発表した。同社のステーキング対象銘柄数は13銘柄となる。
14:00
フランクリン・テンプルトン、米国債トークン化ファンドFOBXXを「アプトス」に拡大
フランクリン・テンプルトンが、米国債MMFのトークン化ファンドFOBXXをアプトスに拡大。従来型金融とWeb3の融合を加速。
13:10
パレットチェーン、アプトスに完全移行へ HashPaletteが子会社化予定
アプトスがHashPaletteを子会社化する計画。パレットトークン(PLT)、大阪万博ウォレット、ゲームなどもアプトスチェーンに移行予定。
11:40
ビットコインのマイニング収益、3ヶ月連続で低下=JPモルガン
米金融大手JPモルガンは調査レポートで、仮想通貨ビットコインの1日あたりのマイニング収益と粗利益が、3ヶ月連続で低下したと発表した。一方、ハッシュレートは3ヶ月連続で上昇した。
11:00
BTCのターゲット価格、CryptoQuantが分析
仮想通貨ビットコインの24年末までのターゲット価格は85,000ドルから最大10万ドルであるとCryptoQuantが分析。7月以降は需要が一定であることも指摘している。
10:05
イーサリアム現物ETFから70億円流出 中東情勢が背景か
イーサリアム現物ETFから1日で約71億円が流出。中東情勢の緊迫化が背景か。フィデリティとグレースケールからの大規模流出が目立つ一方、一部のETFには資金流入も。
07:40
平デジタル相、就任会見でWeb3に言及
ブロックチェーン普及のために最も緩和が必要な規制は仮想通貨関連の税制などと話し、平将明デジタル大臣が就任会見を実施。NFTやステーブルコイン、DAO、DIDにも言及している。
06:45
米SECが控訴へ、仮想通貨XRPをめぐるリップル裁判で
米国証券取引委員会は米時間10月2日、リップル社、およびGarlinghouse CEOと共同創設者Christian Larsen氏に対する裁判に関して、「控訴通知」を裁判所へ提出した。

通貨データ

グローバル情報
一覧
プロジェクト
アナウンス
上場/ペア