*本レポートは、クリプトアナリストである仮想NISHI(@Nishi8maru)氏が、CoinPostに寄稿した記事です。
仮想通貨マーケットレポート(1/8 AM7時)
暗号資産(仮想通貨)市場は急落の局面を迎えた。ビットコイン(BTC)は24時間比で一時100万円幅を超える大幅な下落となり、ドルベースでも心理的節目となる10万ドルを割り込み、執筆時点では9万7千ドル付近で推移している。この下落の背景には、米国債券市場における長期金利の上昇(債券価格の下落)があると考えられる。特に、長期金利の上昇が株式市場を中心に売り圧力を広げ、リスク資産全般に悪影響を与えたことが、暗号資産市場にも波及した形だ。
関連:ヘイズ氏、仮想通貨相場が3月にピークを迎えると予測修正
1月7〜8日相場状況
ビットコインの成行注文による売買動向を現物市場を中心に継続的に売りが急落を誘発したことが考えられる(下画像青枠)。この動きは、米国の10年物国債利回りが1月7日の入札で一時4.69%に上昇し、昨年5月以来の高水準を記録したことが背景にあると考えられる。米国債利回りの上昇は、投資家のリスク選好を抑制し、暗号資産市場にとっては逆風となる。
さらに、ビットコインのオーダーブックを分析すると、価格の上下いずれの水準でもサポートとなる注文が薄く、流動性が低下していることが見て取れる。この状況が続くと、ボラティリティが一層高まる可能性があり、価格の急変動が起こる可能性が高くなる。
現状分析(1/8日AM7時)
今後の市場動向において、1月9日に公表されるFOMC(米連邦公開市場委員会)の12月議事録に注意が必要だ。12月のFOMCでは、同時に発表された経済見通しにおいて、インフレ懸念が根強いことから、2025年の利下げ回数が従来の「4回」から「2回」へと引き下げられ、高金利を維持するタカ派姿勢が改めて示された。
過去の例からも、FOMC議事録の公表時にはビットコインが下落するケースが散見されている。特に今回の議事録公開日は米国市場が休場となるタイミングであるため、通常時よりも出来高が少ない「薄商い」の中での発表となる。このような状況では、取引量が少ないことによりボラティリティが一段と高まる可能性がある点に注意が必要だ。
今後の重要な日程
- 1/9日 FOMC議事録公開 12月
- 1/10日 米雇用統計
- 1/11日 米ミシガン大学消費者信頼感指数(速報値) 01月
過去に掲載したマーケットレポート一覧はこちら
関連:ビットコインの買い方|初心者が知るべき投資メリット、リスク、最適な取引所選び
-
2024/12/08
-
2024/11/11
-
2024/11/11