- イーサリアム開発者、仮想通貨市場の現状を語る
- イーサリアムのコアデベロッパーであるLane Rettig氏が取材に応じ、現在の仮想通貨市場やイーサリアムの現状についての見解を示した。
イーサリアム開発者、仮想通貨市場の現状を語る
イーサリアムのコアデベロッパーであるLane Rettig氏は、仮想通貨メディア「Crypto Globe」の取材に応じた。
現在Rettig氏は、イーサリアム財団でEwasm開発チームのメンバーとして開発に従事している。この取材で同氏は、現在の仮想通貨市場の現状について、見解を示している。
2017年から2018年にかけて、仮想通貨価格と実利用ケースでは大きな乖離があった。現在もこれに当てはまるかもしれない。
一部のブロックチェーン・プロジェクトやネットワークでは、利用事例やdAppsが一つも存在しないにも関わらず、価格が非常に高いものも存在している。
これからも市場は、しばらくの間、現実から乖離したものになるだろうと思っている。今のところ、実際のユースケースと価格には相関性は見られない。だから私は、価格よりもファンダメンタルズを注視するようにしている。
ファンダメンタルズが重要だとする同氏は、これからもイーサリアムが取り組むべき事項として、以下の3点を挙げた。
・ベースレイヤーのスケーリングなどの、インフラ構築
・UXや利便性にフォーカスすること
・開発を効率化するため、コミュニティやデベロッパーツールにも、しっかりと目を向け続けること
これらの開発などを突き進めていくことで、より一層の普及につながると見ているようだ。
中央集権的なアプローチで、様々なソリューションが提供される中で、それらを非中央集権的なソリューションに置き換える必要はあるのかとの質問に対しては、以下のように話した。
この世に存在するアプリケーションのほぼ全てにおいて、中央集権的ソリューションによって提供されたサービスの方がクオリティは高い。
また、非中央集権性によって利益がもたらされるアプリケーションは、耐検閲性やトラストの最小化、強いプライバシーを求められるものなど、(適用範囲は)大幅に限られている。
ただ、こうしたケースに非中央集権性がもたらされることで、大きな変化が生まれる。この技術は、以前は不可能だったことを可能に変えるものだ。
また同氏は、現在のイーサリアムについて「現在のイーサリアムは大変に便利だと思う。以前は実現不可能だったことを実現できるため、毎日このプラットフォームを使っている。これはイーサリアム無しでは出来ないことだ。イーサリアムには、すでに自律分散型通貨(トークン)と自律分散型組織(DAO)の二つのキラーアプリが存在している。」と言及し、イーサリアムは現状でも十分に使いやすいとした。
Buterin氏もイーサリアム・プロジェクトに言及
先日放送されたポッドキャスト「Into The Ether」にて、イーサリアム共同設立者Vitalik Buterin氏も、Rettig氏が重要だと指摘した、イーサリアムのガバナンスについて語っている。
2016年に起きたDOS攻撃(Denial of Service attack)への迅速な対処や、先日行われたアップグレード「コンスタンティノープル」のローンチ前にバグが発見された際、数時間以内に、控えていたアップグレードを素早く延期させた例を引き合いに、以下のように述べている。
イーサリアムのガバナンスは過小評価されている。というのも、(ガバナンス自体に)クールな名前を付けたり、宣伝をすることができないからだ。
(中略)
実際には、ガバナンスのプロセスに不平を抱く人々も存在するが、一方で、イーサリアムのガバナンスによって最終的に得られた結果は、とても素晴らしい。