CoinPostで今最も読まれています

ビットコインが逃避資産として優れている理由 米仮想通貨投資ファンドCEOが解説

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用

米投資ファンドCEO、ビットコインの優位性を説明
米国の仮想通貨投資運用ファンドのCEOであるMark YuskoがCNBCの経済番組にてビットコインが一般的な金融商品より優れている要因を解説。ビットコインが逃避資産として着目される理由とは。

ビットコインの優位性

米国の仮想通貨投資運用ファンドのモルガン・クリーク・デジタル社のCEOであるMark Yusko氏が米CNBCの経済番組「Fast Money」にてビットコインがリスク逃避のための資産として優れていると述べた。

現在、米中貿易摩擦などで大きく揺れる金融市場に対してビットコインが優れている点を仮想通貨への投資に定評のあるMark Yusko氏が3つ挙げた。

・年初来からの上昇率

・相関性が低い

・分散投資として最適

Yusko氏は年初来から100%以上の上昇を見せているビットコインに対して、株式市場において重要な指標とされるS&Pは15%程度の上昇しか見せていないと発言。

本日のビットコイン価格は現在88万円ラインを下回った水準で取引されているが、年初来の騰落率を比較するとビットコインはそれでも+101%、S&Pは13.9%の上昇を見せている。

出典:TradingView

さらにこのような価格の上昇率に加え、Yusko氏はビットコインが一般的な株式などの資産と相関性が低いこともビットコインの特徴であると指摘。そのため、投資資産を分散してリスクを最小限に抑える「リスクヘッジ」という投資手法に適しているとも述べた。

ビットコインがその他の資産と相関性が低いことは以前からも様々な専門家が指摘してきた。今年1月に仮想通貨メディアCryptoSlateが米株式市場とBTC価格を分析した結果、2つの金融指標において相関性が確認されていなかった

リスクヘッジでは一般的に多種多様な業界へ分散投資することで万が一の急落時の資産減少を抑えるものだが、ボラティリティの高く上げ幅で期待のできるビットコインを含むことでポートフォリオの多様化(Diversification)が望めるとYusko氏は言う。

米CNBCの仮想通貨投資アナリストのブライアンケリー氏もポートフォリオの2-5%をビットコインに投資することを推奨しているほか、米国の大手仮想通貨投資運用ファンドのGenesis Trading社のマイケル・モロ氏もコインポストの取材に対して「投資資産の1%までをビットコインに当てるべき」と言及していた。

ビットコインは最近91万円の価格帯に3度挑んでいるものの、突破できていない。しかし長期的にはビットコインのマイニング半減期が1年以内に迫ってきたことで1、2年のスパンで見ると上昇トレンドが専門家の間では示唆されている。今後もビットコインが株式や債権など他の資産とどのように異なる動きを見せるか、注目していきたい。

CoinPost関連記事

4年ぶりの最重要ファンダ「ビットコイン半減期」まで残り1年、仮想通貨市場への影響を探る
2020年5月頃に見込まれるビットコイン半減期。2016年以来、4年ぶりの”最重要ファンダ”が仮想通貨市場に与える影響と、海外専門家の見解など今後の展望を解説。
CoinPost App DL
注目・速報 相場分析 動画解説 新着一覧
09/21 土曜日
11:25
「いちご・レジデンス・トークン」第5号販売開始と資産譲渡の発表
いちごオーナーズ株式会社は、デジタル不動産事業の一環として「いちご・レジデンス・トークン」第5号の販売を開始した。
09:55
米大統領選ハリス氏勝利で「ビットコインに限り」強気か=レポート
米大統領選の結果が仮想通貨市場に与える影響をVanEckが分析。ハリス氏勝利はビットコインに限って有利との見方も。
08:00
フランクリン・テンプルトン、ソラナ上で投資信託の立ち上げを計画
米フランクリン・テンプルトンは20日、ソラナの大型カンファレンス「Breakpoint 2024」で、ソラナブロックチェーン上で投資信託の立ち上げを計画していることを明かした。
07:25
ソラナ「ファイアダンサー」、初期版がローンチ
仮想通貨ソラナのバリデータ・クライアント「ファイアダンサー」の最初のバージョン「フランケンダンサー」がメインネットにローンチ。開発を主導するJumpの最高科学責任者がBreakpointで発表した。
06:52
米SEC、ブラックロック提供のビットコインETFのオプション取引を許可
米証券取引委員会(SEC)は20日、金融大手ブラックロックによるビットコイン現物ETFのオプション取引の上場申請を承認した。
06:30
米マイクロストラテジー、660億円相当のビットコインを買い増し
米マイクロストラテジーは20日に仮想通貨ビットコイン(BTC)をさらに追加購入したことを発表した。
09/20 金曜日
17:50
ソラナ「Breakpoint 2024」で注目のトピックは?
ソラナ(SOL)保有の個人投資家や機関投資家の注目を集める中、Solana Breakpoint(ソラナブレイクポイント)2024がシンガポールで開催される。Solana 2.0やFiredancerの進展など、新たな発表や進捗報告が期待される。
17:15
仮想通貨NEIRO(ねいろ)が注目される理由 ドージコイン後継を巡る競争
暗号資産(仮想通貨)「NEIRO(ねいろ)」は、ミームコイン市場で新たな注目を集めています。ドージコインの後継とされるトークンの乱立やバイナンス上場、供給集中問題について詳しく解説します。
14:56
米マイニング企業Hut8とBitmainが提携強化、次世代ASICマシン販売へ
米ナスダック上場の仮想通貨マイニング企業Hut 8は、ビットメイン社と提携して開発したビットコイン(BTC)の次世代ASICマイナー「U3S21EXPH」の発売を発表した。
14:29
イーサリアムの大型アップグレード「Pectra」 第1段階は2025年初頭に実施予定
イーサリアムの次期アップグレード「Pectra」が2段階で実施決定。第1段階は2025年初頭、8つのEIPを含む機能改善を予定。
12:41
ワールドコイン、アプリユーザー向けの顔認識技術を試験導入へ
ワールドコインが顔認識技術をWorld Appに導入。アプリ使用時のセキュリティ強化が目的だ。各国当局のプライバシー懸念も継続。
12:20
米地裁、ConsensysがSECを提訴した裁判で判決
米地裁は、メタマスクなどを手掛けるWeb3ソフトウェア企業ConsensysがSECに対して起こした訴訟を棄却。この裁判は仮想通貨イーサリアムの証券性などを争っていた。
12:13
ビットコイン続伸、オンチェーンデータは需給好転を示唆
暗号資産(仮想通貨)市場ではFRBの大幅利下げを追い風にビットコイン(BTC)が200日移動平均線に迫る水準まで続伸。トレンド転換が視野に入る。
07:15
キヨサキ氏「米利下げで金・銀・BTCの価格は上昇へ」
『金持ち父さん 貧乏父さん』の著者ロバート・キヨサキ氏は、米FOMCの会合に合わせ、ゴールド、シルバー、仮想通貨ビットコインの価格が上昇しようとしているとXで予想。改めて購入を呼びかけている。
07:00
ソラナ(SOL)おすすめ取引所、手数料・ステーキング・出庫機能を徹底比較
2024年に高騰している仮想通貨ソラナ(SOL)。投資家にとって重要な取引所選びとステーキング比較、メリットを解説。ソラナの基本知識、取引所と販売所の違い、手数料の種類、買い方の注意点に至るまで、初心者から上級者まで網羅しています。

通貨データ

グローバル情報
一覧
プロジェクト
アナウンス
上場/ペア
イベント情報
一覧
重要指標
一覧
新着指標
一覧