
- 香港でビットコインの出来高が急増
- 抗議デモがエスカレートする香港で、BTCの出来高はここ数週間で急増している。政情不安が続く中、資金がビットコインに流れつつあり先週に過去3番目となる週足の出来高を記録した。
香港でビットコインの出来高が急増
デモによる抗議や混乱が続く香港で、ビットコイン(BTC)の出来高は、ここ数週間にかけて急増している。
P2P方式の仮想通貨取引所LocalBitcoinsでは先週、週足では3番目の高さとなる172.8BTC、通貨換算すると142万ドル(約1.5億円)の出来高を記録した。
中国建国70年を迎えた10月1日にも、香港で複数の場所でデモが発生。中には、一人の高校生が警察の実弾発砲を受け重体になっているとの報道もあった。

出典 : The Block
LocalBitcoinsの週足での最高出来高は、バブル相場に際した2017年12月に到達した153万ドルで、2番目は2018年1月の151万ドルだ。
香港は政情が悪化し、過去50年以上の間で経験したことのない混乱に陥っている。デモ集団の活動が始まったのは、犯罪者を中国本土へ引き渡すことを認める法案に一般市民が抗議を開始した6月だ。法案は完全に撤回されたが、行政長官に対する「普通選挙権」などを要求する抗議デモはエスカレートしている。
関連:中国大型連休「国慶節」が仮想通貨ビットコイン市場に与える影響
THE BLOCK とは
Cryptoにおける”最初で最後の言葉”であること。
The
BlockはCryptoにおける最高クオリティで最重要のシグナルをお届けします。日々、Website、Newsletter、Podcast、イベントを通じて、業界で最も影響力のある人々にリーチしています。

1仮想通貨イーサリアム、大型アップグレード「ベルリン」実装完了
04/16 07:45


2仮想通貨、今購入するなら? 米コインベース社員108名が回答
04/15 09:20
















3トルコ中央銀行、4月末より仮想通貨決済を全面禁止へ=報道
04/16 14:29








4ビットコイン採掘レートで異常値、背景は?
04/16 14:34


仮想通貨DOGE、1日で3倍に 時価総額ランキングXRPに続く5位
04/16 22:51


チリーズ(Chiliz)、楽天ヨーロッパと提携
04/16 20:54


エイベックス・テクノロジーズ、デジタルコンテンツの「NFT」事業参入を発表
04/16 18:45

金融庁、NFT関連企業coinbookを仮想通貨交換業者として許可
04/16 17:29




分散型オラクルChainlink、バージョン2のホワイトペーパーを公開
04/16 16:28


米議会公聴会で議論「仮想通貨関連企業に『銀行免許』を許可すべきか?」
04/16 16:02

米ブラックロックCEO「仮想通貨は、長期視点の機関投資家需要はまだ低い」
04/16 15:50