CoinPostで今最も読まれています

純資産増加ペースが4年前のビットコイン半減期前に類似=Grayscale仮想通貨投資信託

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用
https://coinpost.jp/wp-admin/options-permalink.php

Grayscaleの純資産増加ペースが過去の半減期前に類似

ビットコイン(BTC)は来月に半減期を控え、投資家の関心が急速に高まっている。

Google Trendsのデータからは、「Bitcoin halving(BTC半減期)」というワードの検索数が4月以降急増し、2016年の半減期前と似たような状況になっている。

2020年のBTC半減期後のBTC価格の行方については、過去2回の半減期後の歴史的な価格上昇の経験から上昇を期待する意見がある一方で、半減期の影響は、すでに価格に織り込まれているという見方もある。

いずれにせよ、2020年の半減期の影響を予想するためには、過去の半減期前後のBTCの投資環境の変化を様々な視点から振り返ることが重要だ。

今回は、仮想通貨投信大手のGrayscaleのレポートをもとに、2016年の半減期前後と現在の資金流入状況を比較する。

Grayscale仮想通貨投信の特徴

Grayscaleは米国を拠点とする大手仮想通貨資産運用会社だ。

同社が手がける仮想通貨関連の投資信託への流入額は、2020年第1四半期に5億370万ドル(約544億円)に達した。中でも1番人気が高いビットコイン投資信託(GBTC)への流入額は3億8890万ドル(約420億円)超に上った。

多様な投資戦略を駆使する機関投資家が顧客

Grayscale投資信託は機関投資家比率が高いことが特徴的だ。2020年第1四半期の機関投資家比率は88%と、過去1年間の平均値(79%)も上回る。

高水準の機関投資家比率について、同社取締役のMichael Sonnenshein氏は、「市場の傍観者と思われがちな従来のファンドや投資家が成長の大部分を牽引している」と説明する。

また、2020年第1四半期のGrayscaleの顧客のうち57%を米国外の投資家が占めており、近年同社の顧客層がグローバルに拡大していることがわかる。

さらに、同社顧客のうち仮想通貨ヘッジファンドの割合は約11%に過ぎず、伝統的なグローバルマクロ戦略に基づくファンドも一定数存在する。

これについてSonnenshein氏は、「機関投資家はデジタル資産が法定通貨の保管的な役割を担うと考えていたり、世界中の政治経済の混乱を全て考慮したうえでデジタル資産に注目している」と分析する。

したがって、Grayscaleの仮想通貨投資信託への資金流入を観察すれば、グローバル・多様な資産クラスを考慮する機関投資家の動向がうかがえる。

過去の半減期前後のBTC投信流入額の推移

過去の半減期前後でのGrayscale投信への資金流入額の増加ペースからは、特徴的な傾向が観察される。

以下のグラフは、Grayscale投信の年間の純資産増加額の推移を対数表示したものだ。グラフの傾きが横ばいの場合、純資産の増加額が一定であることを意味する。

2016年7月の半減期前年の2015年はこの純資産増加額のペースが伸び悩んだ年だった。この値は半減期約14か月前の2015年5月に底を打ち、上昇に転じた。2016年の半減期後には投信への資金流入とBTC価格の高騰が相まって、純資産の増加ペースが加速した。BTC価格は半減期後1年で約3倍に上昇した。

今回の半減期でも、Grayscale投信の純資産増加ペースは過去の半減期と似たような傾向を示している。

Grayscale投信の純資産増加ペースが逓減した2019年の状況は2015年と似ている。今後大きな価格下落や資金流出がなければ、純資産増加ペースの伸びは半減期約14か月前の2019年初旬に底打ちしたことになる。

2016年の半減期と同様に、2020年の半減期後にもGrayscale投信への資金流入ペースが加速するかどうかが今後注目すべき点だ。

過去の半減期との投資環境の違い

一方、過去の半減期と2020年の半減期とでは、投資環境に違いがあることも留意しなければならない。Grayscaleは以下の3点について言及している:

●規制の整備

2016年の半減期後には、BTCの先物・オプション市場が拡大した。2017年12月にはシカゴ・マーカンタイル取引所(CME)やシカゴ・オプション取引所(CBOE)がBTC先物を開始。BTCへの投資手段を広げた。最近では、伝統的な金融機関の参入も目立ってきている。

●投資家の認知度

ブロックチェーン企業Crypt.comが2020年2月に行った調査では、調査回答者のうち「半減期を知っている」と回答した人の割合が72%に上った。

実際に、Grayscaleの過去のレポートでは、2016年の半減期以前に開設されたウォレットが保有するBTCは全体の32%未満であり、大半のユーザーが過去の半減期を経験していないことが指摘されている。

投資家の認知度が高ければ、投資家は半減期の影響をすでに織り込んでいる可能性がある。その場合、2020年の半減期がBTC価格に与える影響は限定的だ。

参考:世界の仮想通貨投資家、実際「ビットコイン半減期」を材料視しているのか?

●コロナウイルス

コロナウイルス感染拡大による相場環境の変化は、BTCにとって追い風にも向かい風にもなる。

相場の暴落によって株式や債券などの伝統的な資産クラスの価値が毀損すれば、投資家は仮想通貨などの資産クラスから資金を引き揚げるかもしれない。

一方で、BTCと株式には歴史的に負の相関がある。BTCが金(ゴールド)と同じように安全資産として認識されれば、相場暴落時に伝統的な資産クラスからさらなる資金流入が期待できる。

まとめ

Grayscaleの仮想通貨投資信託の主な顧客は、ヘッジファンドなどの機関投資家だ。これらの機関投資家はグローバル・多様な資産クラスに投資をするため、同投資信託の純資産額の推移は、あらゆる資産クラスにおける仮想通貨のポジションを確認するための指標として有効だ。

直近のGrayscale仮想通貨投資信託の純資産額の増加ペースは、2016年の半減期前の状況に類似している。2016年の半減期後には同投資信託への資金流入ペースが加速すると同時にBTC価格が1年で約3倍に上昇した。したがって、2020年の半減期後にも同様の現象が観察されるかが今後注目される。

ただし、2016年と現在とでは半減期の認知度、規制の整備度合い、相場環境などが異なっており、2020年の半減期の影響を予測するうえで単純に比較できない点があるということにも留意しなければならない。

CoinPost App DL
注目・速報 相場分析 動画解説 新着一覧
09/10 火曜日
17:50
メタプラネット社、ビットコイン保有量を398 BTCに拡大
東証上場のメタプラネット社がビットコインを3億円追加購入し、保有量が398.832BTCに。ホテル事業からの転換と今後の成長戦略、業界動向を解説。
17:31
ビットコインETFは40億円の資金純流入を記録
米国市場でビットコイン現物ETFへの資金流入が2870万ドルに達し、フィデリティとビットワイズが資金を集めている。機関投資家の動きとETF市場の最新動向を解説。
16:20
トランプ前大統領とイーロン・マスク氏の動向 ドージ投資家に波紋
トランプ前大統領とイーロン・マスク氏の最近の発言が暗号資産市場に注目を集め、ドージコイン価格に影響を与えました。過去の訴訟や市場反応について詳しく解説します。
15:00
「誰もがビットコインに投資すべき」米著名金融アドバイザーの意見
米著名金融アドバイザーのスージー・オーマン氏は、CNBCのインタビューで、ビットコインを保有することの重要性を強調。次世代の投資家が価格上昇に寄与するとの考えを明らかにした。
14:00
「ビットコイン価格上昇も仮想通貨保有者率は伸び悩み」米連銀調査
米フィラデルフィア連銀の調査で、ビットコイン価格上昇にも関わらず仮想通貨の所有率が増加せず。一方で購入意欲は上昇傾向に。
12:55
韓国でのプレゼンス拡大へ、OasysがSK Planetと提携
ゲーム特化型ブロックチェーンOasysは10日、韓国のテクノロジー企業SK Planetとの提携を発表した。
12:30
ビットコイン58000ドル台まで反発、10xリサーチは45000ドルの弱気シナリオ示す
暗号資産(仮想通貨)ではビットコインが大幅反発。10xリサーチは相場の不確実性を根拠に1BTC=45000ドルの弱気シナリオ示した。
11:00
「9月の仮想通貨相場は、オプション市場の予測変動率が拡大傾向に」Kaikoリサーチが分析
今月は仮想通貨ビットコインやイーサリアムの価格変動が拡大傾向にあるとKaikoが分析。投資の今後の注意点にも言及している。
10:05
「ビットコイン現物ETFへ投資顧問企業からも大きな流入」Bitwise最高投資責任者
Bitwise CIOが投資顧問企業からのビットコイン現物ETFへの資金流入の規模と速度を強調。機関投資家の保有割合が今後増えるとの分析もある。
07:50
a16zクリプト、仮想通貨アクセラレーターへの参加企業21社を発表 日本勢も
米大手ベンチャーキャピタルa16zの仮想通貨部門a16zクリプトは9日、秋の「仮想通貨・スタートアップ・アセラレーター(a16z CSX)」プログラムへの参加企業を発表した。
07:15
米大統領候補ハリス氏、最新公約でも仮想通貨に言及せず
米民主党の大統領候補のハリス氏は、今年の大統領選に向けたウェブサイトで自身の政策を公開したが、仮想通貨やブロックチェーン技術に明確には言及しなかった。
06:20
マイクロストラテジーのセイラー会長、21年後のビットコイン価格は18億円と強気予想
仮想通貨ビットコインを最も保有する米上場企業マイクロストラテジーのマイケル・セイラー会長は9日のCNBC金融番組で、21年間で1 BTCあたり1,300万ドルの価格まで上昇すると予想した。
09/09 月曜日
16:43
秋元康プロデュース『MEN'S YOAKE AUDITION 2024』 ソニューム採用
秋元康氏総合プロデュースのもと、YOAKE entertainmentが仕掛ける次世代型メンズグループオーディション。Web3技術を活用し、グローバル市場を狙う。Soneiumブロックチェーンが変えるエンタメの未来とは。
16:18
「ビットコイン半減期・ETF承認後のBTCはどうなる?」業界アナリスト3人が長期目線で相場分析|WebX2024
半減期・ビットコインETF承認後のビットコイン(BTC)価格について、大手暗号資産(仮想通貨)取引所を運営する企業に務めるトップアナリスト3名が、長期目線での相場分析を行なった。
15:42
Kaikoが仮想通貨取引所の世界ランク発表 ビットバンクが上昇
Kaikoが発表した2024年Q3仮想通貨取引所ランキングを分析。日本の3大取引所がトップ30入りし、特にビットバンクが世界12位までランクアップした。各社の強みと課題、業界動向を詳しく解説。

通貨データ

グローバル情報
一覧
プロジェクト
アナウンス
上場/ペア