CoinPostで今最も読まれています

仮想通貨 EOS(イオス)とは|特徴や今後の将来性について

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用

仮想通貨 EOS(イオス)の特徴などを解説

分散型プラットフォームEOS、ならびにそこで発行される仮想通貨EOSについて、仕組みや特徴、今後の将来性まで解説します。

目次
  1. EOS とは
  2. EOS(プラットフォーム)の特徴
  3. EOS(通貨)の特徴
  4. EOSの今後と将来性
  5. 取り扱い取引所
  6. まとめ
通貨コード EOS
公開日 2017年6月26日
コンセンサスアルゴリズム DPoS
発行上限 10億EOS
公式サイト EOS公式サイト
ブロックチェーンURL EOS Blockchain Explorer
White paper EOS.IO Technical White Paper v2

EOS(イオス)とは

EOSは、EOSプロジェクトと呼ばれる計画の中で開発される分散型アプリケーションのプラットフォーム、ならびにプロジェクトの資金調達のために発行される仮想通貨のことを指します。

EOSプロジェクトでは、EOS.IOとよばれるソフトウェアを核に、分散型アプリケーションプラットフォームを構築しています。

以下では、便宜的にプラットフォームとしてのEOSを「EOS」、仮想通貨としてのEOSを「EOS」トークンとして表記します。

EOSは、イーサリアムのような分散型アプリケーションプラットフォームですが、非常に処理能力が高いなどの特徴をもち、イーサリアムをしのぐ機能性があると期待されています。

ソフトウェアのEOS.IOを核として開発され、将来的に企業への導入による業務サポートを目指して開発されています。

EOSトークンは、あくまで資金調達手段として作られたトークンで、2018年6月1日の配布終了から48時間後には取引できなくなる仕組みです。

そのためEOSトークンは決済機能・通貨特有の機能を持っておらず、本来無価値なものであると言えます。

EOS(プラットフォーム)の特徴

処理速度

EOSは非常に高い処理能力を有しており、非同期通信との並行処理によって毎秒数百万の取引を処理できます。

これは、世界で最も使用されているクレジットカードであるVISAカードよりも高速となっており、ビットコインやイーサリアムと比べると数十万倍の速度です。

この性能により、ビットコインやイーサリアムなどが抱える、スケーラビリティ問題と呼ばれる取引速度の低下問題をEOSはクリアしていると言えます。

取引手数料無料

EOSでは、取引手数料が無料です。

ビットコインやイーサリアムなどは、既存の金融機関などと比べると取引手数料が安いものの、膨大な量の取引を想定するとその手数料の負担は小さくありません。

EOSは手数料が無料で、なおかつ取引処理も速いため、まさに企業での利用に適したプラットフォームなのです。

プラットフォームとしてのEOSを導入することで、分散型アプリの配信・開発・管理を一括して扱うことが可能であり、処理能力はEOSの処理能力に依存することになります。

DPoSアルゴリズムを採用

EOSの承認方式は、DPoSと呼ばれます。

これは、保有者の中で投票によって承認者を選出したうえで報酬を与えるもので、PoWやPoSと比較しても、作業量や通貨の保有量に左右されないというバランスのとれたマイニング方法と言われています。

このDPoSはLiskでも採用されていることで知られています。

EOSトークン(通貨)の特徴

資金調達手段としてのトークンであり、本来無価値

EOSトークンは資金調達手段として発行され、通貨としての機能は一切持っていません。

EOSトークンの発行上限は10億EOSで、ICOにて2億EOSを発行後、2017年7月から350日間、毎日200万EOS、計7億EOSを市場に配布します。残りの1億EOSは運営が保有することになっています。

先にも述べた通り、EOSトークンは現状EOSでも使用出来ず、通過としての機能もなし、さらには配布終了後48時間で凍結されて移動・取引ができなくなるため通貨としての価値は本来ありません。

公式のホワイトペーパーにも、EOSトークンが将来的に価値が出る保証はないという旨が明示されています。

なぜ価格が上がっているのか

無価値と言われるにもかかわらず、EOSトークンは大手の取引所でもEOSは取引されており、最近ではeToroでも取引可能となりました。EOSトークンの価格は上昇し、2018年5月現在、ライトコインを超えて時価総額では5位に上昇しています。

これは、一言で言えば、今後EOSでEOSトークンの活用が進むのではないかという期待から価格が上がっているのです。

この期待の高さは、実力豊富な開発陣への信頼や、EOSの分散型アプリケーションプラットフォームとしての高い機能性などが前提にあります。

また、EOSトークンに対して、Airドロップなどの実施で新たな通貨の配当が2018年4月に行われるなどのイベントもあり、今後もEOSの保持者に対しては何かしらの配当が行われる可能性が高いと考えられています。

したがって現状では、EOSトークンの購入動機は将来の活用への期待がほとんどと言ってよいでしょう。

今後の将来性

今後、開発が進み、EOSは更に有用な機能が実装されていくことがほぼ間違いなく決まっています。

2018年内においてもプラットフォームのアップデートであるEOS.IO1.0の実装などがロードマップに記載されており、実行された場合には更にEOSトークンの価格が上昇する可能性があります。

また、EOSは世界でも有数の仮想通貨取引所であるBitfinexと提携し、仮想通貨取引所を立ち上げる予定です。

現状では、予定であり、中止となる可能性もあります。

しかし、基軸通貨の1つとしてEOSトークンが使用されることになれば、仮想通貨市場の中でも特に信頼性のある通貨として取り扱われることになるでしょう。

加えて、EOSトークン配布により集まった資金はEOS内のアップデートに使用されることから、EOSトークン自身に機能がないとしても、EOS内に別の通貨が実装される可能性もあります。

いわば期待値のみで時価総額5位となっていることから、本格的なプロジェクトの始動に際しては、更に世界中から期待が寄せられ注目度が上がるでしょう。

取り扱い取引所

現在、EOSトークンを日本国内で購入できる仮想通貨取引所はありません。

まとめ

プラットフォームとしてのEOSは、非常に優れた処理能力を有しており、2018年内にも数回アップデートすることが確定しています。

また、EOSトークンは通貨としての機能は有していませんが、EOSに対する高い期待値からすれば、今後プラットフォーム内でEOSトークンに代わる存在が作成されるなどして、それらに伴って価格が上昇する可能性は十分にあり得ます。

Airドロップの活用もなされており、新しい取り組みが今後とも期待されるため、プラットフォームとしても通貨としてもEOSの動向は注目すべきでしょう。

CoinPost App DL
注目・速報 相場分析 動画解説 新着一覧
11:00
週刊仮想通貨ニュース|米CPIとXRP投資信託に高い関心
今週は、米CPI、グレースケールのXRP投資信託の販売再開、米マイクロストラテジーのマイケル・セイラー会長によるビットコイン価格予想に関するニュースが最も関心を集めた。
09/14 土曜日
15:00
英高等裁「USDT含むステーブルコインは法律に基づく財産」と判決
英国の高等裁判所がUSDTを法的財産と認定。仮想通貨の法的保護を強化する判決に。背景となった訴訟の詳細を解説。
13:20
「RWAトークン化市場が1.7兆円規模に成長」バイナンスの最新リサーチ
バイナンスが現実資産(RWA)トークン化市場を分析。米国債トークンが牽引し、1.7兆円規模に。法的課題や今後の展望も解説。
12:00
リップルX幹部が語る対SEC裁判やIPO|WebX2024インタビュー
WebX2024でRipple(リップル)X幹部に取材。長年に渡る米SECとの裁判や株式上場(IPO)の可能性、仮想通貨ステーブルコインの開発、日本市場の重要性について語られた。
11:00
FTX前CEOバンクマン・フリード氏、25年懲役判決に控訴 再審求める
FTX破綻事件において詐欺などで25年の判決を受けたサム・バンクマン=フリード前CEOが控訴。支払能力があったと主張し、再審を要求。
09:38
バイナンスのソラナステーキング「BNSOL」、資産運用の新たな選択肢に
世界最大の仮想通貨取引所バイナンスは12日、独自のソラナリキッドステーキングトークン(LST)である「BNSOL」の提供を正式に開始した。
08:30
米SEC、「仮想通貨証券」の表現を削除
米SECがバイナンスとの裁判で訴状を修正し、仮想通貨証券という表現を削除した。その理由について述べている。
07:30
ワールドコインのワールドID、ソラナブロックチェーンで利用可能に
サム・アルトマン氏の仮想通貨プロジェクト「ワールドコイン」のオンチェーンIDである「ワールドID」はソラナ上でも利用できるようになった。
07:00
新経済連盟、2025年度税制改正提言を発表 暗号資産税制も含む
新経済連盟が2025年度税制改正提言を発表。暗号資産の申告分離課税導入やETF取り扱い可能化など、Web3支援策を提案。日本経済活性化と国際競争力強化を目指し、AI開発やスタートアップ支援も含む16の具体策を提示。
06:15
米マイクロストラテジー、18300BTCのビットコインを追加購入
米マイクロストラテジーは13日、仮想通貨ビットコインを追加購入したことを発表した。
09/13 金曜日
15:00
ヴィタリック・ブテリン氏、L2プロジェクトの分散化を促す基準適用を宣言 
イーサリアムの共同創設者であるヴィタリク・ブテリン氏は、L2で分散化に関する一定の基準を満たさないプロジェクトについては、来年からは公に支持することはないと宣言。同氏が定義した分散化の三段階で「ステージ1」に達していないプロジェクトは「失敗」とみなすと述べた。
13:40
SWIFT、現実資産(RWA)トークン化分野で新たなソリューションを開発
SWIFTがトークン化資産と法定通貨の相互運用性を高めるソリューションを開発中。CBDCやステーブルコインも利用予定。
10:50
eToroがSECと和解 米国でビットコインなど3銘柄のみ提供へ
eToroがSECと和解し、2億円の罰金支払いに同意。米国顧客向け仮想通貨取引をビットコインなど3銘柄に限定へ。
09:50
ディーカレット、63億円超を資金調達
デジタル通貨DCJPYの事業基盤強化に向け、ディーカレットホールディングスは第三者割当増資で総額63億4,900万円の資金調達を実施したことを発表。今後の計画も説明した。
08:30
コインベース、仮想通貨ビットコインの代替資産「cbBTC」をローンチ
仮想通貨取引所大手コインベースは9月12日、8月に予告していたcbBTCトークンをイーサリアムとベースチェーン上で展開した。

通貨データ

グローバル情報
一覧
プロジェクト
アナウンス
上場/ペア