PolygonがNFT関連企業と協業へ
暗号資産(仮想通貨)イーサリアム(ETH)のスケーラビリティソリューションを提供する「Polygon(ポリゴン)」は18日、スポーツやゲームに関するサービスを提供する企業「DraftKings」と戦略的契約を締結したことを発表した。
具体的にDraftKingsと戦略的契約を結ぶのは、ブロックチェーンゲームとNFT(非代替性トークン)に特化した部門「Polygon Studios」。今回の契約によって、NFTや分散型ウェブ(Web3.0)の普及を加速させることが目的だ。DraftKingsはPolygonのノードを運営し、ガバナンスに参加する可能性もあるという。
1/7 🎮 @DraftKings, the leading digital sports entertainment & gaming company, is partnering with @_PolygonStudios, to accelerate the adoption of #NFTs & Web 3.0!
— Polygon | $MATIC (@0xPolygon) October 18, 2021
🌐 Learn more: https://t.co/8fysx7Lrf3 pic.twitter.com/IjiyhW11qQ
関連:ポリゴン、ゲームとNFTに特化した新部門「Polygon Studios」を立ち上げ
DraftKingsは米国拠点の上場企業。ナスダックに上場しており、スポーツ賭博のサービスを提供していることでも知られている。
また、デジタル収集品のプラットフォーム「DraftKings Marketplace」も運営。DraftKings Marketplaceは、Polygonのネットワーク上に構築されているという。今回の契約で協業するのは、厳密にはこのDraftKings MarketplaceとPolygon Studiosだ。
DraftKings MarketplaceではNFTを取り扱っており、今回の協業によって、処理能力が高く、環境に優しいとされるPolygonのネットワークをこれからも利用していく。Polygonのネットワークは、ビットコインなどのプルーフ・オブ・ワーク(PoW)よりも環境負荷が少ないというプルーフ・オブ・ステーク(PoS)をコンセンサスアルゴリズムに採用している。
PoSとは
一般的には、保有(ステーク)する仮想通貨の割合に応じて、ブロックを新たに承認・生成する権利が得られるコンセンサスアルゴリズムのこと。取引の承認に高性能なコンピューターが必要で、大量の電力消費を伴うPoWの代替手段として生まれた。
▶️仮想通貨用語集
DraftKingsのPaul Liberman共同創設者は、今回の契約について以下のようにコメントを寄せた。
処理能力と持続可能性は、現在でもブロックチェーンの大きな課題だ。その点でPolygonのソリューションは、非常に価値があるだろう。
DraftKings Marketplaceはまだ初期段階だが、ブロックチェーンやNFT、仮想通貨は高い可能性を秘めていると我々は考えている。
DraftKings Marketplaceは、別のプラットフォームである「Autograph」のNFTコレクションの販売も主催。その時は、テニスの大坂なおみ選手ら著名アスリートのNFTを販売した。
関連:大坂なおみ選手、「Autograph」からNFTをリリース
関連:大企業の関心集める「NFT」の魅力とは|主な特徴と将来性を解説