はじめての仮想通貨
TOP 新着一覧 チャート 資産運用
CoinPostで今最も読まれています

ビットコイン市場「極度の恐怖(総悲観)」状態に、今年5月の暴落時と同水準

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用

仮想通貨市況

週明け6日の暗号資産(仮想通貨)市場。 ビットコイン価格は、前日比-0.6%の554万円(49,063ドル)で推移する。

BTC/USD日足

5万ドル水準の底割れで大規模な投げ売りの入った4日には、高値53,876ドルから一時42,333ドルまで暴落するなどオーバーシュート。その後、49,783ドルまで反発する局面があった。

現時点で、11月10日に記録した過去最高値69,000ドルから-40%近くまで下落しており、米コインベースのナスダック株式上場をピークに、テスラ社のBTC決済導入停止や中国政府によるマイナー(採掘業者)含む仮想通貨全面禁止令などの影響で急落した今年5月(-55%)に次ぐ、2021年で2番目に大きな下落幅となった。

関連:仮想通貨暴落で大規模ロスカット発生 ビットコイン400万円を割り込む

42,000〜43,000ドルは、2021年最も意識されるサポートライン(下値支持線)で相応に堅い価格帯であるが、長い下髭を回収してサポレジ転換するようであれば、もはや調整の範疇には留まらず、2018〜2019年相場のような中・長期下落トレンドも悲観シナリオの一つとして見込む必要がありそうだ。

後述する大規模ロスカットで下げの燃料は消化したものの、今回の地合い悪化は暗号資産(仮想通貨)市場だけの話に留まらず、不確定要素の多さ(相場の不確実性)から極めて予測困難な”難局”にある。20年3月のコロナショックや21年5月の相場同様、二番底を探りにいく展開も想定されるだろう。

関連:ビットコイン暴落、エルサルバドル政府は「押し目買い」

Will Clemente(@WClementeIII)氏は、「週末の薄商いの中、仮想通貨デリバティブ(金融派生商品)市場で蓄積されていたOI(未決済建玉)や積極的なFundingRate(資金調達率)が、急落時にロスカットの連鎖を引き起こした」との見立てを示した。

Matthew Hyland(@Parabolic_Matt)氏は、Crypto Fear & Greed Indexにて、マーケットのセンチメントが「極度の恐怖状態(Extreme Fear)」に傾いていると指摘。「16」まで低下している現状は、今年5月の底値水準と同等の総悲観に近いことを示した。

Fear & Greed Indexは、ボラティリティ、市場のモメンタム、SNSの感情分析、ドミナンス、Googleトレンドから算出する指標。

出典:Matthew Hyland

同指数は、米SEC(証券取引委員会)のビットコイン先物ETF(上場投資信託)初承認などの影響で相場が高騰していた1ヶ月前は「楽観(Greed)」を示す「71」まで上昇していたが、180度転換したことになる。

相場の格言で「総悲観は買い」というセオリーがある。これまでの傾向からも、底値(底打ち反転)が近いを示す反転シグナルの一つと言えるが、いかんせん昨年来金融緩和バブルの様相を呈してきた、伝統金融市場が崩壊気味あることは気がかりだ。

その点において、ナーバスな市況でボラティリティ(価格変動性)が急拡大している現状、堅実にいくのであれば米株市場の下げ止まりを確認してからの方が無難ではあるか。

地合い悪化の要因は

現在の金融市場において、主なヘッドラインは3つある。

  • 新型コロナウイルス変異種オミクロンの感染拡大
  • テーパリング(量的緩和縮小)
  • 恒大グループのデフォルト懸念

米連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長が、インフレ懸念でテーパリング(量的緩和縮小)の前倒しに言及し、早期利上げ観測を示唆する中、13日〜14日に今年最後の米連邦公開市場委員会(FOMC)を控えており、金融緩和マネーによって実体経済と乖離したバブルの恩恵を享受してきた株式市場も様子見基調にある。

また、資金繰りが急速に悪化する中国不動産開発大手「恒大グループ」について中国広東省政府は3日、債務返済の保証はないと言及。特に米ドル建ての私募債で利払い履行遅延が目立ち始めており、30日以内に支払いを履行できなければ、デフォルト(債務不履行)とみなされる。

同社の負債は、銀行融資や債務発行などで多額を資金調達、不動産業以外の多角化経営を推進してきた反動や新型コロナウイルスの感染拡大に伴う景気減速などの影響を受け、負債総額3000億ドル(約33兆円)規模まで膨れ上がったとされる。

一民間企業とはいえ、その影響の大きさから当初静観していた中国人民銀行(中央銀行)など中国政府が介入し始め抑え込みを図っており、動向が注視される。

そのほか、米連邦政府の財政資金(債務上限)問題が燻るほか、「米インフラ法案成立」に伴う富裕層向けの増税懸念や年末の確定申告(及び納税売り)を踏まえた利益確定行動なども相場の重石となっているものと考えられる。

暗号資産(仮想通貨)に留まらず、金融マーケット全体に逆風が吹いていると言えそうだ。

アルト市場と個別銘柄

過去1週間で暗号資産(仮想通貨)全面安の中、テラ(LUNA)が、前週比+24.8%(前日比-11%)と逆行高した。

前週比でビットコイン(BTC)が-15.9%、イーサリアム(ETH)が-6.9%、XRP(リップル)が-20.4%と大幅下落となるなか、ポリゴン(MATIC)と共に異彩を放っている。

Messari

コスモスネットワークに対応したテラは、ステーブルコインおよび合成資産の発行ができるブロックチェーン。そのネイティブトークンがLUNAとなる。

DeFi Llamaのデータによれば、テラのDeFiプロトコルへの預け入れ総額を示す「Total Value Locked(TVL)」は、過去1週間で+42.9%となり新高値を記録。 アバランチ(AVAX)とソラナ(SOL)を上回り、3位に浮上した。

過去に掲載したマーケットレポート一覧はこちら

CoinPost App DL
注目・速報 相場分析 動画解説 新着一覧
11/24 日曜日
11:30
ビットコイン10万ドル突破で上値伸ばす可能性も、指標後の調整リスクに注意|bitbankアナリスト寄稿
bitbankアナリストが、10万ドルに迫る勢いで高騰するビットコイン(BTC)相場を分析。相場が一層上値を伸ばしている可能性は十分に考えられるが、指標を切っ掛けに調整に入る展開にも注意が必要か。
11:00
週刊仮想通貨ニュース|ゲンスラーSEC委員長退任に高い関心
今週は、イーロン・マスク氏に対するドージコイン訴訟の取り下げ、国民民主党の玉木代表による仮想通貨減税要望、米SECゲーリー・ゲンスラー委員長の退任確定に関するニュースが最も関心を集めた。
11/23 土曜日
11:30
XRP・SOLOなど高騰、トランプ新政権でリップル技術採用への期待高まる
米SECのゲンスラー委員長が2025年1月に退任することが発表され、過去4年間の厳格な仮想通貨規制からの転換期待からXRPの価格が高騰している。
10:50
米仮想通貨業界団体、トランプ新政権に5つの優先事項を提案
米ブロックチェーン協会が次期トランプ政権に仮想通貨の取り組みにおける優先事項を提案した。SEC新体制など5つの項目を掲げている。
10:20
トランプ次期米大統領、仮想通貨支持派のベセント氏を財務長官に起用する方向
ドナルド・トランプ次期米大統領が、親仮想通貨のヘッジファンド経営者のスコット・ベセント氏を財務長官に起用する方向で最終調整に入っていることが、ブルームバーグなど複数のメディアの23日の報道で明らかになった。
08:40
独保険最大手アリアンツ、マイクロストラテジー転換社債の25%取得
ドイツ最大の保険会社アリアンツが、米マイクロストラテジーが発行した26億ドル規模の2031年満期転換社債の約25%を取得した。ビットコインを間接的に保有することになった。
07:55
L1アルトコイン、米大統領選後に価格が急上昇
仮想通貨を分析するCryptoQuantは、L1アルトコインの価格が米大統領選後に上昇していると報告。この価格上昇は、現物取引の出来高を伴っていると指摘している。
06:45
米マラソン、転換社債販売で1500億円を調達 5771BTCのビットコインを取得
ビットコインをさらに買い増し 米マイニング大手のMARA Holdings(マラソン)は23日、2030年満期のゼロクーポン転換社債10億ドル(1500億円)の発行を完了し、そ…
11/22 金曜日
20:30
XRPのETF承認はどうなる?市場価格への影響を分析
トランプ次期政権下でのXRP現物ETF承認の可能性を詳しく解説。SEC委員長交代や規制緩和への期待、市場への影響を専門家の見解とともに分析。ビットコイン、イーサリアムに続く承認タイミングと価格への影響を予測します。2025年のXRP市場展望を徹底解説。
15:00
仮想通貨XDC(XDC Network)の買い方と将来性は?
ハイブリッド型ブロックチェーンを採用する仮想通貨XDCの特徴や将来性を解説。SBIとの提携や買い方、リスクについても詳しく紹介します。
13:50
米SEC敗訴、連邦地裁がディーラー規則は無効と判断 「仮想通貨業界全体にとっての勝利」
米連邦地裁がSECのディーラー規則を無効と判断し、SECの敗訴が確定した。原告の米ブロックチェーン協会CEOは、この判決は仮想通貨業界全体の勝利であると表現。ディーラー規則は分散型金融に重大な影響を与える可能性が危惧されていた。
13:10
トレードの機会損失を最小限に、メタマスクがイーサリアムガス代込みスワップを新たに導入
仮想通貨イーサリアムの主要ウォレットMetaMaskは新機能「Gas Station」の導入を発表した。ガス代不足によってスワップが中断されることを防ぐものである。
11:26
チャールズ・シュワブ次期CEO、規制緩和で仮想通貨現物取引への参入示唆
米大手ブローカー、チャールズ・シュワブの次期CEOが、規制環境の変化があれば仮想通貨現物取引へ参入すると述べた。トランプ新政権に期待する格好だ。
10:10
仮想通貨擬人化BCG「コインムスメ」、板野友美がアンバサダー就任
タレントの板野友美氏がWeb3ゲーム「コインムスメ」のアンバサダーに就任。板野氏プロデュースのアイドルグループとのコラボユニットも結成する。
09:55
Suiブロックチェーン、稼働停止の原因や対策を公表
約2.5時間稼働を停止していた仮想通貨SUIのブロックチェーンが復旧。その後、原因や今後の対策を公表している。

通貨データ

グローバル情報
一覧
プロジェクト
アナウンス
上場/ペア
イベント情報
一覧
2024/12/01 09:30 ~ 20:00
東京 墨田区文花1丁目18−13
重要指標
一覧
新着指標
一覧