CoinPostで今最も読まれています

ビットコイン反発、米コインベースからの週間純流出は過去最高の1400億円規模に

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用

世界情勢と仮想通貨市況

米株式市場が大幅反発。ダウ平均株価は、前日比599ドル10セント(1.8%)高と続伸した。

ウクライナ情勢を巡り急騰の続いた原油先物価格の下落で、投資家の不安心理が後退した。戦時下にあるロシアとウクライナによる停戦交渉の進展に一定の期待を反映したものであるが、事態は深刻化しており予断を許さない。

明日は米連邦公開市場委員会(FOMC)の結果発表を控えており、タカ派に傾倒するFRB(米連邦準備制度)の金融政策姿勢に市場の関心が集まる。

インフレが高止まりすれば実体経済に深刻な影響を及ぼすことが懸念されるため、インフレ抑制の観点から25ベーシスポイント(bp)の利上げは織り込み済みだ。焦点は、金融引き締めの加速について踏み込んで示唆するかどうかとみられる。

16日の暗号資産(仮想通貨)市場では、ビットコイン価格が前日比+5.4%の484万円(41,088ドル)と反発した。

BTC/USD日足

この上昇で直近の保ち合い上抜けに成功しており、46,000ドルのレジスタンスライン(上値抵抗線)をブレイクできれば、トレンド転換が認識される可能性もあるか。だだし、昨今ではウクライナを巡る趨勢が金融市場に及ぼす影響があまりに大きく、錯綜するヘッドラインに揺さぶられるようにして急騰・急落(全戻し)を繰り返すなど相場の不確実性リスクが高い状態にあることは念頭においておきたい。

16日にかけて、地政学リスクの高まりに伴い高騰していた原油や金(ゴールド)が大幅反落する中、米株指数や仮想通貨市場は反騰した。一方、複数の主要通貨に対する米ドルの為替レートを指数化したドル指数は依然として高水準にある。

米ドル指数

オンチェーンデータ分析

ZyCryptoが確認したWhale Alertのデータによれば、先週CoinbaseProから約30,000BTCが外部送金された。3つのトランザクションで発生し各10,000BTCほどだったという。

CryptoQuantのデータによれば、主要取引所内に保有された暗号資産(仮想通貨)準備金は、過去2ヶ月間で減少の一途を辿っており、数年ぶりの低水準に至った。コールドウォレットなどへのアウトフローの増加は、取引所内の売却行動から遠のくことから、売り圧力の低下と見なすことができる。

Glassnodeのデータを参照すると、最大手取引所の米コインベースが保有するビットコイン(BTC)量は、20年4月の過去最高値と比較して375,000BTC(36.6%)減となった。

今週だけで、週間で過去最高水準となる計31,130BTC(1400億円規模)の純流出を記録した。

Glassnode

これについてGlassnodeは、機関投資家が、ビットコイン(BTC)を現代的なポートフォリオに組み入れている強力なシグナルであるとの見立てを示している。

また、Real Visionのbotデータによれば、資産運用するポートフォリオの配分比率は、ビットコイン(BTC)が50.1%、イーサリアム(ETH)が35.1%、テラ(LUNA)が9.4%、コスモス(ATOM)が5.37%と続いた。

Real Vision botは、金融コンテンツプラットフォームReal Visionからプロトレーダーなど専門家のシグナルを収集した上、週2回のトレーダーの感情調査(群集心理)を加味して運用するもの。クオンツアナリストおよびヘッジファンドのMortiz Seibert CEOによって共同開発された。

MortizSeibert氏は、暗号資産(仮想通貨)の経済圏で他のエンティティを打ち負かすことができる「ハイブマインド(集合精神)」の一種だと説明する。

Real Vision Botは元々、最新の人工知能を利用した「The Netflix of Finance」(Real Vision) に関する金融市場の専門家へのインタビューから、分析および学習する研究プロジェクトとしてスタートした。

暗号資産上位20銘柄のベンチマークを20%以上アウトパフォームしていることで注目を集めた。

関連:「NFTを国の成長戦略に」自民党デジタル社会推進本部・平将明議員インタビュー

過去に掲載したマーケットレポート一覧はこちら

CoinPost App DL
注目・速報 相場分析 動画解説 新着一覧
10/13 日曜日
14:00
今週の仮想通貨市場、主要アルト材料まとめ XRPの現物ETF申請やSUI価格上昇背景
ビットコイン、イーサリアム、XRPなどの主要仮想通貨の週間騰落率と最新材料をまとめて解説。アバランチ財団のLFGからのAVAX買い戻しや、SUIの取引高急上昇にも注目。
11:30
利下げ期待後退でビットコイン軟調、市場の関心は再びインフレに|bitbankアナリスト寄稿
10/5(土)〜10/11(金)の仮想通貨相場 国内大手取引所bitbankのアナリスト長谷川氏が今週のビットコインチャートを図解し、今後の展望を読み解く。 目次 ビットコイン…
11:00
週刊仮想通貨ニュース|BTC8万ドル到達の条件に高い関心
今週は、Bitwise幹部やGlassnodeによる仮想通貨ビットコインの相場分析に関するニュースや、アイルランド当局が押収したビットコインにアクセスできないことを報じた記事が最も関心を集めた。
10/12 土曜日
18:00
なぜ企業がビットコインを保有し始めているのか?
上場企業による暗号資産(仮想通貨)ビットコイン保有が世界的に拡大し始めている。米国のマイクロストラテジーや日本の東証上場企業メタプラネットの事例から、企業がビットコインを選択する理由と、それが企業戦略にもたらす影響を詳しく解説。
10:35
「ビットコイン銀行構想で1兆ドル企業へ」マイクロストラテジー会長
米マイクロストラテジーのマイケル・セイラー会長がビットコイン関連金融商品を核に時価総額1兆ドル企業を目指す壮大な構想を語る。
10:00
BCGとBLOCKSMITH、障がい者就労支援で提携 ゲーミフィケーションと仮想通貨活用の新しい報酬システムを導入
BCG株式会社とBLOCKSMITH&Co.が障がい者の就労支援で業務提携を発表。工賃作業サービス『RevelApp』とクイズ動画SNS『QAQA』の連携により、障がい者がクイズ解答で得た報酬を暗号資産に交換できる新しい報酬システムを提供する。
09:30
OKJ、パレットトークン(PLT)のステーキングで特別プラン発表
OKCoinJapanが仮想通貨PLTの特別ステーキングプラン「88日間・年率11.88%」を発表した。Palette ChainのAptos Network統合を記念した期間限定オファーとなる。
08:55
リップル共同創設者、XRPでハリス氏の支援団体に寄付
リップル社の共同創設者ラーセン氏は、仮想通貨XRPでハリス氏の支援団体に1.5億円を寄付した。同氏によるハリス氏への仮想通貨での寄付で記録されているものは今回が初めてとされている。
10/11 金曜日
13:44
仮想通貨DEX大手Uniswap、独自のイーサリアムL2「Unichain」を発表 
DEX大手Uniswapは1、新たなイーサリアムL2ソリューション「Unichain」の立ち上げを発表した。Unichainは低コストで高速なトランザクションと分散化を推進し、クロスチェーン相互運用性を高める。
12:55
米CPI発表などでビットコイン下落、クジラは過去半年間BTC買い占め
仮想通貨市場で米政府によるビットコイン対象清算の可能性が懸念され、市場参加者の間で警戒感が高まっている。昨夜発表のCPIはBTCの価格を一旦押し下げた。
11:35
ブロックチェーンで牛を追跡するCattleProof、米農務省から公式認定取得
家畜のデジタルID管理を行うCattleProofが、ブロックチェーンを活用したもので初めて米農務省のプロセス検証プログラム認定を取得。トレーサビリティ向上へ。
10:00
メタプラネットが10億円分ビットコイン追加購入、今週二度目
仮想通貨オンチェーン追跡ツールのArkham Intelligenceはメタプラネットの保有特設ページを公開。マイクロストラテジーやブラックロック、米政府のアドレスのように、ビットコイン保有数のリアルタイムトラッキングが可能となった。
09:45
ビットコインを公式通貨とする未承認国家「リベルランド」、トロンのサン氏を首相代行に指名
自称国家リベルランドが、トロン創設者ジャスティン・サン氏を首相代行に指名。仮想通貨とブロックチェーンに重点を置きビットコインを公式通貨としている。
08:55
マウントゴックス、弁済期限を25年10月末まで1年延長
マウントゴックスは弁済期限を25年10月末まで1年延長すると公表。仮想通貨ビットコインの売り圧軽減につながる可能性があるとの声が上がっている。
08:15
ドバイ仮想通貨規制当局、7つの無許可事業体に罰金と停止命令
ドバイの仮想資産規制当局(VARA)は、必要なライセンスを取得せずに営業し、マーケティング規制に違反した7つの事業体に対して罰金を科し、業務停止命令を出したと発表した。

通貨データ

グローバル情報
一覧
プロジェクト
アナウンス
上場/ペア