CoinPostで今最も読まれています

バイナンスCZ氏「現在50社以上と救済策を協議中」

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用

バイナンスの強み

大手暗号資産(仮想通貨)取引所バイナンスのChangpeng Zhao最高経営責任者(通称CZ氏)は1日、人気ポッドキャスト「Bankless」のインタビューで、現在の弱気市場におけるバイナンスの方針と強み、そして今後の計画について語った。

多くの仮想通貨企業が苦境に陥る中、バイナンスは借入もなく債務管理がしっかりしており、引き続き利益もあげているとCZ氏。弱気相場を経験するのは今回が初めてではなく、「ビットコインは一定期間、80%下落する可能性があり、その相場が数ヶ月から数年続くかもしれないというメンタリティを、常に持ってきた」と述べた。

市場は強気から弱気、弱気から強気というサイクルがあるという理解に基づいて、強気市場の間に、手元の現金準備を蓄えてきたという。また、バイナンスの収入の25%から30%はステーブルコインによるという事実も大きいと述べた。

さらに、収入の大半が取引手数料という比較的シンプルなビジネスモデルに基づいていることも強みであり、仮想通貨企業をうまく経営すれば「少なくとも10年、収益がゼロでも経営を存続できる」ほどの現金の蓄えを築くことが可能だとCZ氏は主張した。

業界の救済

CZ氏は、相場の低迷が続く仮想通貨業界をできる限り救いたいという。

「今、現金が手元にある者は自分の役割を果たさなくてはならない」と主張し、現在50社以上と、救済策を協議していると明かした。一方、「全てのプロジェクトが救済に値するとは限らない」と指摘。プロジェクトの設計や運営に難がある場合など、投資することはよくないとの考えを強調した。

積極的に仮想通貨企業の救済・買収を進める大手仮想通貨取引所FTXについて尋ねられると、バイナンスとFTXが競っているわけではなく、業界皆ができることをやるべきだと主張。FTXとの違いは、FTXが米国にフォーカスしているのに対し、バイナンスはよりグローバルな視点から世界を見据えて、ビジネスを展開していることだと述べた。

関連:バイナンスのCZ氏、企業救済や現在の市況について見解示す

関連:BlockFi、仮想通貨取引所FTXの米国部門に買収権を付与へ

人材強化に最適な時期

CZ氏は弱気相場でどのような分野に投資するのかとの問いに対し、「人材の採用」と答え、今年末までに2,000人を雇用する予定だと述べた。(現在のバイナンスの従業員数は6,000人)

全ての職種で採用を行うが、最も採用が難しいエンジニアという職種でもグローバルに優秀な人材を採用できる点で、今が最高のチャンスだという。技術系でもさまざまなタイプのテクノロジーに対応し、カスタマーサービスにしても、6つの言語に対応するよう人材を採用しているとのことだ。

その上で今後採用する人材によって、バイナンスのシステムをスケールアップすることが可能になると主張。CZ氏は「常に次のピークに備える」体制を整えたいと考えているという。

相場のサイクルと仮想通貨産業

歴史的に見て弱気相場は2年から2年半続き、その後約2年間の強気相場が繰り返されるサイクルがあるが、今回は前例のないインフレや戦争といったマクロ要因で先行きが見えないと、ホストはコメント。この弱気相場がいつまで続くかとの質問に、CZ氏は論理的な面から回答した。

ビットコインの半減期、アメリカ大統領選なども4年毎という周期があり、歴史的に見ると仮想通貨市場と株式市場も4年周期で推移しているとCZ氏。そのため、次のサイクルが4年になる可能性も高いとした。

「インフレや戦争が起こり、世界の分裂が進むほど、グローバル通貨であるビットコインは輝きを増す」ことから、仮想通貨業界を助けることになると主張。インフレなどの要因により、多くの人々は「供給量の限られた資産を保有したいと望むようになる」と説明した。

このような状況下では、ブロックチェーンと仮想通貨の利点がより明確になるという論理を展開。実際、将来何が起こるのかは誰にもわからないし、CZ氏の予想は、これまでにも外れることがあったが、「論理は長期的に見ると、機能するものだ」と述べた。

個人投資家へのメッセージ

投資アドバイスではないとしながら、CZ氏は個人投資家へ次のようなメッセージを寄せた。

あるプロジェクトが生き残ることがわかっていて、リスクを許容できるのであれば、そのプロジェクトにフォーカスしてみるのがいいかもしれない。でも、明日、市場がさらに下落する可能性があることを理解してほしい。

しかし、長期的な視野に立てば、この業界は存続し、消滅することはないだろう。5年、10年、20年という長い目で見れば、アプリの数も増え、業界内の人も増え、業界は大きくなっていくだろう。

関連:バイナンス、カンボジア証券規制当局と覚書締結 デジタル資産分野を支援

CoinPost App DL
注目・速報 相場分析 動画解説 新着一覧
10/09 水曜日
16:43
博報堂、OpenAI創設者関与のTools for Humanityと提携
博報堂がOpenAI創設者関与のWorldcoinの中核企業Tools for Humanityと提携。AI時代の個人認証システム「World ID」の日本展開を加速。虹彩スキャンによる認証技術で、AIと人間の共存社会実現を目指す。
15:00
HBOのサトシ・ナカモト推測に批判の声 証拠・調査不足を指摘
ビットコイン発明者サトシ・ナカモトの正体に迫るドキュメンタリーが公開。ある人物をサトシだと推定したが、本人は否定している。
12:59
ブラックロック「仮想通貨の普及速度はインターネットや携帯電話を凌駕している」
ブラックロックのテーマ別投資幹部が仮想通貨の普及は過去の主要技術より迅速に進んでいると指摘。経済のデジタル化、公的機関への不信、人口動態の変化、インフラの成熟を要因として挙げた。
12:15
Crypto.com、米SECを提訴 ルール策定が非合法だと批判
仮想通貨取引所Crypto.comがSECを提訴した。トークンの証券性判断における恣意性と越権行為を批判し、明確なルール策定を要求している。
10:55
金融庁、アンホステッド・ウォレット向けサービス事業者を暗号資産交換業から除外
金融庁がアンホステッド・ウォレット関連サービスを暗号資産交換業から除外した。グレーゾーン解消制度の初適用事例としても注目される。
10:00
Sui創設者が語る、ゲーム機開発や今後の目標
仮想通貨・ブロックチェーンSuiのCEOに独自取材を実施。DeFiやNFTのエコシステムの状況、ポータブルゲーム機SuiPlay0x1の開発、今後の目標などについて質問した。
09:32
XRP現物ETF、米SECにCanary Capitalが申請
豪仮想通貨投資企業Canary Capitalは、XRP現物ETFの申請書を米SECに提出。投資家の間で、ビットコインとイーサリアム以外の銘柄への需要が高まっているようだ。
09:30
SCB銀、BTC・ETH・SOLの相場を分析
SCB銀のアナリストは、米大統領選でトランプ氏勝利の場合、仮想通貨ソラナの価格が2025年末までに5倍の水準に上昇する可能性があるとの見方を示した。ビットコインとイーサリアムについても分析している。
10/08 火曜日
19:40
金価格と連動する仮想通貨ジパングコイン 買い方からレンディングまで解説
金価格と連動する仮想通貨ジパングコイン(ZPG)の特徴と魅力を解説。購入方法からSBI VCトレードでのレンディングまで詳しく紹介。安定性と高利回りを兼ね備えた新しい金投資の形を探ります。
16:00
ビットコインETF、2億3500万ドルの資金流入 フィデリティがけん引
米国のビットコインETF(上場投資信託)市場は7日、12種類全体で2億3500万ドル(348億円)の純流入を記録。2営業日連続の流入超過となった。大半はフィデリティが運用するF…
14:00
仮想通貨スイ(SUI)2ドル超え最高値に迫る 価格上昇の材料は
仮想通貨Sui(スイ)が急成長している。価格2ドル超えで最高値に迫り、日次取引数がソラナを上回った。DeFiのTVLではトップ7にランクインする躍進ぶりだ。
13:10
サトシ・ナカモト候補者の愛猫ミームコイン誕生 ビットコイン発明者の正体に注目集まる
HBOドキュメンタリーの公開を前に、サトシ・ナカモト候補であるレン・ササマン氏の愛猫をモチーフにしたミームコインが登場した。
11:05
ソラナプロジェクトへの投資需要が堅調推移、3Q(7ー9月)に250億円以上調達
仮想通貨ソラナエコシステムへの投資が2024年第3四半期に急増し、250億円以上を調達。FTX崩壊後の回復を示し、大型プロジェクトもソラナに移行中。
10:45
バイナンス、仮想通貨ウォレット凍結に慎重姿勢
仮想通貨取引所バイナンスは、対象のパレスチナ人のウォレットを凍結して欲しいというイスラエル軍の要請に対し、86%を凍結しなかったことがわかった。金融調査部門のトップが事情を説明している。
09:35
中国株大幅上昇、仮想通貨からの資金移動加速か 政府の景気刺激策受け=報道
中国政府の景気刺激策を受け、一部の中国人投資家が仮想通貨から株式市場へ資金を移動している可能性。USDTの取引価格にディスカウントの傾向が見られる。

通貨データ

グローバル情報
一覧
プロジェクト
アナウンス
上場/ペア