はじめての仮想通貨
TOP 新着一覧 チャート 資産運用
CoinPostで今最も読まれています

デジタル証券の成功事例、先進企業の取り組みと成果 デジタル証券特集⑤

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用
※このページには広告・PRが含まれます

先進企業のデジタル証券活用例

2020年5月1日の金融商品取引法改正及び関連する政省令の改正施行により、デジタル証券の法制度が整備されて以来、従来の金融商品とは異なる新たなアプローチが次々と生まれています。

この記事では、国内におけるデジタル証券の先進的な事例や、企業が実際に取り組んでいる具体的な取り組みに焦点を当て、不動産から社債、ファンマーケティングまでの幅広い分野でデジタル証券が業界にどのような影響を及ぼし、新たな価値を生み出しているのかを詳しくご紹介します。

目次

  1. 不動産のデジタル証券が先行
  2. 社債に付加価値を付けるデジタル証券
  3. 国内初の公募型不動産STの事例紹介
  4. ファンマーケティング×デジタル証券
  5. UTとの組み合わせでさらなる拡張へ

1.不動産のデジタル証券が先行

出典:STO協会

デジタル証券市場の主流となっているのは「トークン化有価証券」であり、主には不動産の投資信託受益証券や、社債が中心です。多くは利回りを重視し、償還期間までの保有を前提とする投資商品として扱われています。

中でも、不動産セキュリティトークン(不動産ST)は、デジタル証券の分野で最も先行しています。STO協会の統計(21年4月~23年4月)によれば、不動産STの公募事例は全体(22件)中13件(予定4件)あります。

主な不動産STの発行事例

不動産のトークン化は、ブロックチェーン技術と「特定受益証券発行信託」の組み合わせにより、不動産投資の新しい形を生み出し、より多くの人々に投資の機会を提供しています。野村證券が関与した東京の超高層レジデンスプロジェクトのSTOは、国内最高額となる134億円を調達しました。

2.社債に付加価値を付けるデジタル証券

先ほどのSTO協会の統計(21年4月~23年4月)によれば、社債や株式などの有価証券をデジタル証券(ST)として発行し、資金調達を行う事例は9件存在しています。一般的に、既に電子化されている振替債をSTに移行するインセンティブは単体ではあまりありません。そこで、日本取引所グループ(JPX)「グリーン・デジタル・トラック債」のように、特殊な性質を持つ社債がSTとして発行される事例が増えています。

デジタル債でデータの透明性・適時性を高める

本プロジェクトは日本初のESG債でのST活用となり、環境問題の改善を図るグリーンプロジェクトに活用する資金調達を目的として発行される債券・グリーンボンドと組み合わせてセキュリティトークンを発行しました。

調達した資金使途の透明性を高めるため、資金充当した発電設備のCO2削減量を、ウェブサイト「グリーン・トラッキング・ハブ」でタイムリーに投資家に提供する。
出典:株式会社JPX総研

ブロックチェーン技術を活用しつつ、従来のグリーンボンドが抱えていた、発行後のレポーティングの透明性が低いという課題を解決。発電したクリーン電力の量やどれほど二酸化炭素(CO2)削減量のデータを蓄積するなど、資金の使途や成果をリアルタイムで把握可能な点が特徴です。

デジタル証券(ST)により、社債は多様な特徴を持ち、異なるニーズに対応できる柔軟性を示しています。次章では、デジタル証券の分野で活躍する先進企業の取り組みに焦点を当てます。まずは、運用額3兆円を誇る大手資産運用会社のケネディクスの代表的な事例を深堀りします。

3.国内初の公募型不動産STの事例紹介

出典:SBI証券

具体的な事例として、2021年8月に実施された国内初の公募型不動産セキュリティ・トークン「ケネディクス・リアルティ・トークン渋谷神南」の公募概要について紹介いたします。この案件は、株式会社SBI証券と野村證券株式会社が販売を担いました。

ケネディクス・リアルティ・トークン渋谷神南は、再開発の進む渋谷中心地に所在する賃貸住宅への新たな投資機会として考案されました。このファンドは、特に単一の物件に焦点を当てており、それが「手触り感、オーナー感」を提供します。従来のポートフォリオ投資(複数物件)を行うJ-REITと比べると、投資対象の物件が一つのみであるため、何に投資しているのかが非常に明確になります。

出典:ケネディクス・インベストメント・パートナーズ株式会社

主な調達要件:

  • 売り出し時期:2021年8月
  • 鑑定評価額:27億4,000万円(2021年6月時点)
  • トークン価格:1口=1,000,000円
  • 売り出し総数:1,453口
  • 総調達資金:約14.53億円
  • ファンド形態:特定受益証券発行信託

本ファンドの主要な目的は、賃貸物件を担保とし、家賃収入を基にした資金調達です。具体的には、2016年11月に竣工された高スペックの新築分譲マンションが投資の対象となっており、この単一不動産からのキャッシュフローを基に分配金が年2回支払われることが予定されています。

なお、この投資の収益や損失は、上場株式などの所得として税務申告が必要となります。一般口座で購入するため、投資家ご自身での税務申告が求められます。

主な実績:

本案件はファンドの透明性を保つため、運用状況をまとめた開示資料を年2回(1月 / 7月)公開しています。ここで、2023年7月時点の実績を確認しましょう。

  • 当初の見込み利益:1口当たり16,767円(年利3.35%)
  • 2023年7月の実利益:1口当たり19,134円
  • 増加要因:収入の上振れ。他経常費用が想定を下回った。
  • 鑑定評価額の増加:30.5億円(2023年7月時点)
  • 評価額の要因:土地と建物に基づいて28.8億円と評価された。ただし、最終的な鑑定評価では、収益価格がより説得力を持つとして、この価格は参考程度に留められた。
  • トークン価格:1口=1,213,352円
  • 備考:2023年7月末日現在、37戸中33戸が稼働。2024年1月期及び2024年7月期については、稼働率(面積ベース)95%を想定。

「ケネディクス・リアルティ・トークン渋谷神南」の2023年7月の鑑定評価額は、前年に比べて増加しており、その主な原因は収入の上振れです。

このファンドでは、投資対象不動産の鑑定評価額に基づく純資産額(NAV)をもとに、定期的に価格が設定され、取扱金融商品取引業者がその価格での売買を許可しています。

一般的に、J-REITや上場株式に比べて、不動産セキュリティトークン(不動産ST)の価格変動は比較的小さいとされています。これは、不動産STの評価が実物不動産の価値に密接に関連しているため、市場の短期的な変動にはあまり影響されにくいという特性があります。

出典:ケネディクス・インベストメント・パートナーズ株式会社

最後に、重要な点として、「ケネディクス・リアルティ・トークン渋谷神南」の運用は、2026年1月までを予定しており、その後の不動産受益権の売却から得られる収益や元本を投資家に返還する計画です。つまり、投資家は2026年1月をメドに資産のリターンを期待することができるということを意味します。

ただし、市況やその他の要因により、アセット・マネージャーの判断で早期売却や運用期間の延長の選択も考慮されています。

4.ファンマーケティング×デジタル証券

近頃のトレンドとして、投資家との関係を深化させる手段として「ファンマーケティング」の考えを取り入れたデジタル証券、特に社債STの発行が注目されています。この方法を活用することで、伝統的な株主優待を現代的にデジタル化し、特典をリアルタイムで付与することが可能となります。この新しいアプローチは、企業と投資家との繋がりをより深くし、マーケティングの新たな道を開拓しています。

日本初の社債ST発行事例は、SBI証券によるもので、その特徴は、税引前利益0.35%の利息に加え、10万円ごとの投資で暗号資産「XRP」が受け取れる点にあります。

主な特典付きSTの発行事例

また、丸井グループもこの波に乗り、セキュリティトークンの発行を行いました。特に、エポスカード会員をターゲットとしたこの取り組みは、若年層から年配層まで多くの世代が参加。投資することで、通常の利益に加えて、エポスポイントも獲得可能となっています。

さらに、この「応援投資」による資金は、貧富の格差が問題となっているインドなどで、マイクロファイナンス機関の資金として利用されています。投資家への利息は1%で、そのうちの0.7%がエポスポイントとして支払われる仕組みです。

カゴメ社も、この流れに乗じ「日本の野菜で健康応援債」というプロジェクトをスタート。年利0.20%と、特典として「つぶより野菜」のジュース1箱が受け取れるという条件で、この社債STを提供しています。

5.UTとの組み合わせでさらなる拡張へ

デジタル証券(ST)は、単なる金銭的報酬を超えて、非代替性トークン(NFT)やユーティリティトークン(UT)を活用した特典提供の方法を探求しています。UTは、特定のサービスやコミュニティへのアクセスを目的としています。

出典:Progmat

具体的な事例として、ケネディクスが発行した「ケネディクス・リアルティ・トークン湯けむりの宿 雪の花」STを挙げられます。このSTの特典として、新潟県にある「湯けむりの宿 雪の花」での特別体験がUTとして提供されています。

このSTとUTの発行は、株式会社BOOSTRYの「ibet ネットワーク」を通じて行われ、デジタル優待としてモバイルアプリ「ibet ウォレット」で利用可能です。

このような新しい取り組みの背景には、投資家に独自の価値を提供し、同時に投資先の施設やサービスをより身近に感じてもらい、ロイヤルな顧客に育て上げるという戦略があります。

まとめ:デジタル化の時代において、ファンマーケティングとデジタル証券の組み合わせは、企業と投資家の関係を一層強固にし、両者に新たな価値をもたらす可能性を秘めています。

CoinPost デジタル証券特集

デジタル証券の基礎知識 これからの金融を変える技術とは? 2023年のデジタル証券市場の動向と将来展望
デジタル証券の法的側面:規制とチャンス デジタル証券の技術的側面:ブロックチェーンとの関連性
デジタル証券の成功事例、先進企業の取り組みと成果

本記事は企業の出資による記事広告やアフィリエイト広告を含みます。CoinPostは掲載内容や製品の品質や性能を保証するものではありません。サービス利用やお問い合わせは、直接サービス提供会社へご連絡ください。CoinPostは、本記事の内容やそれを参考にした行動による損害や損失について、直接的・間接的な責任を負いません。ユーザーの皆さまが本稿に関連した行動をとる際には、ご自身で調査し、自己責任で行ってください。

CoinPost App DL
注目・速報 市況・解説 動画解説 新着一覧
12/07 土曜日
13:25
中欧チェコ、長期保有の仮想通貨に対する免税へ
チェコ共和国で、3年を超えて保有の仮想通貨によるキャピタルゲインを非課税とする法案が成立した。一定額以下の取引も免税となる。
11:40
仮想通貨と株式市場は割高か、米バンカメのアナリストが警戒
米主要株指数のS&P500は6日に史上最高値を更新し6,090ポイントの値を記録した。一方、仮想通貨ビットコインは5日に10万ドルの大台を突破し6日にはフラッシュクラッシュが発生したものの、7日には再び10万台を回復した。
10:05
米NY連銀元総裁、トランプ新政権のビットコイン準備金構想を批判
米国のトランプ次期大統領のビットコイン準備金構想に対し、NY連銀元総裁が批判的見解を表明した。代わりに規制を整備すべきとしている。
08:50
リップル社のシュワルツCTO、ステーブルコインRLUSDの課題を語る
米仮想通貨関連企業リップルのデビッド・シュワルツCTOは、年内のステーブルコイン「RLUSD」ローンチに対する希望を依然として持ち続けているようだ。The Block主催の仮想通貨カンファレンス「Emergence」に登壇し見解を語った。
07:45
米フロリダ州、25年1Q開始の議会でBTC準備金創設か
フロリダ・ブロックチェーン・ビジネス協会の創設者は、同州の仮想通貨ビットコイン準備金計画について説明。2025年第1四半期からの議会で戦略準備金を創設できるようになる可能性が十分にあるとした。
07:10
アルトコインとビットコインの相関性が低下 アナリスト分析
仮想通貨市場において、昨日ビットコインの急激な変動(フラッシュクラッシュ)に対し、主要アルトコイン銘柄が安定性を示す状況が確認され、アルトシーズンの継続が示唆されている。
06:25
イーサリアム4000ドル突破、3月以来の高値
仮想通貨イーサリアムの価格は昨日のビットコイン主導のフラッシュクラッシュから堅調に回復し、現在4,042ドルで取引されている。
12/06 金曜日
18:22
国税庁、日本居住者による米国ビットコインETFの譲渡所得は「分離課税」の認識示す
米国ビットコインETFの売却益に対する国税庁の見解が明らかに。申告分離課税(20%)適用の判断が、日本の仮想通貨課税制度の見直し議論に波紋を呼ぶ。国内ETF解禁への課題も検証する。
18:00
仮想通貨を種類別に解説|アルトコイン、ミームコインまでわかりやすく
仮想通貨の基本的な分類と代表的な銘柄を初心者向けに解説。決済通貨(BTC・XRP)、プラットフォーム通貨(ETH・SOL)、ユーティリティトークン、ミームコインの特徴や違いがわかります。
14:04
メルコイン、メルペイ残高から暗号資産つみたての自動引き落としを開始
メルカリの売上金(メルペイ残高)から暗号資産の自動つみたてが可能に。メルコインが新機能を追加し、ビットコイン・イーサリアムへの投資がより簡単に。渋谷で記念イベントも開催、最大1万円分のビットコインが当たるキャンペーンも実施中。
14:00
感情に翻弄される仮想通貨投資の実態、8割の保有者が認める=Kraken調査
Krakenの最新調査で、仮想通貨投資の実態が明らかになった。米国の8割以上の投資家がFOMOとFUDに影響され、感情的な意思決定が投資戦略を危うくしていることがわかった。
13:00
ソラナへの戦略的投資を行うソル・ストラテジーズ社、ナスダックへの上場を申請
カナダの仮想通貨投資会社ソル・ストラテジーズが、ナスダック上場を申請した。同社はソラナへの戦略的投資を拡大しているところだ。
12:43
10万ドル達成後のビットコイン急反落、1500億円相当の大規模ロスカットが発生
ビットコイン史上初の10万ドル到達後、急激な価格調整により10億ドルのロスカットが発生した。相場過熱の実態とSUIが上昇した背景などアルトコイン相場を解説。
10:55
トランプ次期大統領、ソラナ初期投資家のサックス氏をAI・仮想通貨特命官に任命
ドナルド・トランプ次期大統領は、ベンチャーキャピタリストのデビッド・サックスを、新たに設置される人工知能および仮想通貨担当の特命官に任命することを発表した。
10:30
リップル社、ステーブルコインRLUSDのローンチに関して声明
リップル社は5日、注目を集めていたRLUSDステーブルコインの発表に関する憶測に正式に対応した。トランプ次期政権への期待を受けて、仮想通貨XRPの価格は過去30日で341%上昇し、2021年の高値を超えている。

通貨データ

グローバル情報
一覧
プロジェクト
アナウンス
上場/ペア
イベント情報
一覧
重要指標
一覧
新着指標
一覧