CoinPostで今最も読まれています

SBI北尾会長、「Web3時代に向けたグループの取り組み」について講演|WebX2024

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用

SBI北尾会長の基調講演

CoinPost株式会社が企画・運営し、一般社団法人WebX実行委員会が主催する国際Web3カンファレンス「WebX」において、SBIホールディングスの北尾吉孝取締役会長が登壇。基調講演を行った。

北尾会長は講演の冒頭、「SBIグループは、顧客中心主義の徹底を掲げ、金融機関として急激な成長を遂げてきた」と言及し、顧客基盤や売上高の成長の軌跡を紹介した。

インターネット革命については、データ集中による不公正な競走の下で、ビッグテックが巨万の富を築いたと指摘。その点において、非中央集権型のWeb3のテクノロジーが出てきたと評価。Web3時代では、リアル(現実世界)と融合しつつ進化していくとした。

新しいビジネスチャンスが生まれると強調し、DAOの概念の金融における活用例としてDeFi(分散型金融)の市場規模にも触れた。

ブロックチェーン技術で実物の資産価値をトークン化するデジタル証券に関するトークンエコノミーの活用例についても紹介。

さらに、AI(人工知能)の発展については、より透明性・民主化していくだろうとの見解を示し、メタバース(仮想空間)市場は2022年に8兆円規模だが、2030年には123兆円規模になるとの情報通信白書の予測を引用した。

北尾会長は、「そうなれば、ブロックチェーン技術との融合で、製造業の在り方を根本から変える。格段に効率が良くなるはずだ。」との見方を示した。

ただ、新しいイノベーション普及のためには、制度改革や規制面を含めた事業環境の整備が必要不可欠とも言及。欧米諸国など世界各国でWeb3拡大に向けて体制整備が進められている中で、日本の立ち位置にも言及。

ビットコイン(BTC)および暗号資産(仮想通貨)関連政策の推進を表明する「ドナルド・トランプ氏の大統領復帰を望む」とした。

関連:トランプ前米大統領、ビットコインを「国家戦略準備金」に充てる方針示す ゲンスラーSEC委員長の解任にも言及

Web3時代に向けたSBIの取り組み

SBIの取り組みについては、ベンチャーキャピタル(VC)投資基本戦略のプロセスについては、ずっと貫いてきたと主張。事業展開については、最大手マーケットメイカー(B2C2)が、グループに大きな収益をもたらしたと評価。

売却するとしたら1000億円も見込める。10倍以上の評価は下らないとの見解を示した。SBIは、このようにして優良な顧客基盤の拡大と商品拡充に注力してきた。

さらに、リップル社との提携については、さまざまな事例を紹介。米SEC(証券取引委員会)との裁判も終結に向かっているとの認識を示したほか、ステーブルコインUSDCを発行する米サークル社との提携についても、国内で唯一無二の3つのライセンスを保有していると主張した。いずれは日本円にも対応させたいとした。

デジタル証券(ST)については、大阪デジタルエクスチェンジについては、最初からグローバル規模を想定しているとしたほか、新たに提携発表した国内発のブロックチェーンゲーム特化型チェーンOasys(OAS)については、大きなプラットフォームを目指すとした。

関連:Oasys(オアシス)の特徴や将来性|仮想通貨OASの買い方・取引所比較

2025年4月から10月にかけて開催される日本国際博覧会(大阪・関西万博)では、SBIホールディングス株式会社が万博のオリジナルNFTの「ミャクーン!」を提供するほか、「EXPO2025デジタルウォレットサービス」を運用する。

EXPO2025デジタルウォレットサービスは、サーバー管理型のWeb2、ブロックチェーンのWeb3の管理手法を用いたデュアル方式のアプリ。SBT(ソウルバウンドトークン)型のNFTを活用して、万博機運醸成に資するパビリオン、外部事業者との連携を図るWeb3サービスを展開予定。

小会社で暗号資産交換業を営むSBI VCトレード株式会社とSBINFT株式会社と共同で提供する「ミャクーン!」は、万博公式キャラクターであるミャクミャクをモチーフとしたNFT(非代替性トークン)だ。リアル・バーチャル万博に参加することで、獲得できるNFTなどが用意される。

CoinPost App DL
注目・速報 相場分析 動画解説 新着一覧
09/14 土曜日
15:00
英高等裁「USDT含むステーブルコインは法律に基づく財産」と判決
英国の高等裁判所がUSDTを法的財産と認定。仮想通貨の法的保護を強化する判決に。背景となった訴訟の詳細を解説。
13:20
「RWAトークン化市場が1.7兆円規模に成長」バイナンスの最新リサーチ
バイナンスが現実資産(RWA)トークン化市場を分析。米国債トークンが牽引し、1.7兆円規模に。法的課題や今後の展望も解説。
12:00
リップルX幹部が語る対SEC裁判やIPO|WebX2024インタビュー
WebX2024でRipple(リップル)X幹部に取材。長年に渡る米SECとの裁判や株式上場(IPO)の可能性、仮想通貨ステーブルコインの開発、日本市場の重要性について語られた。
11:00
FTX前CEOバンクマン・フリード氏、25年懲役判決に控訴 再審求める
FTX破綻事件において詐欺などで25年の判決を受けたサム・バンクマン=フリード前CEOが控訴。支払能力があったと主張し、再審を要求。
09:38
バイナンスのソラナステーキング「BNSOL」、資産運用の新たな選択肢に
世界最大の仮想通貨取引所バイナンスは12日、独自のソラナリキッドステーキングトークン(LST)である「BNSOL」の提供を正式に開始した。
08:30
米SEC、「仮想通貨証券」の表現を削除
米SECがバイナンスとの裁判で訴状を修正し、仮想通貨証券という表現を削除した。その理由について述べている。
07:30
ワールドコインのワールドID、ソラナブロックチェーンで利用可能に
サム・アルトマン氏の仮想通貨プロジェクト「ワールドコイン」のオンチェーンIDである「ワールドID」はソラナ上でも利用できるようになった。
07:00
新経済連盟、2025年度税制改正提言を発表 暗号資産税制も含む
新経済連盟が2025年度税制改正提言を発表。暗号資産の申告分離課税導入やETF取り扱い可能化など、Web3支援策を提案。日本経済活性化と国際競争力強化を目指し、AI開発やスタートアップ支援も含む16の具体策を提示。
06:15
米マイクロストラテジー、18300BTCのビットコインを追加購入
米マイクロストラテジーは13日、仮想通貨ビットコインを追加購入したことを発表した。
09/13 金曜日
15:00
ヴィタリック・ブテリン氏、L2プロジェクトの分散化を促す基準適用を宣言 
イーサリアムの共同創設者であるヴィタリク・ブテリン氏は、L2で分散化に関する一定の基準を満たさないプロジェクトについては、来年からは公に支持することはないと宣言。同氏が定義した分散化の三段階で「ステージ1」に達していないプロジェクトは「失敗」とみなすと述べた。
13:40
SWIFT、現実資産(RWA)トークン化分野で新たなソリューションを開発
SWIFTがトークン化資産と法定通貨の相互運用性を高めるソリューションを開発中。CBDCやステーブルコインも利用予定。
10:50
eToroがSECと和解 米国でビットコインなど3銘柄のみ提供へ
eToroがSECと和解し、2億円の罰金支払いに同意。米国顧客向け仮想通貨取引をビットコインなど3銘柄に限定へ。
09:50
ディーカレット、63億円超を資金調達
デジタル通貨DCJPYの事業基盤強化に向け、ディーカレットホールディングスは第三者割当増資で総額63億4,900万円の資金調達を実施したことを発表。今後の計画も説明した。
08:30
コインベース、仮想通貨ビットコインの代替資産「cbBTC」をローンチ
仮想通貨取引所大手コインベースは9月12日、8月に予告していたcbBTCトークンをイーサリアムとベースチェーン上で展開した。
07:45
米SEC、採用方針が法違反の可能性
米SECは、メンバーを採用するに政治的な考え方を考慮している疑いが持たれている。米議員3名がゲンスラー委員長に書簡を送り、情報提供を求めた。

通貨データ

グローバル情報
一覧
プロジェクト
アナウンス
上場/ペア