
*本レポートは、X-Bankクリプトアナリストである仮想NISHI(@Nishi8maru)氏が、CoinPostに寄稿した記事です。
仮想通貨マーケットレポート(5/2 AM8時)
仮想通貨ビットコイン(BTC)は、トランプ大統領が米国によるビットコイン準備金の構築に対し強いコミットメントを示し、「極めて創造的な」蓄積方法を考案することに「非常に自信がある」と発言したことが材料視された。これに加え、アリゾナ州およびノースカロライナ州において、ビットコイン準備金法案が相次いで可決されたことも市場の好感を呼び、価格は一時9万7千ドル付近まで上昇し、節目となる10万ドルに迫る展開となった。
関連:ビットコイン乱高下、米GDPマイナス成長と利下げ観測で|仮想NISHI
5月1〜5月2日相場状況
CME(シカゴ・マーカンタイル取引所)の未決済建玉(OI)の推移を見ると、ここ2か月ほど続いていた減少傾向に歯止めがかかり、大幅な上昇が確認された。これは、機関投資家によるビットコイン市場への資金流入が再開されつつある可能性を示唆するものである(下画像黄矢印)。

また、オプション市場においては、プットコールレシオ(PCR)が上昇基調から一転して低下している(下画像黄矢印)。これは、投資家の市場に対する投資家心理が再び強気に傾いたことを示している。特に10万ドルを上回る価格帯における建玉が顕著に増加しており(下画像赤枠)、市場参加者がさらなる上昇を見込んでいることがうかがえる。

関連:トランプ関税不安の中、アナリストが見る今年の仮想通貨相場の行方|TEAMZ WEB3 AIサミット
現状分析(5/2日 AM8時)
米国連邦政府および複数の州において、ビットコインの追加購入を前提とした準備金法案の成立可能性が高まりつつある。こうした政策動向に対する期待感が、ビットコイン相場の押し上げ要因となっている。今後、法案の正式な成立に至れば、市場に与えるインパクトは一層大きくなると見られる。
関連:UFO伝説の米ロズウェル市、全米初の自治体ビットコイン準備金を設立
今後の重要な日程
関連:ビットコイン価格、今後6ヶ月で最大17万ドル到達の可能性──アナリストの強気シナリオ
過去に掲載したマーケットレポート一覧はこちら