CoinPostで今最も読まれています

個人向け無料 なぜ仮想通貨の確定申告に税金計算ツール「クリプタクト」が魅力的なのか|現場で使用するプロが解説

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用

自動損益計算ツール「クリプタクト」、会計事務所のプロのコメントを紹介
煩雑な仮想通貨の損益計算を自動でこなしてくれるツール「tax@cryptact」。どのような理由でクリプタクトは現場でも選ばれるのでしょうか。本記事では、クリプタクト社のサービスを会計事務所で使用するプロの声を紹介していきます。
株式会社Cryptact(クリプタクト)とは
2018年1月、Cryptact創業メンバー3人は元ゴールドマン・サックスで前職ではヘッジファンドと呼ばれる絶対収益型のファンドで運用を担当しており、そのシステム開発を行うエンジニアと共に設立しました。

▶️公式ホームページ:株式会社Cryptact

▶️Twitter:クリプタクト(@Cryptact)

損益計算ツール「クリプタクト」とは

日本国内の確定申告期間(2019年2月18日~3月15日)が開始となり、仮想通貨ビットコインなどの売却などで得た所得は、雑所得に該当し、「年20万円以上の所得」がある場合、確定申告が必要となります。

確定申告へ向けた損益計算を簡単に行えるツール「tax@cryptact」は、国内最大ユーザー数を誇り、対応取引所は33社、2,800種類以上の仮想通貨と広範な取引種類に対応しています。

CoinPostの関連記事

3月に迫る確定申告、仮想通貨にかかる損益計算の課題と解決方法 | 『Cryptact(クリプタクト)』
煩雑な仮想通貨の損益計算を簡単に 2019年になり、確定申告へ向けた損益計算を始めている...
仮想通貨の損益計算ツール「クリプタクト」|投資家支援プラットフォームの構築へ
誰もが暗号資産(仮想通貨)のメリットを簡単に享受できる社会を目指し変革を推し進める、仮想通貨の損益計算ツールを提供するクリプタクト。仮想通貨の魅力や、税制の今後などにも言及。また同社が見据える将来の展望についても語られる。

「クリプタクト」がプロの現場で使われる理由とは

クリプタクトでは、専門家のためのPRO版「taxpro@cryptact」というサービスも展開しており、今回、3つの会計事務所、企業からの実際のプロの現場で使用する感想を紹介していきます。

それぞれがクリプタクトを選んだ理由、使用して良かった点、そしてプロの目線から一般ユーザーにおすすめのポイントをお伝えします。

既に30,000以上のユーザーが利用しており、個人利用向けには無料で利用出来るサービスとなっています。

まだクリプタクトをご利用でない方はぜひプロのコメントを参考に、ご利用を検討してみてください。

プロ直伝のおすすめポイント①
国税庁の指針に従った計算方法と正確な参照データを使用。
プロ直伝のおすすめポイント②
対応取引所、対応通貨が非常に多く、想定外の取引も対応可能。
プロ直伝のおすすめポイント③
ポートフォリオ機能により、税金計算だけでなく投資の意思決定のためツール。
公式ページはこちら

「コインタックス株式会社 田辺 拓也」先生からのコメント

コインタックス株式会社

(大阪市・梅田)

・クリプタクトを選んだ理由

仮想通貨損益計算システムを使う上で必ず満たしていて欲しいのが、行われる計算が正確な点、排出されるデータが検算しやすい点。

クリプタクトはこの2点を高水準で満たしているため、リリース当時から愛用させていただいております。

・クリプタクトを使用して良かった点

対応取引所数や対応通貨、大量な取引量に対応するなどといったアップデートが常にされていること。日を追うごとに使いやすくなっていくのが実感できます。

また、portfolio@cryptactのリリースで通貨ごとの含み損益を把握できるため、税額を意識したアドバイスをお客様に出来るようになりました。

ただの損益計算システムに留まらず、その他サービスも拡充されていくのはとても嬉しいですね。

・プロの目線から一般ユーザーにおすすめポイント

計算システムで計算した結果にて確定申告したとしても、税務調査が入り利益額が違うと指摘された場合の責任はご自身にあります。

クリプタクトは国税庁の指針に従った方法で計算されているのはもちろんの事、おかしな取引はエラー表示されるため、計算ミスが起こりにくいので非常にオススメできます。

また、portfolio@cryptactで通貨ごとの含み損益等を把握できるので、計算だけでなく税額を意識したトレードが可能となります。

「佐藤修一公認会計士事務所 鹿毛 杏介」先生からのコメント

 

佐藤修一公認会計士事務所

(福岡市・渡辺通)

・クリプタクトを選んだ理由

弊所では、一昨年の年末より仮想通貨の利益計算を当初自力でエクセルを組み、日々の終値ベースで行う予定にしていましたが、日々のレート変動が大きく、終値≠取引時のレートであるため、利益計算結果が実態と異なること、大量データの場合、計算結果の正確性について不安を抱いていました。

そんな中、年明けにクリプタクトの事をお客様から聞き、利益計算方法についてクリプタクトに直接問い合わせを行ったところ、国税庁発表の利益計算方法を順守しているとのこと、当時の他のツールと比べ対応取引所数、通貨数が多く、ICO等の取引にも幅広く対応できるとのことで導入を決めました。

・クリプタクトを使用してよかったこと

ご相談をいただく中で想定している以外の取引内容にあたることが多かったのですが、いずれの取引もクリプタクトで対応でき、安心して確定申告を行うことができたことです。

・プロの目線から一般ユーザーにおすすめポイント

国税庁の発表に合わせて都度アップデートされることや対応取引所、対応通貨数が多く、対応外の取引でもCSVデータによりカスタムデータを作成することにより簡単に取り込むことができることです。

「ホワイトテック会計事務所 菊地 貴加志」先生からのコメント

 

ホワイトテック会計事務所

(豊島区・南池袋)

・クリプタクトを選んだ理由

平成29年度の確定申告の初期の頃から、対応暗号資産取引所数や対応暗号資産種類数が多く、計算システムも安定に供給されていたためです。

平成29年度の確定申告は市況がよかったことから確定申告が必要な方がとても多く、一人でも納税が必要な方に対応するためには、正確かつ迅速に損益計算して対応する必要がありました。

最初は手計算で対応しておりましたが、スピードに限界を感じ、対応暗号資産取引所や対応暗号資産種類が多いクリプタクト様を利用させていただきました。

・クリプタクトを使用して良かった点

一般的な仮想通貨取引所の税金計算はもちろんですが、為替の情報もシステム内に準備されているため、外国通貨にも対応できるところです。

暗号資産のデビットカードを頻繁にご利用しているお客様がございまして、その特徴としてドルの為替情報を考慮して税金計算をする必要がございました。

当初は金融機関の為替情報を用いてエクセル手計算をしようかと考えましたが、クリプタクト内に為替情報があったおかげで、システム計算で素早く対応することができました。期限後申告のお客様でスピードが重要であったため、大変助かりました。

・プロの目線から一般ユーザーにおすすめポイント

tax@cryptactと連動している grid@cryptactによって、現時点で保有している暗号資産の時価評価金額がわかるため、税金も考慮した投資計画を建てやすいことです。

分離課税となっていない暗号資産の税金は必要経費と考えるべきで、現時点の損益把握とポジション管理はとても重要です。これができておらずせっかく暗号資産の投資では儲かったのに税金を考慮できずに損してしまった投資家の方を沢山見てきました。

税金計算のみでなく、投資の意思決定のためツールとしても利用できますので、オススメです。

企業紹介

株式会社Cryptact

Cryptactは、bitFlyerと業務提携したことでも有名な仮想通貨の実現損益計算サービスtax@cryptactや、ポートフォリオ管理ツール、portfolio@cryptactをサービス提供している企業。

出典:Cryptact

創業メンバー自身が行っていた仮想通貨取引の損益計算を簡単にするために、2017年に自用目的で開発したのがtax@cryptactの始まりで、機関投資家が利用するような高度なシステムを個人でも使用できるサービスとなっています。2018年11月には、reports@cryptactと称して、元ヘッジファンド運用担当者による仮想通貨マーケットの分析レポートの配信も開始いたしました。

公式ページはこちら

CoinPostの関連記事

クリプタクトの登録方法と使い方を解説|仮想通貨の確定申告を短時間で簡単に
仮想通貨の損益計算は、その特殊な性質から複雑で難易度が高いものとなっています。株式会社Cryptactが提供する自動損益計算ツール「tax@cryptact」は、そのような煩雑な仮想通貨の損益計算を、個人でも容易にかつ短時間で行うことを可能にします。本記事では、クリプタクトの登録方法と使い方について解説していきます。
ハードフォークで取得した仮想通貨など「特有の事象」に関する税金計算方法を解説 | 寄稿『Cryptact(クリプタクト)』
仮想通貨特有の損益計算方法 今も成長を続ける新たなテクノロジーである仮想通貨。その成...
CoinPost App DL
注目・速報 相場分析 動画解説 新着一覧
07/27 土曜日
08:10
マスク氏のX(旧ツイッター)、ビットコインなどの仮想通貨絵文字表示を削除か
イーロン・マスク氏がオーナーのX(旧ツイッター)は、ビットコインなどの仮想通貨絵文字表示を削除した。ドージコイン擁護のためか。
07:35
BitwiseのETH現物ETFの横断幕、NYSEに掲揚
仮想通貨運用企業Bitwiseのイーサリアム現物ETFの横断幕が、ニューヨーク証券取引所に掲げられた。同社は、取引終了のベルを鳴らすことも報告している。
07:05
野村傘下のレーザーデジタル、利回り提供のイーサリアムファンド販売予定か
野村ホールディングスの仮想通貨資産子会社であるLaser Digital(レーザーデジタル)は、イーサリアム現物ETFの代替商品の導入を計画しているようだ。
06:40
米SEC、グレースケールのミニ版ビットコインETFを承認
仮想通貨投資企業グレースケールが提供するGBTCは手数料(1.5%)が最も高く資金流出は続いていたが、新商品を導入し0.15%という業界最安の手数料設定で競争力を高める狙いだ。
06:20
ビットコイン価格が21年後に最大で75億円に到達か、マイケル・セイラー氏の強気予想
ビットコインを最も保有する米上場企業マイクロストラテジーのマイケル・セイラー氏はカンファレンス「ビットコイン2024」で、BTCの今後の強気予想のプレゼンテーションを行った。
07/26 金曜日
17:10
「米大統領選で価格変動 トランプやハリス由来のミームコインの買い方
トランプトークンの概要 ドナルド・トランプ前米大統領とその「Make America Great Again」(アメリカを再び偉大に)というスローガンからインスピレーションを得…
17:10
ヤマハ発動機が初のVTuberコラボNFTを発行、Yamaha E-Ride Baseを訪れて進化可能
ヤマハ発動機が初のNFTデジタルステッカーを発行。横浜のYamaha E-Ride Baseで進化するダイナミックNFTを体験し、限定グッズをゲットできる。
15:13
ビットフライヤーがFTX Japan買収完了、カストディ事業展開へ
株式会社bitFlyer HoldingsはFTX Japanの株式100%を取得し、完全子会社化を発表。8月26日までに社名を変更し、クリプトカストディ事業を展開予定。法制度整備後の暗号資産現物ETF関連サービス提供も視野に入れている。
14:43
Neo Xメインネットが正式稼働 EVM互換でネオのエコシステムを拡張
Neoは高性能EVMベースのサイドチェーン「Neo X」のメインネット正式稼働を発表。クロスチェーンブリッジで流動性と互換性が向上し、エコシステムの可能性が広がる。
14:15
カマラ・ハリス氏のミームコインが過去最高値を記録、大統領候補指名の期待受け
PolitiFiと呼ばれる政治パロディのミームコインが、仮想通貨領域で独自のジャンルを形成しており、カマラ・ハリス副大統領のパロディコイン「 Kamala Horris(KAMA)」が急騰し話題となっている。
12:55
アルトコインETFの未来、ブラックロックが語る現実と可能性
ブラックロックのデジタル資産責任者は、イーサリアム現物ETFが承認されていても他のアルトコインETF誕生には困難があると話した。
12:14
仮想通貨相場反発、ビットコイン・カンファレンスのトランプ登壇に関心集まる
昨日までの大幅下落とは打って変わり暗号資産(仮想通貨)相場は反発した。強気シグナルのハッシュリボンが点灯しているほか、今週末にはビットコインカンファレンスに米国のトランプ前大統領が登壇予定であり、投資家の関心が集まる。
11:00
トランプ前大統領の陣営、4〜6月期で仮想通貨で6億円の寄付金調達
トランプ前大統領は、ビットコインなど仮想通貨で6億円以上の選挙資金を調達。「ビットコイン2024」でもさらに資金を集める予定だ。
10:30
BTCが290万ドルに到達するシナリオ、VanEckが公開
仮想通貨ビットコインが2050年までに290万ドルに到達するシナリオをVanEckのアナリストが公開。このシナリオを実現するための条件を説明している。
10:00
ソラナ初事例、パラオ共和国がデジタルID発行
主権国家が仮想通貨・ブロックチェーンであるソラナ上で、法的アイデンティティを発行する初めての事例となった。

通貨データ

グローバル情報
一覧
プロジェクト
アナウンス
上場/ペア