はじめての仮想通貨
TOP 新着一覧 チャート 資産運用
CoinPostで今最も読まれています

イーサリアムETFが米国初承認、PMIインフレ懸念で仮想通貨相場は乱高下

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用

マクロ経済と金融市場

23日の米NY株式市場は、ダウ平均株価は前日比605.7ドル(1.5%)安、ナスダック指数は65.5ポイント(0.39%)安で取引を終えた。

米PMI(購買担当者指数)の速報値が市場予想を上回り22年4月以来の高水準を記録したことでインフレ懸念が再燃。これに伴い、FRB(米連邦準備制度)の利下げ期待が後退した。

好決算の発表および、当面のAI(人工知能)需要継続を示唆した半導体関連銘柄エヌビディアの株価が前日比9.3%高となり、1000ドルの大台に乗った一方、PMIを受けた株価指数急落に伴い、米国株の暗号資産(仮想通貨)関連銘柄では、コインベースが前日比5.4%安の218.8ドル、マイクロストラテジーが6.2%安の1544ドルと軒並み下落した。

CoinPostアプリ(ヒートマップ機能)

米国株に連れ安する形で東京株式市場も軟調だ。日経平均株価(前引け)は、前日比454円(1.1%)安の3万8649円と冴えない。

中小型株や新興株を中心に構成されるグロース250指数はさらに弱い推移を辿っており、年初来安値を更新した。金利上昇や経済の不確実性、昨今の大型株選好が逆風となり、20年3月のコロナ・ショック時に迫る底割れ水準に瀕している。

仮想通貨市況

暗号資産(仮想通貨)市場では、ビットコイン(BTC)は前日比2.2%安の1BTC=67,933ドルに。

BTC/USD日足

暗号資産(仮想通貨)時価総額2位のイーサリアム(ETH)は乱高下しつつ、前日比1.4%高となった。

ETH/USD日足

ETF承認前にイーサリアムが一時急落した要因について、一部のアナリストはオンチェーンデータを根拠に「最大抽出価値(MEV)取引会社であるシンボリック・キャピタル・パートナーズによる大量の売り注文が原因である可能性がある」と主張した。

MEV取引は、ブロックチェーンネットワーク上の取引を最適化して利益を最大化する戦略であり、何らかの事情でSymbolic Capital Partnersが大量のETHを放出した疑いがある。

イーサリアムETF承認へ

イーサリアム現物ETF(上場投資信託)が米国で初めて米SEC(証券取引委員会)に承認された。

関連:イーサリアム現物ETF、米SECが承認 ブラックロックなど8銘柄

VanEckのデジタル資産リサーチ部門の責任者を務めるMatthew Sigel氏は、次のように述べた。

SECのイーサリアムETF承認は歴史的な瞬間だ。

ビットコイン(BTC)やイーサリアム(ETH)への投資加速を期待させるとともに、(暗黙の了解での)法的勝利を示唆しており、イーサリアムが証券ではなくコモディティ(商品)であることを明確に示す証拠であると考えている。

イーサリアム(ETH)は22年9月の大型アップグレード「The Merge(ザ・マージ)」を経て、合意形成アルゴリズムをPoW(プルーフ・オブ・ワーク)からPoS(プルーフ・オブ・ステーク)に変更した。

PoS系通貨(PoSネットワーク)では、暗号資産を大量保有するエンティティがバリデーターの役割を担う性質やステーキング報酬について、米証券法に違反するとの見方があり、SECは未登録証券の提供および販売に該当するとして、複数の暗号資産企業を提訴してきた経緯がある。

一方で、セイファート氏ら一部専門家は「SECはイーサリアム自体を証券と呼ぶつもりはないが、ステークされたETHは証券かもしれないと指摘する可能性も考えられる」などと慎重なスタンスを崩していない。SECと係争状態にある暗号資産(仮想通貨)関連企業は多岐に渡り、裁判への影響が注視される。

イーサリアム(ETH)のボラティリティ(価格変動性)が急上昇する中、デリバティブ市場も旺盛だ。

アナリストのAxel氏は、Binance、OKX、Bybitなどの先物市場におけるイーサリアムの未決済建玉(OI)が、過去23日間で6億ドル増加したことを指摘した。

暗号資産(仮想通貨)市場は4月上旬以降一時調整局面にあったが、イーサリアム現物ETF(上場投資信託)承認思惑が強まるにつれ、デリバティブ市場のセンチメントが強気に傾いていることを示している。

実際に取り扱いが開催された場合、ビットコインETFの米国初承認時と同じように、機関投資家の資金が大規模に流入することが見込まれる。

スタンダード・チャータード銀行のデジタル資産調査責任者ジェフ・ケンドリック氏は、最初の12か月間で150億~450億ドルの流入を予測している。

ただし、SEC(米国証券取引委員会)は、イーサリアム現物ETF(上場投資信託)に関連する19b-4フォームを承認したものの、株式上場の新規公開株式(IPO)時に必要となるS-1申請が追って承認されるまでは、取引を開始することが出来ない。

詳細な情報を審査するS-1の承認プロセスのタイムラインはケースバイケースであり、ブルームバーグETFアナリストのジェームズ・セイファート氏によれば、最長で5ヶ月を要する場合もあるという。

これに先駆け、最大手資産運用会社ブラックロックのイーサリアムETFは、ティッカーシンボル「$ETHA」で米国証券保管振替機構(DTCC)への登録が確認された。SECの提出書類には、VanEck、Fidelity、Franklin、Grayscale、Bitwise、ARK Invest & 21Shares、Invesco & Galaxy、BlackRockのiShares Ethereum Trustによる8つのイーサリアムETFが記載されている。

関連:ビットコインの買い方|投資メリットやリスク、おすすめ取引所は?

関連:イーサリアムの買い方|初心者が知るべき投資メリット、リスク、おすすめ取引所選び

関連:ステーキングや積み立てサービスに優位性、仮想通貨取引所「SBI VCトレード」のメリットを解説

過去に掲載したマーケットレポート一覧はこちら

CoinPost App DL
注目・速報 市況・解説 動画解説 新着一覧
12/03 火曜日
17:49
ソラナで採用されているDAOガバナンスの種類を解説
Superteam Japanの大木悠氏が、ソラナで採用される主要なDAOガバナンスの仕組みを徹底解説。従来型のトークンガバナンスから、クアドラティックやフタルキーなど新しいモデルまで、実例を交えて紹介する。
17:25
ビットフライヤー、仮想通貨「定期貸付」を開始 第1弾はビットコイン最大年利3.05%
暗号資産取引所大手のビットフライヤーが、新サービス「定期貸しコイン」を開始。第1弾はビットコインを対象に年利最大3.05%を提供。価格変動に左右されにくい収益機会として注目され、最小1.4万円相当から投資可能。12月6日から募集開始。
15:10
リミックスポイント、仮想通貨投資で7.9億円評価益 XRPなど6銘柄保有
リミックスポイントが仮想通貨投資で7.9億円の評価益を計上。ビットコインを中心に6銘柄で35億円を投資し、23%のリターンを達成。新たに15億円の追加投資を決議し、投資総額は50億円規模に拡大へ。
13:10
「CZ氏にも恩赦を」バイデン大統領のハンター氏恩赦受け
バイナンス前CEOであるCZ氏の恩赦を求める声が仮想通貨業界の一部から上がった。トランプ氏は「シルクロード」設立者の減刑に言及していたところだ。
12:31
XRP400円突破、2018年1月以来の過去最高値(円建て)更新
XRP(リップル)市場価格がおよそ7年ぶりに400円を突破し、2018年1月に記録した円建ての過去最高値を更新した。データ分析によれば、韓国の投機筋ではなくコインベースの大口投資家による取引が主な原動力となっている。
10:55
イーサリアムETF、ステーキング利回り承認の可能性 バーンスタイン予測
米国のイーサリアム上場投資信託では、近い将来ステーキングによる利回りが組み込まれる可能性があると、投資銀行バーンスタインが12月2日のレポートで述べた。トランプ政権2.0が追い風になる見解だ。
10:30
石破総理、仮想通貨の申告分離課税適用に慎重姿勢
自民党の石破総理は国会答弁で、仮想通貨の分離課税20%適用やビットコインなどのETF承認に消極的な姿勢を示した。国民民主党からの代表質問に回答した。
09:30
イーサリアム現物ETFの日次資金流入、初のビットコインETF超え
米国のイーサリアム現物ETFが初めてビットコイン現物ETFを上回る日次流入を記録。機関投資家からの注目が高まっている可能性がある。
08:00
米MARA、ビットコイン追加購入のためにさらに1200億円調達へ
米上場の大手仮想通貨マイニング企業マラソン・デジタル(MARA)は2日、ビットコイン買い増しのために1,200億円分の転換社債の発行を通じて資金調達を行うと発表した。
07:30
マイクロストラテジー会長、マイクロソフトにBTC投資を提案
マイクロストラテジーのマイケル・セイラー会長は、マイクロソフトのCEOと取締役会に対し、仮想通貨ビットコインに関するプレゼンを実施。マイクロソフトがビットコインに投資すべき理由を説明した。
07:15
XRP現物ETFの上場申請に大きな進展 米WisdomTreeがS1書類を提出
米資産管理会社WisdomTree(ウィズダムツリー)は2日に仮想通貨XRP現物ETFに関連するS-1書類をSECへ提出し申請プロセスを加速させた。XRPの価格は3ドル手前まで高騰した。
06:35
ナイキ傘下のRTFKT、事業を完全停止へ
ナイキ傘下のNFTプロジェクトのRTFKTが3日、2025年1月末までに事業を完全に停止すると発表した。CloneXへの影響はまだ明確ではない。
06:15
ミームコインMOODENG(ムーデン)が60%急騰、コインベースの上場発表受け
コインベースが3日、仮想通貨ミームコイン「ムーデン(MOODENG)」を新たに上場する意向を示した。価格が大幅に急騰した。
05:55
今週もビットコイン追加購入、2200億円相当 米マイクロストラテジー 
新たな買い増しにより、米マイクロストラテジーの仮想通貨ビットコイン保有額はさらに15,400 BTC増加し、総保有量が402,100 BTCとなった。
05:40
米政府、1400億円相当のビットコインをコインベースへ送金 売圧懸念高まる
米国政府が月曜日深夜一時半ごろ、「シルクロード」から押収された約19,800 BTCのビットコイン(2,900億円相当)を新たなアドレスへ移動させた。ビットコイン価格はこのニュースに影響され一時急落した。

通貨データ

グローバル情報
一覧
プロジェクト
アナウンス
上場/ペア
イベント情報
一覧
重要指標
一覧
新着指標
一覧