仮想通貨規制の明確化
米下院金融サービス委員会のメンバーで、共和党トップのパトリック・マクヘンリー下院議員は5日、証券取引委員会(SEC)のゲーリー・ゲンスラー委員長に対し、改めて暗号資産(仮想通貨)規制の明確化を求めた。
ゲンスラー委員長の仮想通貨規制に関する発言は投資家や議会の関係者らに混乱を招いているとし、書簡を送付して6つの質問を行い、書面での回答を求めている。
マクヘンリー議員は、今年3月に米国における仮想通貨規制を明確化するための法案を提出するなど、積極的に規制整備に動いている。最近では8月に、SECと米商品先物取引委員会(CFTC)のトップら対し、他の議員と連名で書簡を提出して、仮想通貨規制において両機関で連携するよう改めて求めた。
5日は金融サービス委員会のSECに関する公聴会も行われ、ゲンスラー委員長やマクヘンリー議員も参加。マクヘンリー議員は、同日付けでゲンスラー委員長に対し、仮想通貨規制の明確化を求める書簡も送付している。
書簡内容
マクヘンリー議員は書簡の中で、仮想通貨取引所やステーブルコインに関するゲンスラー委員長の発言を列挙し、その発言は一貫性もなく混乱を招いていると主張。その上で、以下の6つの質問に回答するように求めた。
- 仮想通貨の取引プラットフォームを規制するために、SECの権限を増やす必要があるか。
- 未登録有価証券を取り扱ったとプラットフォームを取り締まる前に、どの銘柄が有価証券であるかを判断しているか。
- 2について、もしそのような判断していないのであれは、SECの分析を公開せずに、別の方法で特定の銘柄が有価証券であると決めているのか。
- 個々の仮想通貨が有価証券であると非公開の場で実際に決めているのあれば、SECの分析結果を提供することを望む。また、なぜ分析結果を公開していないのか理由を知りたい。
- SECは全ての、また一部のステーブルコインを有価証券とみなしているのか。みなしているのであれば理由を知りたい。
- SECとCFTCの間で、どのように仮想通貨規制に対する見解が違うのか。その違いをなくすために議会は何か行う必要があるか。
マクヘンリー議員は、ゲンスラー委員長の回答期限を10月19日までとした。
仮想通貨規制に関する最近の動向
ゲンスラー委員長は最近、仮想通貨業界の規制を整備する必要があると頻繁に訴えている。上記質問の1については、仮想通貨取引所を監督するために、SECの権限を増やす必要があるなどと以前に主張していた。
関連:コインベースのような仮想通貨取引所はSECに登録を」ゲンスラー委員長が米公聴会で発言
質問の2と3と4については8月、「未登録のオンラインデジタル資産取引所」を運営したとして、Poloniexに罰金など合計約1,000万ドル(約11億円)の支払いを科すことで両者が合意した事例がある。その際、SECのプレスリリースは、具体的にどのデジタル資産が有価証券に該当したのかについて明かしていない。
関連:仮想通貨取引所Poloniex、証券法違反で米SECに11億円超の罰金
また、5と6については、ゲンスラー委員長はステーブルコインは有価証券にあたる可能性があるなどと述べて規制の必要性を主張。8月にはCFTCのブライアン・クインテンツ委員が「SECには仮想通貨に対する権限はない」と発言するなど、両機関の見解に相違も見られている。
関連:米CFTC委員「SEC(証券取引委員会)は、仮想通貨など商品に対する権限は持たない」