国内グループ横断組織「web3 club」
株式会社電通は8日、NFT含むWeb3領域における顧客企業のビジネスを統合的に支援するグループ横断組織「web3 club」を発足。Web3関連サービスやソリューション展開を強化する狙いだ。
web3 clubは、電通ジャパンネットワーク傘下でR&Dを推進する組織 電通イノベーションイニシアティブと電通国際情報サービス、セプテーニ・インキュベートらと共同で立ち上げた組織。顧客企業が持つアニメやスポーツなどのIP(知的財産)の活用および新規IP開発などによるNFT施策・Web3関連ソリューションを開発・提供することによって事業成長を支援することを目的とする。
web3 clubの発足背景について、「Web3ビジネスに新規参入を図る企業にとっては、テクノロジーへの理解、法的対応や税務・財務上の取り扱い、商習慣や文化の違いなど、対処する分野が多岐にわたる点がハードルとなるケースが多く」、同領域の広範な課題解決を支援していくとしている。
また、同組織のアドバイザーには、Stake Technologiesの渡辺創太CEOらおよびAstar Japan LabなどWeb3の研究を行なう外部団体も参画していく予定だ。渡辺氏率いるStake Technologiesは、ブロックチェーン「Astar Network」を開発する企業だ。
関連:Web3開発インフラ大手Alchemy、Astar Networkをサポート
関連:「NFTを国の成長戦略に」自民党デジタル社会推進本部・平将明議員インタビュー