取引所ランキング
暗号資産取引業を営むGMOコインは15日、2023年5月の暗号資産(仮想通貨)取引ランキングを公表した。
GMOコインは、東証上場企業であるGMOフィナンシャルホールディングス傘下。GMOフィナンシャルはGMOインターネットグループの金融部門を担当している持株会社であり、証券取引業のほか、FX(外国為替)取引業、仮想通貨取引業などの金融関連事業を展開している。
顧客同士の売買が可能な「取引所(現物取引)」では、1位がビットコイン(BTC)で52.3%。過半数を超えるなど安定した需要が伺える
2位はXRPで21.4%、3位がイーサリアム(ETH)で19.6%となった。
前月(23年4月)のランキングと比較すると、5月中旬以降に価格が上昇基調にあったXRP取引高のシェア拡大が目立ち、2ヶ月ぶりに逆転したという。
イーサリアム(ETH)は今年4月、ステーカーおよびバリデーターのステーキング預金および報酬の引き出しが数年越しに可能となる大型アップグレード「Shapella」を実装している。
関連:イーサリアムの総供給量減少、Shapellaアップグレードの市場への影響は?
4位はライトコイン(LTC)で1.9%、5位はポルカドット(DOT)で0.6%となったが、3位までの暗号資産(仮想通貨)と比較すると、取引高で大きく水を開けられている。
販売所ランキング
「販売所」では、同じくビットコイン(BTC)が1位となったが、シェアは39.2%と「取引所」より下がる。
イーサリアム(ETH)の比率が27.6%と3割弱を占めるほか、ステーブルコインのDAIが8.2%で4位に食い込んだのも注目に値する。4月度のDAIのシェアは4.7%だった。
この点についてGMOコインは、「円安の流れを受けて1DAI ≒ 1米ドルを維持するように設計された暗号資産担保型ステーブルコインであるダイ(DAI)の需要が高まったとの見立てを示している。
DAIは、テザー(USDT)やUSD Coin(USDC)など多くのステーブルコインと異なり、単一発行主体が存在しない非中央集権型ステーブルコインに属する。イーサリアム上の分散型金融プロトコルである「MakerDAO」にて、有志の参加者同士がオープンソースのDAO(自律分散型組織)を共同管理し、開発・運営が進められている。
関連:CoinBestで国内初、DAI(ダイ)の取引所取引を開始|DAI(ダイ)解説付き
準備金の担保となる仮想通貨はスマートコントラクトにロックされるため、中央集権的に管理するステーブルコインよりも透明性の点で優位性がある。一方、担保資産の約半数はUSDCで構成されており、過去には米シリコンバレー銀行(SVB)破綻に起因するUSDCの取り付け騒ぎの影響を受けたことがある。
関連:メイカーダオ、ステーブルコインDAIの準備金としてUSDCを再び重視か
暗号資産(仮想通貨)の販売所は、板取引に不慣れな投資初心者でも手軽に取引を行える一方、買値と売値の価格差であるスプレッドが開きやすく、取引手数料も「暗号資産取引所」より高くなる性質にある。