CBDCのテストで進展
スイス国立銀行(SNB、中央銀行)のThomas Jordan総裁は26日、実験の一環としてホールセール型の中央銀行デジタル通貨(CBDC)を発行すると公表した。
これは単なる実験ではないと述べ、銀行の準備金に相当する実際のお金としてCBDCを発行すると説明。市場参加者の間で実際の取引をテストすると話した。
今回の発行は、同国のデジタル資産取引所「SIX Digital Exchange(SDX)」で行う。Jordan氏は今回のテストを「Point Zero Forum」というイベントで公表し、その内容をSDXや海外メディアが伝えている。
Exciting insights emerging from the ongoing panel discussion at the @pointzeroforum on #CBDC: Catalysts for Financial Innovation? Thomas Jordan, Chairman of the Governing Board at SNB, shed light on Project Helvetia III: “We will issue #wCBDC to test real transactions on #SDX… pic.twitter.com/xLrdiVy9gD
— SIX Digital Exchange (@SDX_global) June 26, 2023
SDXによれば、発行は期間を限定して行う計画。また、SNBらが共同で行なっている「Project Helvetia」の一環としてテストすると述べている。Jordan氏は今回のテストを「近く開始する」と説明した。
関連:スイス中銀、ホールセール型CBDC決済の実証実験に成功、商業銀行5行が参加
ホールセール型とは、金融機関同士の取引において利用されるCBDCのこと。個人や企業が使用するCBDCはリテール型と呼ばれている。
Jordan氏はリテール型のCBDCについては、導入しないと決めているわけではないが、現時点では慎重に考えていると説明した。
世界で開発・研究が進められるCBDCについては、日本でも実験が継続中。4月から日銀が「パイロット実験」を実施しており、民間企業の技術や知見も幅広く活用していくと述べている。
関連:デジタル円、日銀がパイロット実験 概念実証では分散型台帳技術との連携も想定
関連:中央銀行デジタル通貨(CBDC)とは|ビットコインとの違いと主なメリット
スイスと仮想通貨
スイスは以前から、暗号資産(仮想通貨)やブロックチェーン技術の先進国として知られる。
今年4月には、デジタル資産銀行Sygnumが、スイス国有の金融機関PostFinanceと提携したことを発表。PostFinanceは、Sygnumの企業向け銀行プラットフォームを介して、デジタル資産に関する銀行サービスを顧客に提供するとした。
関連:スイス国有企業「PostFinance」、仮想通貨サービス提供へ シグナムと提携
また先月には、同国のツーク州が、ビットコイン(BTC)とイーサリアム(ETH)による納税上限額を約2.3億円(150万スイスフラン)にまで引き上げたことがわかった。ツーク州は、2021年よりビットコインとイーサリアムによる納税の受付を開始している。
関連:スイスのツーク州、ビットコインによる納税上限額を2億円超に引き上げ