CoinPostで今最も読まれています

Uniswap創設者が語る、Web3のメリットやDeFiの規制|WebXインタビュー

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用

Web3のメリットや課題

大手DEX(分散型取引所)Uniswapの創設者アダムズ・ヘイデン氏は、7月のWebXカンファレンスで特別公開取材に応じた。

モデレーターは、マーケティング企業「Amplified Event Strategy」のパートナーであるスワード・ザック氏。ヘイデン氏には、Uniswapを作ろうと思ったきっかけやDeFi(分散型金融)の規制などについて質問した。

関連DEX(デックス)とは|時価総額230億ドル突破の分散型取引所について詳しく解説

質疑応答の内容

Uniswap開発のきっかけ

最初に質問したのが、Uniswapを開発したきっかけ。ヘイデン氏は「世界最大の取引所を作ろうと思ったのではなく、イーサリアム(ETH)の仕組みなどに興味を持ち、イーサリアム基盤のものを何か作ろうと思ったのがきっかけだ」と話した。透明性が高く、トラストレスな点に関心を持ったという。

Uniswapを開発した目的については、「トラストレスな取引を行うことができるかを実験したかったからだ」と説明。そして、「Uniswapのメリットは誰でも流動性を作れるという点。流動性を作るのは本来なら複雑で時間がかかるが、Uniswapは流動性の構築を簡素化できた」と語った。

市場は弱気相場に

次は「仮想通貨の冬」に関する質問。2022年は貸付企業や中央集権型取引所(CEX)が破綻するなど市場に大きな影響を与えたが、それによってDeFiが発展したと思うかを聞いた。

この質問には「DeFiは取引が過去最高水準に達し成長はしているが、CeFi(中央集権型金融)と明確に区別することは難しい」と指摘。一方で、「FTX破綻のような事例によって、それまではDeFiに興味がなくても、CEXにお金を置いておくよりも自分で管理した方が安全だと考える人が増えたとは思う」と話した。

実際にFTXの破綻後、Ledger社やTrezor社が製造するハードウェアウォレットの週間売上高が大幅に急増。自身で資産を保管する手段への需要が高まっていることが明らかになっていた。

関連自己管理型のハードウェアウォレット、週間売上高が過去最高に

分散型の普及

この答えを受け、次の質問は「ヴァンパイ攻撃などもあるが、分散型の概念をより普及させていくには、どのようにマーケティングしていくのが良いか」という内容。

ヴァンパイ攻撃とは、オープンソース・プロジェクトをコピーし、オリジナルのプロジェクトよりも高いAPY(金利)や有利なインセンティブを提供することにより、コピー元のユーザー、流動性およびトレード量を奪い取ろうとする試みを指す。

関連Uniswap v3の商用利用制限が切れる4月にDEX市場が注目される理由

この質問に対し、ヘイデン氏はWeb2とWeb3の違いをもとに回答。「Web2だとコミュニティの声が届きにくく、ただの消費者と変わらない。しかし、Web3は違う。プラットフォームを使ったら報酬を得られることがWeb3のメリットだ」と語った。

そして「プラットフォームを提供する側と使う側が平等であり、お互いを支え合うのがWeb3。Web2と同じような質の高いプロダクトを開発しつつ、消費者とシェアして、報酬を与えもする。それが理想であり、報酬を得られればユーザーも獲得できる」と答えている。

また、「流動性マイニングやトークン化のような新しいサービスも重要。こういったサービスを献身的に発展させることができれば、他のプロジェクトと差別化できる」とも話した。

Uniswapの課題

ヘイデン氏は「Uniswap V4」や「UniswapX(ベータ)」に触れながら今後の計画について話す中で、Uniswapの課題にも言及した。

関連Uniswap v4の開発計画発表、資本効率とガス効率が大幅に向上する見込み

関連Uniswap、流動性アグリゲーター機能「UniswapX(ベータ)」を公開

特に「V3」で悩んだというのが、どのタイプのユーザーを優先してプラットフォームを設計すべきかという問題。この点については、「まだ実験段階」と話している。「意味ある機能を提供したいと考えると同時に、流動性提供者に合わせるか、流動性を使うトレーダーに合わせるかのバランスが難しい」と明かしている。

さらに、「ユーザーの間で知識や技術に差がある」とも指摘。「どのユーザーを優先して設計するかは難しいが、他のサービスや外部開発者と協力し、ガス代を下げたり、より多くの利益を得られる仕組みを構築したりしながら、これからも開発を続けていく」とした。

ほかには、UniswapのV4が完全なオープンソースではないと批判があることについて質問。この点についてヘイデン氏は、「Web3で大切だと考えていることはセルフカストディだ」と回答を切り出した。

続けて「自分で自分の資産を真に保有できること。そして、自分で保有しながら検証ができることを大切にしている」と説明。「それを実現するために、どのようなコードをオープンにするのか、あるいはプライバシーやセキュリティを強化するためにどの部分を秘匿化するのかを意思決定して、V4に反映させた」と語っている。

そして、今後について「4年後にはUniswapが、General Public License(GPL)のオープンソースになるのは止められないだろう」と説明。また「現在の批判は、Uniswapエコシステムに直接関連ある内容ではなかったり、長く続く批判ではなかったりする」とも述べた。

規制への見解

最後に、米国、欧州、特にアジアにおけるDeFiの規制をどう思うか質問。ヘイデン氏は、「仮想通貨に否定的な国もあるが、技術は止められないと思っている」との見解を示した。また、「先進的な技術は価値があると認めた方が遅れをとらず、早く動いた国の方が恩恵を受けるだろう」と述べている。

そして、「米国は仮想通貨業界に否定的な措置を講じているが、仮想通貨のネットワークはグローバルに広がっており、実際にUniswapのユーザーは75%が米国以外にいるので気にしていない」と説明。「特定の国が規制を厳しくしたからといって、心配しすぎることはない」とした。

欧州、日本、アジアについては、DeFiの規制に不確実性はあるが、「良い未来に向かっている」との見解を示している。

日本では現在、Web3を政府が推進。これまでも、日本は仮想通貨規制の整備が進んでいるとされており、世界からの注目度は高まってきている。

関連WebX開幕 岸田文雄 内閣総理大臣がビデオ登壇|WebXカンファレンス

関連なぜ日本政府は「Web3政策」を推進し始めたのか?重要ポイントと関連ニュースまとめ

CoinPost App DL
注目・速報 相場分析 動画解説 新着一覧
05/03 金曜日
16:00
FSL開発の次世代ブロックチェーンMMOゲーム「Gas Hero」とは
Gas Hero(ガスヒーロー)とは、日本でもブームになったフィットネスアプリ「STEPN」を生み出したFind Satoshi Lab(FSL)が開発・運営し、2024年1月3日にリリースされたNFTゲームです。エコシステムの暗号資産(仮想通貨)はGMTを基盤としています。
15:00
コインベースQ1決算報告、総収益は前期比72%増の2500億円
米大手仮想通貨取引所コインベースは、2024年第1四半期(1月~3月)の決算報告書を公開。総収益は前期比72%増の16億3,700万ドル(2,507億円)で、前年同期の7億7,200万ドルと比較すると2.12倍と好調な滑り出しとなった。
14:20
金融大手BNPパリバ、ブラックロックのビットコイン現物ETFへの投資が判明
金融大手BNPパリバがブラックロックのビットコイン現物ETFを購入していたことが分かった。ブラックロックは今後新たな流入の波を予測している。
12:00
ビットコインおすすめ取引所、手数料・スプレッド・積立・レンディング機能など徹底比較
暗号資産(仮想通貨)ビットコインの売買や送金におすすめの国内取引所について、メリットとデメリットを徹底比較。手数料・スプレッド・送金速度、セキュリティ、積立・レンディング機能などを調査しました
09:50
ソラナのゲームプラットフォーム「GameShift」、グーグルクラウドと提携
仮想通貨ソラナの開発を行うソラナラボは、独自Web3ゲームプラットフォーム「GameShift」とグーグルクラウドの提携を発表した。
05/02 木曜日
18:20
米マイクロストラテジー、ビットコイン利用の分散型IDを発表
米マイクロストラテジーは、ビットコインのチェーン上に構築された、企業向けの分散型IDプラットフォーム「MicroStrategy Orange」を発表した。
14:00
米検察、ビットコイン売買のCashApp運営企業Blockを捜査か
ツイッター(現X)の共同創業者ジャック・ドーシー氏が立ち上げた金融テクノロジー企業Block Inc.が、コンプライアンス違反で米連邦検察当局からの捜査を受けていることが、米NBCニュースの報道から明らかになった。
13:00
「マイニング事業者の降伏迫る可能性」The Bitcoin Layer分析
ビットコインリサーチ企業The Bitcoin Layerは、ビットコイン価格下落などにより、マイニング事業者の利益が深刻に圧迫されていると分析した。
11:00
ビットコイン、BitVMXで高度なアプリ開発を実現へ
仮想通貨ビットコインのブロックチェーン上で高度なアプリ開発を実現する「BitVMX」がホワイトペーパーを公開。BitVMXは早ければ1年後にもローンチされる可能性がある。
10:00
「ビットコインは2030年までに6億円に」ARKウッドCEO
ARK Investmentのキャシー・ウッドCEOは、仮想通貨ビットコインが今後2030年までに約5.9億円に達する可能性があるとの強気予測を披露した。
08:25
ブラックロック、Securitizeの73億円調達を主導
ブラックロックは今回の出資でSecuritizeの提携関係を強化していく格好だ。ブラックロックの他、オルタナティブ投資管理会社のHamilton Lane、ParaFi・キャピタル、Tradewebマーケッツもこのラウンドに参加した。
07:45
テザー社、24年1Qの利益が過去最高に
仮想通貨ビットコインへの投資も貢献し、ステーブルコイン発行企業テザー社の24年1Qの利益が45億ドル超となり過去最高に。同社は、初めてグループの純資産を報告した。
06:50
ETFや国・企業保有のビットコインは約27兆円規模=VanEck報告
ビットコインETF分野で、仮想通貨ビットコインを最も保有しているのはブラックロックのIBITで現在274,462 BTCを保有。企業の保有では、米マイクロストラテジーが最多で214,400 BTCを保有している。
06:15
FOMCで政策金利現状維持、ビットコイン一時59000ドル台回復
仮想通貨ビットコインは一時58,000ドル水準を回復。パウエル議長が「米経済は成長もしくはインフレでスタグフレーションは想定していない」とコメントしスタグフレーションへの懸念を後退させた。
05/01 水曜日
15:00
Bitwise最高投資責任者「米国でステーブルコイン法案可決なら、甚大な影響を及ぼし得る」
仮想通貨投資企業Bitwiseのマット・ホーガン最高投資責任者は、米国議会が今年、包括的なステーブルコイン法案を可決する可能性に言及。実現した場合、仮想通貨の広範な普及という面で ビットコイン現物ETFの承認と同等か、それ以上に大きな影響を与える可能性があると述べた。

通貨データ

グローバル情報
一覧
プロジェクト
アナウンス
上場/ペア