CoinPostで今最も読まれています

FTX、残り保有分のソラナ4000億円相当をディスカウントで売却完了 

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用

FTXがソラナの売却を完了

破綻した暗号資産(仮想通貨)取引所FTXは、26億ドル(約4,080億円)相当のソラナ(SOL)を大幅ディスカウント契約(割引価格)で売却完了した。ブルームバーグが報じた。フィギュア・マーケッツとパンテラキャピタルが最新の買い手となっている。

関係筋によると、フィギュア・マーケッツは、80万SOLを約8,000万ドル(約125億円)で、1SOL=102ドルにて購入している。購入時の市場価格166ドルと比較して39%割引だった。パンテラキャピタルの買収価格は不明である。

ETFの承認されたイーサリアム(ETH)への資金移動に加え、FTXによる売却懸念も市場心理に影響をもたらしたか、ソラナは27日に一時3%ほど下落して161ドルとなった。

オークションで大規模なトークンが売却されると、市場に出回るトークンの供給が増加することになる一方、今回売却されたソラナ(SOL)はロックアップが掛かり、4年間をかけて段階的にアンロックされるため、直ちに売り圧力とはならない。

FTXは今年4月にも、2,500万~3,000万のソラナをギャラクシートレーディングやパンテラキャピタルなどに約6割引で売却していた。

ギャラクシートレーディングらは、ソラナ購入のために数百億円規模のファンドを立ち上げており、ソラナの将来性に期待していることを窺わせていた。

関連FTX、3,900億円相当のソラナを高割引で投資会社に売却

関連イーサリアムに続く現物ETFはソラナになる可能性 識者が議論

FTXとは

サム・バンクマン=フリード氏が率いていた仮想通貨取引所。2019年の創設後、急速に頭角を表し、業界最大手バイナンスに次ぐ大手取引所へと成長していた。その後に経営破綻し、破産申請を行なっている。

▶️仮想通貨用語集

FTXによる資産返済の影響は

デジタル資産に関する分析を行う「K33リサーチ」は14日、FTXが顧客へ現金弁済(返済)することで、今年後半にかけて仮想通貨市場を後押しする可能性があると論じていたところだ。破綻したFTXは債権者(元顧客)に対し、110億ドル以上の債務を抱えているとされる。

返済が行われるのは2024年4Q(10月から12月)になると予測しており、現金を受け取った元FTX顧客の一部がその資産で仮想通貨を購入した場合、年末に向かって相場が上昇する可能性があると意見している。

関連「FTXの返済が仮想通貨相場の上昇につながる可能性」K33リサーチ分析

2022年11月の破綻後、FTXは様々な資産の売却などを進めて負債を上回る資金を捻出した。顧客に弁済のための資金を145億ドルから163億ドル(約2.3兆円~2.6兆円)確保している。ソラナの売却もこの一環だ。

FTX債権者の98%が請求額の少なくとも118%を現金で受け取れる見通しである。ただ、顧客資産は2022年11月時点での現金相当価値での返済となるため、これを不満として仮想通貨での返済を望む声もあがっていた。

関連FTXが再建計画書提出、すべてのユーザーに100%以上弁済の見込み

サム前CEOは控訴へ

FTXのサム・バンクマン=フリード前CEOは3月、電信詐欺、商品詐欺、証券詐欺、マネーロンダリングその他の罪状により地方裁判所から懲役25年の判決を言い渡された。

その後4月、サム氏の弁護士はこれらの判決に対して控訴を行う申請書を提出している。

ソラナ(SOL)特集

ソラナ(SOL)おすすめ取引所、手数料・ステーキング・出庫機能を徹底比較 Solana Labs唯一の日本人エンジニアが語る、ソラナの魅力
ソラナ「Fire Dancer」、ゲームチェンジャーと期待される理由とは? 2030年までのソラナ価格評価、最も強気なシナリオは?=米大手資産運用会社VanEck
安いのはどれ? イーサリアムやソラナ、XRPなど主要ブロックチェーンと国内銀行の振込手数料を比較 ソラナJupiter、7月から「アクティブ・ステーキング報酬」分配へ
「ソラナは今年最も人気なエコシステム」CoinGeckoリサーチ ソラナで拡大する分散型インフラ「DePIN」、2024年注目のプロジェクトを深掘り
『早割』終了まで
0
0時間
0
0
さらに!! CoinPost読者限定割引コード提供中!
クリックしてコードをコピー
CoinPost App DL
注目・速報 相場分析 動画解説 新着一覧
06/17 月曜日
16:32
ビットトレード、アプトス(APT)とトンコイン(TON)の取扱いを開始
ビットトレード株式会社は6月19日からアプトス(APT)とトンコイン(TON)の取扱いを開始する。取引所、アプリでの利用が可能に。2つの暗号資産(仮想通貨)の性質について解説。
15:23
米大統領陣営、ビットコイン・ブロックチェーン戦略会議に出席予定
バイデン政権の高官が7月初旬、暗号資産政策に議論する円卓会議に出席予定。2024年大統領選に向けてトランプ前大統領との対決が注目される。
14:58
コインチェックIEO「ブリリアンクリプト(BRIL)」が上場 寄り直後の最高値は公募価格4.6倍の99.6円に
コインチェックIEO第三弾で史上最高の申し込み総額を記録したコロプラ小会社発行の暗号資産(仮想通貨)「ブリリアンクリプト(BRIL)」が本日上場した。寄り直後の最高値は公募価格4.6倍の99.6円に達し、その後乱高下しながら高い関心を維持した。
13:25
ドイツテレコム、T-Mobileを通じてビットコイン採掘を開始へ
ドイツテレコムがT-Mobileを通じて暗号資産(仮想通貨)ビットコイン採掘を開始する。ノード運用に続き、新たなWeb3技術への投資として注目を集めている。
13:13
バイナンス、ZKsync(ZK)新規取り扱い開始へ
暗号資産(仮想通貨)取引所バイナンスが新規銘柄ZKsync(ZK)の取り扱いを開始する。ZKsyncは主要投資家から720億円を調達した注目のプロジェクト、17日にトークンエアドロップを行う。
11:52
ブルームバーグETFアナリスト「イーサリアム現物ETFは最短で7月2日に承認される可能性」
ブルームバーグのETFアナリストは、イーサリアム現物ETFの承認日について最速で7月初旬になる可能性があると意見した。
11:49
ビットコイン週足陰線、初期OGホルダーの売却傾向も
暗号資産(仮想通貨)市場はマクロ経済の逆風を背景に軟調に推移。Willy Woo氏は、ビットコイン現物ETFが機関投資家に買われる中、ビットコインOG(Original Gangsta)と呼ばれる初期ホルダーの売却行動を指摘した
10:38
松本潤、新会社「MJC」設立 「仮想通貨の企画」に期待と懸念
旧ジャニーズのメンバーで嵐の松本潤がSTARTO ENTERTAINMENTを退所し、新会社「MJC」を設立。創造性と絆を重視し、仮想通貨(暗号資産)プロジェクトを含む多岐にわたるビジョンを掲げて注目を集めている。
06/16 日曜日
11:00
週刊ニュース|バイデン大統領の仮想通貨寄付を巡る動向に高い関心
今週は、バイデン大統領の選挙活動での仮想通貨寄付受付開始の可能性、イーサリアム現物ETF審査に関する米SEC委員長の発言、JPモルガンのアナリストによるビットコイン相場分析に関するニュースが最も関心を集めた。
06/15 土曜日
13:00
「CBDCの実証実験を行う先進国が増加」国際決済銀行レポート
国際決済銀行は中央銀行デジタル通貨についての調査結果を発表。特に先進国でCBDCの実証実験を行う国が増加していると指摘した。
11:30
エルサルバドル、ビットコイン投資家のための銀行設立を検討
この銀行は、ビットコイン投資家のためのもので、従来の銀行と比べて制限も少なくなる。承認されればビットコイン投資家が金融サービスを利用できるようになる。
10:10
バイナンス前CEOのCZ氏、BNB流通量の64%を所有=フォーブス
仮想通貨取引所バイナンスのCZ前CEOの資産総額がBNBトークンの価格上昇と共に増加。9.6兆円に達したと見積もられている。
08:50
ビットコインレイヤー2「Stacks」、9時間ほどブロック生成停止
仮想通貨ビットコインに属するレイヤー2ネットワーク「Stacks」は14日、ブロック生成が約9時間停止し、混乱に見舞われた。
08:30
金融庁、海外仮想通貨取引所LBankに警告
金融庁は6月14日、海外仮想通貨取引所「LBank Exchange」に対して、事務ガイドラインに基づき、無登録で仮想通貨取引を提供しているとして警告した。
07:55
BTC価格は25年末までに20万ドルへ=バーンスタイン
仮想通貨ビットコインの価格は25年末までに20万ドルまで上昇する可能性があると、バーンスタインのアナリストが予想を引き上げた。予想の根拠を説明している。

通貨データ

グローバル情報
一覧
プロジェクト
アナウンス
上場/ペア