『宝島』実写映画に出資するSTを発行
Securitize Japan株式会社(セキュリタイズジャパン)は12日、直木賞受賞作『宝島』の実写化映画に関するセキュリティトークン(ST)を発行すると発表した。フィリップ証券が小口販売するものだ。
日本初の映画ST発行におけるSecuritizeプラットフォームの提供開始🎉
— Securitize Japan (@SecuritizeJP) July 12, 2024
Securitize Japanとフィリップ証券(@PhillipSecJapan)の協業第1号案件として、直木賞作品『宝島』の実写化映画の製作委員会への出資に関連するファンドの持分をトークン化、Securitize PFを提供します!https://t.co/YxyVh8LPse
このセキュリティトークンは、妻夫木聡、広瀬すずらが出演する映画『宝島』の映画製作委員会への出資で得られる権利を小口化(一口=10万円)したものとなる。Securitize Japanによると、映画に関する権利のST化は日本初だ。
このデジタル証券への出資は、7月24日から3週間かけて募集し運用期間は3年となる。投資家には、配当に加えて、投資規模に応じ、特典映像や劇場用宣伝ポスターなどのグッズ、試写会など限定イベントへの参加、エンドロールへのクレジット表示など様々な特典が付与される。マーケティングとしても機能する形だ。
配当に関しては、興行収入の半分以上は映画館などに支払われるが、興行収入が30億円規模になると、投資家に配当は発生する見通しだ。しかし、興行収入が振るわなければ元本割れするリスクもある。
また、映画の総製作費は約13.7億円。その約75%は東映とソニー・ピクチャーズエンタテインメントなどが製作委員会をつくって集め、残りの約3.7億円はSTを通して個人投資家から集める形だ。
セキュリティトークンの発行・管理は、Securitize PF(セキュリタイズ・プラットフォーム)を利用する。特に、今回の取り組みでは証券会社販売型STO(セキュリティトークン・オファリング)に対応した機能を用いる。
Securitize Japanは、6月よりフィリップ証券にSecuritize PFを提供開始した。
フィリップ証券は今後、多様な権利や資産をトークン化することを検討しており、ST化対象アセットを限定しない汎用性の高いプラットフォームとして、Securitize PFを選択した。
Securitize Japanは、日本で自己募集型STO、銀行販売型STO、証券会社販売型STOなど、様々な販売スキームに対応してきた実績を持つ。
また、発行先のブロックチェーンとしては、プライベートチェーンであるQuorumや、パブリックチェーンであるイーサリアム、ポリゴン、アバランチなどから案件ごとに選択可能となっている。
関連:Securitize Japan とSBINFT、Web3時代の新しいデジタル証券「特典NFT付きST」のサービス提供に向け、業務提携を発表
関連:現実資産トークン化に投資家の関心が集まる理由、リアルワールドアセット(RWA)とは
セキュリティトークンとは
「Real セキュリティトークンは、「有価証券をトークン化してブロックチェーン上でやり取りするもの」である。有価証券は保有している資産を証明するものでなけれならず、その価値が法定通貨などで担保されることに基づき、セキュリティトークンとは「ブロックチェーン上で管理する、株式や債権など」と言い換えられる。
▶️仮想通貨用語集
ブラックロックと提携強化
Securitize Japanは、2017年に米国で設立された大手デジタル証券会社Securitizeの日本法人だ。
Securitizeは、金融大手ブラックロックが立ち上げた米国債トークン化ファンド「BUIDL」で、ファンドの発行を担当している。BUIDLには、4か月で800億円の資金が流入しているところだ。
関連: ブラックロックの米国債RWAファンド、4ヶ月で800億円の資金流入
なお、5月には、ブラックロックが主導する戦略的資金調達ラウンドで73億円を調達している。
関連:ブラックロック、RWAトークン化企業Securitizeの73億円調達を主導
関連:ONDOの買い方 米国債ファンドを担保に発行するステーブルコインUSDYの将来性