
- ロシアマイニング業者への課税法案が10月に審議予定
- ロシア政府は仮想通貨採掘業者に対し「財産税」を課す法案を審議する予定だ。可決されれば、採掘業者は「埋蔵物発見者」と同等の分類で課税対象になる。
露 仮想通貨マイニング業者への課税法案が審議予定
ロシア政府は仮想通貨に対する「財産税」を課す法案を審議する予定だ。法案が可決されると仮想通貨マイニング業者は「埋蔵物発見者」と同等の分類で課税される対象になる。地元紙のIzvestiaが報じた。
法案はロシア銀行協会によって提出された。仮想通貨マイニング業者は、農産物を収穫したり埋蔵物を発見する者と同様の分類で課税されることになる。
同協会は、仮想通貨マイニングが通貨やその他の財産を拾得する行為に該当すると指摘。「仮想通貨を介した取引によって得られる利益は、税法上の交換取引に従って課税すべきだ」と付け加えた。
ロシア銀行協会によると、同法案は10月8日に審議される予定だ。
一方、日本ではマイニングで仮想通貨を取得した場合、税金を支払う義務があり、個人で運用している場合は「雑所得」、法人として運用している場合は「事業所得」に分類されている。
関連:「ポルトガルでは仮想通貨の取引や支払いは非課税」税務当局が発表
THE BLOCK とは
Cryptoにおける”最初で最後の言葉”であること。
The
BlockはCryptoにおける最高クオリティで最重要のシグナルをお届けします。日々、Website、Newsletter、Podcast、イベントを通じて、業界で最も影響力のある人々にリーチしています。

1コインチェック、日本初のIEOに向けエンタメ特化形チェーン「Palette」のテストネット参加
03/02 12:42

2マイクロストラテジー社、ビットコイン買い増し 下落時に押し目買いか
03/01 23:35


3ビットコインマイナーの月間収益が過去最高に、2017年の仮想通貨バブル期超え
03/02 14:52




4ゴールドマンサックス、ビットコイン先物取引を再開へ=報道
03/02 07:00


Messari、米大手取引所コインベース株式上場に関する分析レポートを公開
03/02 21:41




Phemex、仮想通貨DOGEコインとAAVEの取引を提供開始
03/02 16:30


ラテンアメリカ、コロナ禍で仮想通貨など非接触型決済の需要増
03/02 16:08


インド準備銀行、デジタル通貨(CBDC)の利点とリスクを考察
03/02 15:14

ビットコインマイナーの月間収益が過去最高に、2017年の仮想通貨バブル期超え
03/02 14:52




懐疑派から一転、米国版「マネーの虎」司会者がビットコインとイーサリアム保有を明かす
03/02 14:35




コインチェック、日本初のIEOに向けエンタメ特化形チェーン「Palette」のテストネット参加
03/02 12:42

「ビットコインは転換点にある」大手投資銀行シティ、国際取引通貨となる可能性を示唆
03/02 12:35
