はじめての仮想通貨
TOP 新着一覧 チャート 学習-運用 WebX
CoinPostで今最も読まれています

米インフラ法案採決の前哨戦:アラバマ州に広告看板「仮想通貨を葬るな」

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用

9月27日に迫るインフラ法案採決

暗号資産(仮想通貨)セクターへの3兆円規模の課税強化を含むインフラ関連法案が、修正案を検討することなく採決へ進むことになった。8月24日、米下院議会は220対212という僅差で、9月27日までに同法案を採決することを決定した。

関連:米下院インフラ法案の修正は行わず 問題視された仮想通貨セクター報告要件の行方は

インフラ法案の仮想通貨条項について、業界からは広範囲にわたる「ブローカー」の定義を問題視する声が上がり、上院の審議では複数の修正案が提案され議論は白熱した。しかし、修正案が導入されるためには全会一致の決議が必要とされている中で、Richard Shelby議員(共和党)が反対したため、修正案が追加されることなくインフラ法案は、8月10日に上院を通過した。

下院に送られた同法案に対し、再度、ブローカーの定義に関する仮想通貨条項の変更がAnna Eshoo議員より求められたが、前述の通り、最終的には修正が加えられない結果となった。

関連:米下院議員、インフラ法案の修正求める 過度な仮想通貨規制に反対

このような経緯を辿ってきたインフラ法案だが、来月下旬に迫った下院での採択を前に、連邦議員と草の根運動の両レベルで、状況を改善するための努力が行われていることが分かった。

インフラ法案とは

米上院から提出され、今後8年間で1.2兆ドル(約130兆円)を道路・橋、鉄道、港湾・空港、水道、高速通信網、電力網などの国内インフラへの投資を提案する法案。バイデン政権の経済分野の主要政策の1つである。

▶️仮想通貨用語集

巨大な看板広告を設置

その一つが、アラバマ州バーミンガムに出現した大きな看板広告だ。上院で修正案の追加を阻止したRichard Shelby議員はアラバマ州選出の議員の一人。

「Richard Shelbyは我々の基本的自由の保護に反対した」という文言の広告は、デジタル権利擁護団体「Fight for the Future」が、仮想通貨で寄付を募って設置したもので、「♯DontKillCrypto」(仮想通貨を葬るな)のハッシュタグが添えられている。

Richard Shelby議員は、インフラ法案の審議で、仮想通貨条項とは関係のない、500億ドルの防衛予算の追加を求める独自の修正案を提唱していたが、民主党のBernie Sanders議員が却下した。結果的にShelby議員のみが仮想通貨条項の修正案に反対し、この修正案は導入されなかった経緯がある。

Fight for the FutureのEvan Greer氏は、この広告は選出された議員らに対し、「議員として、分散型技術や仮想通貨問題に無知であることは許されないということを示す意図がある」と述べた。

先に上院での修正案に対する議論が高まった背景には、仮想通貨支持派議員や業界からの呼びかけに応じた有権者が、議員事務所に頻繁に電話するなど直接的な行動を起こし、仮想通貨に関する社会の関心度の高さを議員らに見せつけた背景がある。

また、Fight for the FutureがSNSで開始した「♯DontKillCrypto」活動はトレンド入りし、大手メディアもインフラ法案関連で仮想通貨規制の議論を取り上げるなど、その圧倒的な反響は、議会も無視できない水準に達した。

関連:米インフラ法案の投票が再び延期、仮想通貨条項で議論難航

Toomey議員が仮想通貨法案の提出を呼びかけ

一方、上院でインフラ法案の修正に尽力したPat Toomey議員は、仮想通貨とブロックチェーン技術に好意的な法律を明確化するための活動を開始した。

8月26日、Toomey議員が幹部メンバーを務める上院銀行委員会は、同日から9月27日まで、「仮想通貨投資家の保護を継続しつつ、新興の仮想通貨およびオープンブロックチェーンネットワーク技術の開発をサポートする連邦法のアイデアや法案」を募集している。

提案可能なトピックは多岐にわたるが、ステーブルコイン、仮想通貨と証券問題、決済・送金の監督、分散型金融、仮想通貨取引所や適切な規制目標などが一部の例として挙げられた。

Toomey議員は、米国が仮想通貨とフィンテックをリードする存在であるためには、連邦議会が、そのシステムを正しく理解することが重要だと主張。議員に法案の提案を呼びかけることで、仮想通貨分野への理解を深める狙いがあると思われる。

仮想通貨やブロックチェーン技術は、インターネットと同様の革新的技術であるだけではなく、費用のかかる中間業者を介することなく、個人同士が直接、金融取引を行うことによって、富と経済的自立を築く可能性を秘めている。

CoinPost App DL
厳選・注目記事
注目・速報 市況・解説 動画解説 新着一覧
09/14 日曜日
11:00
週刊仮想通貨ニュース|新経連の仮想通貨税制改正提言に高い関心
今週は、トークン化されたポケモンカードのブーム、ナスダックのトークン化株式の取引承認申請、一般社団法人新経済連盟の仮想通貨税制改正提言に関する記事が最も関心を集めた。
09/13 土曜日
15:00
日本のRWAトークン化の最前線、市場の特徴や展望は?|WebX2025
日本のRWAトークン化市場についてWebXでディスカッションが行われた。最前線にいるプレイヤーを招き、市場の特徴や展望、制度上の課題などについて話してもらった。
10:35
ビットコイン上昇鈍化、株との相関崩れる:トレジャリー企業動向と利下げ観測が焦点|仮想NISHI
仮想通貨ビットコインは上値の重い推移を続けている。米株価指数や金(ゴールド)が最高値圏に位置している一方で、ビットコインは上昇に伸び悩んでいる。その背景は?
10:00
コインベース、SECの文書破棄を問題視 裁判所に制裁求める 
仮想通貨取引所コインベースが米証券取引委員会の公文書破棄を問題視し、連邦裁判所に制裁措置を求めた。ゲンスラー前委員長のメッセージが破棄されていたことが監査で判明した。
09:45
Blockstreamら3社、東京で非公開のイベント開催
仮想通貨ビットコインのインフラ開発企業Blockstreamらは東京で非公開のイベントを開催。テーマは「ビットコインとRWAでアジアの金融変革を推進する」である。
08:40
イーサリアム、機関投資家需要拡大でオンチェーン活動が過去最高水準到達
Cryptoquantの最新レポートによると、イーサリアムは機関投資家の需要拡大により強固な上昇サイクルを示している。
07:10
ポリマーケット、90億ドル評価で資金調達検討 チェーンリンク提携も
予測市場プラットフォームのポリマーケットが90億ドル評価での資金調達を検討している。競合のカルシも50億ドル評価での調達を進めており、両社の成長が加速している。
06:30
WLFI、トークンバーン提案で99%の賛成票を獲得
ワールド・リバティ・フィナンシャルがWLFIトークンの買い戻し・バーン提案を発表した。現在99.57%の賛成票を獲得し、流通量減少によるパフォーマンス改善が期待される。
06:10
ジェミニがナスダック上場実現、ウィンクルボス兄弟はビットコイン100万ドル到達を予想
ウィンクルボス兄弟の仮想通貨取引所ジェミニがIPO上場を果たした。株価は28ドルから40ドル超に上昇し、ビットコイン100万ドル予想も発表した。
05:45
テザー社、米国規制対応ステーブルコインUSATを発表
テザー社が米国規制準拠のドルステーブルコインUSATを発表。ホワイトハウス仮想通貨評議会の元高官ボー・ハインズ氏がCEOに就任。
09/12 金曜日
16:00
AIと仮想通貨がもたらすサイバー空間の新たな脅威|WebX2025で語られた国家安全保障・金融リスク
大型Web3カンファレンス「WebX」では「クリプト・サイバーリスク: 国家安全保障、金融、Web3」をテーマとしたパネルセッションが開催され、金融犯罪や仮想通貨犯罪を助長すると同時に防止にも役立つという二面性を持つテクノロジーの使用に焦点が当てられた。
14:52
GateグループCEOのハン博士がCEX・DEX市場動向を解説、今後の日本展開計画も明らかに|WebX2025
Gate.ioのリン・ハンCEOがWebX 2025で登壇。世界3,600万ユーザーを抱える同社がCEXとDEXの市場分析を発表。2030年までのビットコイン価格予測や日本でのライセンス取得、2025年中の日本市場参入計画について言及した。
13:55
ギャラクシー・デジタル、800億円相当のソラナを取得 ノボグラッツCEOは「ソラナシーズン」と評価
「ソラナシーズン」とみなすギャラクシー・デジタルは過去24時間で231万SOLを取得。フォワード・インダストリーズへの16.5億ドル投資参加に関連する動きか。
13:14
米国でハイパーリキッドETF申請計画|Paypalもステーブルコイン提案へ参加
バンエック社が米国でハイパーリキッドのステーキングETFを米国で申請予定。パクソス社もペイパル連携でステーブルコイン提案を発表。
13:00
ソラナ(SOL)の将来価格予測|ETF承認期待と今後の見通し
ソラナ(SOL)は「イーサリアムキラー」として注目される暗号資産です。イーサリアムより圧倒的に速くて安いため、多くのアプリで使われています。 2025年は特に注目の年です。米国…

通貨データ

グローバル情報
一覧
プロジェクト
アナウンス
上場/ペア
重要指標
一覧
新着指標
一覧