ドーシー氏を専門家として招聘
米下院金融委員会の民主党議員らは31日、ブロック(旧スクエア)社のジャック・ドーシーCEOを招聘し、暗号資産(仮想通貨)やビットコイン(BTC)に関する質疑応答を行なった。関係筋の話として、CoinPost提携メディアのThe Blockが報じた。
ドーシー氏は非公開な形式で、米国の民主党議員らに説明会(ブリーフィング)を実施。ビットコインのエネルギー消費や、資金洗浄における利用リスク、供給量が定められている点が決済手段としての欠点になり得る可能性などについて有識者としての意見を提供した。
ドーシー氏はビットコインのようなマイニングを要するPoW(プルーフ・オブ・ワーク)ネットワークにおけるエネルギー源は変化している点やブロックチェーン技術の提供する透明性が捜査当局にとって有意義なものであると説明。また、仮想通貨を決済手段として利用するユーザー数は後進国で拡大していると語った。
また、関係者によれば、議員らは決済企業ブロック社がなぜビットコイン決済に特化した理由についても関心を示し、ドーシー氏は以下のように説明したという。
我々はビザやマスターカードとは違うサービスを提供したい。世界中の誰でも利用できるオープンな媒体でありたい。
米議員からは、過去にもこのような懸念は挙げられてきたが、公聴会ではなく非公開のフォーマットで説明会が発生しているという点は珍しい事例だと言える。
民主党からも関心高まる
2月にも民主党はSEC(証券取引委員会)のゲリー・ゲンスラー委員長を招聘。ゲンスラー氏から直接、仮想通貨に対する方針を伺う場を設けていた経緯がある。
この際、同氏は大半の仮想通貨が有価証券に該当すると述べ、仮想通貨規制が「恣意的な(法的)抜け道」を作るべきではないと厳しい見方を示していた。
関連: 米SEC委員長、ビットコイン現物ETFについて見解示す
過去数年間は共和党の一部議員がブロックチェーン党員集会を結成するなど、米議会における仮想通貨への関心は低かった傾向があった。米政府からは一貫性のある仮想通貨規制は提供されておらず、SECやCFTCが異なるアプローチの下、取り締まりを行なっていた。
しかし、昨夏バイデン政権の主要政策であるインフラ法案で、仮想通貨課税に関する項目が含まれた際には多数の民主党議員らも超党派で反対意見を示した。連邦政府が明確な規制方針を出す前の課税強化はイノベーションの阻害に当たる可能性がある点で民主党内からも反対を示す議員が見られた。
関連: 米議員ら、インフラ法案の修正求める 過度な仮想通貨規制に反対
また、3月上旬にはバイデン大統領が初となる仮想通貨に関する大統領令を発令。専門家はブロックチェーン業界が米国経済における重要部分を事実上認めたと見ており、大きな進展と捉えられている。
関連:反響広がる仮想通貨関連「米大統領令」、政府関係者や有識者らの見解まとめ
直近では、仮想通貨懐疑派のエリザベス・ウォーレン議員(民主党)がロシアの制裁回避手段としての仮想通貨利用を懸念して、取り締まり法案を提出。否定的な姿勢を見せ続けている反面、関係者によれば党内からはウォーレン議員の姿勢を敬遠する動きもあり、超党派で仮想通貨を支持する取り組みが見えてきた。
業界専門家のDennis Porter氏は米政府の現況について、以下のようにコメントしている。
ビットコインについてもっと知りたいと手を差し伸べている議員や立候補者の数は、圧倒的だ。アメリカは転機を迎えている。
The number of elected officials and candidates reaching out to learn more about #Bitcoin would blow your mind. We are at a tipping point in the USA.
— Dennis Porter (@Dennis_Porter_) March 30, 2022
関連:「NFTを国の成長戦略に」自民党デジタル社会推進本部・平将明議員インタビュー
関連:自民党NFTチームのホワイトペーパーが部会で承認、NFTを「Web3の起爆剤」と定義