SECの監督維持を強調
米証券取引委員会(SEC)のゲーリー・ゲンスラー委員長は14日、先週発表された超党派の暗号資産(仮想通貨)法案について言及、市場保護を弱体化させる可能性もあるとの懸念を示した。投資家保護の面から、SECが市場を監督する必要性を強調した形だ。
ゲンスラー氏は法案について、まず起草した議員と話をしたいと直接的なコメントを避けた。その上で、SECの立場からは、「企業が一般市民から資金調達する方法を監督する」というSECの役割を維持したいと続けた。
法案内容
この「責任ある金融革新法案」と題された法案は、シンシア・ルミス議員(共和党)とカースティン・ギリブランド議員(民主党)が、数ヶ月にわたり、超党派で作成に取り組んできたものである。
仮想通貨について、定義や分類から課税方法、消費者保護、省庁間の連携などについて網羅する包括的な法案だ。
担当機関と規制の明確化も、大きな目的の一つとしており、特に大半のデジタル資産は「証券よりも商品(コモディティ)に近い」ため、CFTCが監督することが相応しいとしている。
CFTC(商品先物取引委員会)とは
商品取引所に上場する商品や金利、デリバティブ全般など、米国の先物取引市場を監督する機関。市場参加者を保護し、市場の健全性を確保するため、不正の防止・摘発を行う。「CFTC」は「Commodity Futures Trading Commission」の略。
▶️仮想通貨用語集
一方でゲンスラー氏は今回、「仮想通貨商品の多くは、証券の特徴を持っている」として、SECの監督権限を強調した。
ゲンスラー氏は、具体例としてSECとBlockFiが和解した事例について言及し、SECは「高利回り商品について未登録証券であると判断した」と説明している。
この和解は2月に発表されたものだ。SECは、大手仮想通貨貸借サービスプラットフォームBlockFiが提供していた仮想通貨有利子口座(仮想通貨を預けることで利子が付与される)を未登録証券とみなし、約115億円の罰金を科した。
和解の条件として、BlockFiは有利子口座「BlockFi Yield」を証券として投資家に提供するため、SECに公式登録を行うことになった。
関連:BlockFiが米SECと115億円で和解 仮想通貨有利子口座を登録へ
ゲンスラー氏によると、SECは他のレンディングプラットフォームや取引所についても、未登録証券に当たる可能性があるものを提供している場合は、BlockFiと同様に証券として登録するための道筋を探っている。必要な際には、強制的措置を取る場合もあるという。
ゲンスラー氏は、消費者保護の必要性を強調。現在SEC内では、仮想通貨市場の登録について約6つのプロジェクトが動いており、特にプラットフォーム上のトークンについてどのような情報開示が必要であるかという問題に取り組んでいると話した。
法案を提出した議員の一人であるギリブランド氏は先週、コインデスクの番組で、SECにも何が証券にあたるかなどについて相談しながら法案を進めるもので、CFTCの権限を最大化する意図はないとコメントしている。
CFTC委員長の見方
米商品先物取引委員会(CFTC)のロスティン・ベナム委員長は先週、今回の包括的仮想通貨法案について前向きな見方を示した。CFTCが業界に対して手数料を課すことができるようになり、技術、業界、市場経済にとって恩恵があるという趣旨で発言している。
ベナム氏は、仮想通貨の現物市場を監督する権限を強化することを提唱してきた経緯がある。
関連:大型カンファレンス「コンセンサス2022」開幕、米CFTC委員長が登壇