zkEVMの提供拡大へ
暗号資産(仮想通貨)イーサリアム(ETH)の米ソフトウェア企業ConsenSysは3日、zkEVMの一般向けテストネットを今月28日にローンチすることを発表した。
zkEVMは、イーサリアムの仮想マシン(EVM)と互換性や等価性を持つL2ソリューション。同社は昨年、zkEVMのプライベートベータ版のテストネットをローンチしていた。プライベートベータ版は、多くのdApps(分散型アプリ)が利用し、これまで49万超のトランザクションを処理。初期の利用者から肯定的な反応を得ているとしており、テストネットの提供を拡大する。
As ConsenSys joins other @ethereum builders this week in Denver, we're excited to connect with developers and explore the possibilities of a highly-scalable Ethereum.🚀
— ConsenSys (@ConsenSys) March 3, 2023
Read more about our zkEVM here: https://t.co/fmPBleZwt1
関連:米ConsenSys、イーサリアムL2「zkEVM」のテストネットをローンチへ
機能性は高いが実現が難しいとされてきたzkEVMは、現時点ではメインネットを一般向けにローンチしているプロジェクトはない。一方で、ポリゴン(MATIC)やzkSync、Scrollなど複数のプロジェクトが利用を制限した状態でメインネットやテストネットをローンチしており、技術の本格的な実現が近づいている。
ConsenSysのzkEVMの開発目標は、拡張性を高めることに加え、開発者にシームレスな体験を提供すること。同社のプロダクトであるメタマスクなどのツールを最初から対応させ、開発者がコアな作業に集中できるようにしている。
関連:「MetaMask(メタマスク)」とは|月間2000万人超が利用の仮想通貨ウォレット
同社は今回の発表で、自社のzkEVMについて3つの特徴を挙げた。
- 移行コストがゼロ:コードの変更やスマートコントラクトの書き直しをせずにL2にアプリを移行できる。
- 利用が容易:メタマスクやInfuraなどのツールに最初から対応している。
- 最高クラスのパフォーマンス:開発に4年を費やした革新的な証明技術を導入している。
zkEVMの開発で協業する、ブロックチェーンデータのインフラサービス企業Covalentの共同創設者Ganesh Swami氏は、今回の発表に以下のコメントを寄せている。
ブロックチェーン業界では、zkEVMの完成は何年も先になると考えられていた。
しかし、ConsenSysの今回のローンチで、未来が近づくことになる。
zkEVMの開発状況
zkEVMは、ZKロールアップという技術を活用したL2ソリューション。ロールアップ技術にはZKロールアップとオプティミスティック・ロールアップ(Optimistic Rollup)の2種類があり、それぞれメリットとデメリットがあるが、ZKロールアップはEVMと互換性がないことがデメリットの1つとされていた。
ロールアップとは
メインのブロックチェーンのセキュリティを活用しながら、トランザクションの一部をオフチェーン(ブロックチェーン外)で処理することにより、ネットワークの混雑解消を図るスケーリングソリューションのこと。
▶️仮想通貨用語集
関連:スケーリング問題の打開策「ロールアップ」とは|仕組みや注目点を詳しく解説
上記のSwami氏のコメントの通り、zkEVMの実現は何年も先になると思われていたが、技術が発展。先月にはzkEVMについて、各プロジェクトが以下の発表をしている。
- ポリゴン:メインネットのベータ版を3月27日にローンチする。
- zkSync:事前に登録したプロジェクトがメインネットを利用可能になった。
- Scroll:Goerliテストネットにローンチした。
仮想通貨メディア「CoinDesk」によれば、ConsenSysの研究開発部門のトップNicolas Liochon氏は自社のzkEVMについて「2023年末までにテスト段階を終了できるはずだ」と述べたという。
関連:イーサリアム共同創業者ヴィタリック氏、2023年はロールアップに強気