CoinPostで今最も読まれています

米シンシア・ルミス上院議員「仮想通貨推進軍」結成を宣言

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用

議会に「仮想通貨推進軍を構築」

米国のシンシア・ルミス上院議員は23日、議会に「暗号資産(仮想通貨)推進軍」を構築すると発言した。これは、ドナルド・トランプ前大統領の声明にも呼応するものだ。

ルミス議員(共和党)は、以前より仮想通貨支持で知られており、特に カーステン・ギリブランド議員(民主党)と共同で、仮想通貨規制の包括的な枠組みを構築することを目指す超党派法案「責任ある金融イノベーション法」を起草している。

この法案は、米証券取引委員会(SEC)や米商品先物取引委員会(CFTC)の役割分担明確化や、仮想通貨の課税の改正などを規定するものだ。

関連: 米議員、包括的「仮想通貨法案」の改訂版を4月に公開予定

米国では22日、包括的な仮想通貨法案「21世紀のための金融イノベーション・テクノロジー法(FIT21)」が超党派の支持を得て下院を通過している。

仮想通貨市場における規制の不確実性を解消し、イノベーション促進と消費者保護の強化を両立させる内容だ。なお、バイデン政権やSECゲンスラー委員長はこの法案に反対している。

関連: SECゲンスラー委員長反対も、仮想通貨重要法案「FIT21」は下院通過

ルミス議員は、下院での可決について、仮想通貨業界の規制枠組み創設に「超党派の強力な支持」があることを示すものだとコメントした。「責任ある金融イノベーション法」を進めていく上でも励みになるとしている。

関連: 2024年注目の仮想通貨10選 各セクターの主要銘柄と関心を集める理由を解説

SEC(証券取引委員会)とは

株や債券などの証券の取引を監督する米国の政府機関のこと。1934年設立。公正な取引の確保と投資家保護を目的としており、インサイダー取引や企業の不正会計、相場操縦などを防止する。仮想通貨が有価証券に該当するかという判断も行う。

▶️仮想通貨用語集

トランプ前大統領の呼びかけ

ドナルド・トランプ前大統領は最近、仮想通貨を擁護する姿勢を打ち出しておりビットコイン(BTC)など様々な銘柄での寄付を受け付けると発表したところだ。

その際トランプ氏の公式サイトは、民主党に対抗して「仮想通貨軍」を結成するとして、次のような呼びかけを載せていた。

バイデン氏の代理人であるエリザベス・ウォーレン議員(民主党)は、仮想通貨セクターを攻撃するに際して、「反仮想通貨軍」を構築していると述べた。これは、米国人が自らの経済的選択を行う権利を制限するものだ。

新しく仮想通貨による寄附オプションを手にしたトランプ支持者は、11月5日の大統領選を勝利に導く「仮想通貨軍」を結成する。

今回のルミス議員の発言は、この声明を念頭に置いていた可能性がある。

ウォーレン氏は、仮想通貨に批判的な立場で知られる議員だ。昨年には、仮想通貨セクターに幅広く銀行機密法による義務を課そうとする「デジタル資産マネーロンダリング防止法」を提出している。

関連: 米コインベースがウォーレン議員の主張に猛反発「法的遵守のための努力を曲解している」

『早割』終了まで
0
0時間
0
0
さらに!! CoinPost読者限定割引コード提供中!
クリックしてコードをコピー
CoinPost App DL
注目・速報 相場分析 動画解説 新着一覧
06/17 月曜日
13:25
ドイツテレコム、T-Mobileを通じてビットコイン採掘を開始へ
ドイツテレコムがT-Mobileを通じて暗号資産(仮想通貨)ビットコイン採掘を開始する。ノード運用に続き、新たなWeb3技術への投資として注目を集めている。
13:13
バイナンス、ZKsync(ZK)新規取り扱い開始へ
暗号資産(仮想通貨)取引所バイナンスが新規銘柄ZKsync(ZK)の取り扱いを開始する。ZKsyncは主要投資家から720億円を調達した注目のプロジェクト、17日にトークンエアドロップを行う。
11:52
ブルームバーグETFアナリスト「イーサリアム現物ETFは最短で7月2日に承認される可能性」
ブルームバーグのETFアナリストは、イーサリアム現物ETFの承認日について最速で7月初旬になる可能性があると意見した。
11:49
ビットコイン週足陰線、初期OGホルダーの売却傾向も
暗号資産(仮想通貨)市場はマクロ経済の逆風を背景に軟調に推移。Willy Woo氏は、ビットコイン現物ETFが機関投資家に買われる中、ビットコインOG(Original Gangsta)と呼ばれる初期ホルダーの売却行動を指摘した
10:38
松本潤、新会社「MJC」設立 「仮想通貨の企画」に期待と懸念
旧ジャニーズのメンバーで嵐の松本潤がSTARTO ENTERTAINMENTを退所し、新会社「MJC」を設立。創造性と絆を重視し、仮想通貨(暗号資産)プロジェクトを含む多岐にわたるビジョンを掲げて注目を集めている。
06/16 日曜日
11:00
週刊ニュース|バイデン大統領の仮想通貨寄付を巡る動向に高い関心
今週は、バイデン大統領の選挙活動での仮想通貨寄付受付開始の可能性、イーサリアム現物ETF審査に関する米SEC委員長の発言、JPモルガンのアナリストによるビットコイン相場分析に関するニュースが最も関心を集めた。
06/15 土曜日
13:00
「CBDCの実証実験を行う先進国が増加」国際決済銀行レポート
国際決済銀行は中央銀行デジタル通貨についての調査結果を発表。特に先進国でCBDCの実証実験を行う国が増加していると指摘した。
11:30
エルサルバドル、ビットコイン投資家のための銀行設立を検討
この銀行は、ビットコイン投資家のためのもので、従来の銀行と比べて制限も少なくなる。承認されればビットコイン投資家が金融サービスを利用できるようになる。
10:10
バイナンス前CEOのCZ氏、BNB流通量の64%を所有=フォーブス
仮想通貨取引所バイナンスのCZ前CEOの資産総額がBNBトークンの価格上昇と共に増加。9.6兆円に達したと見積もられている。
08:50
ビットコインレイヤー2「Stacks」、9時間ほどブロック生成停止
仮想通貨ビットコインに属するレイヤー2ネットワーク「Stacks」は14日、ブロック生成が約9時間停止し、混乱に見舞われた。
08:30
金融庁、海外仮想通貨取引所LBankに警告
金融庁は6月14日、海外仮想通貨取引所「LBank Exchange」に対して、事務ガイドラインに基づき、無登録で仮想通貨取引を提供しているとして警告した。
07:55
BTC価格は25年末までに20万ドルへ=バーンスタイン
仮想通貨ビットコインの価格は25年末までに20万ドルまで上昇する可能性があると、バーンスタインのアナリストが予想を引き上げた。予想の根拠を説明している。
06:50
ビットコイン一時66000ドル割れ、280億円相当のロングがロスカット
仮想通貨ビットコインは15日、前日比1.3%安。14日深夜に66,000ドルを割り込み一時65,000ドルまで急落。その後反発し、66,000ドル台を回復した。
06:00
マイクロストラテジー、ビットコイン買い増しの資金調達額を引き上げ
より多くの仮想通貨ビットコインを購入するために、マイクロストラテジーは14日、転換社債売却の発行額を引き上げた。
05:45
DMMビットコイン、顧客補償用ビットコインを調達完了
暗号資産取引所DMMビットコインは顧客への保証のためのビットコインをすべて調達した。

通貨データ

グローバル情報
一覧
プロジェクト
アナウンス
上場/ペア