はじめての仮想通貨
TOP 新着一覧 チャート 学習-運用
CoinPostで今最も読まれています

リップル/XRP価格超予測(後編)

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用

リップルの市場は今後も成長を続け、価格は上昇するだろう
ビットコインはまだバブルでもなく、成長は拡大し、その成長にリップルの価格を当てはめると大きく上昇するのではないかと予測されています。

この記事は「XRP価格超予測(前編)」の続きの記事となっています。まだ読んでいない方はこちら↓

XRP価格超予測(前編)
XRPの将来的な価格予測。XRPは、実用性を持ち、将来的にも非常に期待されている通貨です。多くの人は、今後短期的な価格の乱高下が繰り返される可能性はあるとしても、長期的に価格は一貫して高騰し、期待できる通貨です。
目次
  1. SWELLの影響は
  2. 2017年4月- 5月に起きた変化
  3. 仮想通貨がバブルではない理由
  4. 時価総額から価格予測
  5. リップル社員のXRPの将来性についての見解
  6. 価値に投資する

SWELLの影響は

銀行国際間送金について考えるとき、SWIFTリップルという2つの機関が候補として挙げられます。

この成果は、決して過小評価されるべきものではありません。リップル社がSWELLを開催すると知った時、私にとってそれは”ゲームオーバー”とも呼べる出来事でした。

それは、リップルが次のステージに進み、SWIFTの市場占有率を奪い取りにかかったことを表していたからです。

また、このカンファレンスではブロックチェーン技術が将来において非常の有能であるものであり、この技術に参入し、事業の展開をすることを考える必要があると会議され、リップルのシステムがこれから送金において重要なシステムになると触れられました。

【SWELL最終日&まとめ】ブロックチェーン革命:リップル社が歩む未来とは
リップルの大型カンファレンスSWELLの最終日と、3日間の中で発表された内容のまとめ記事です。SWELLに参加した仮想通貨界隈の著名人達の発言と、同日開催されたSWIFT主催のSibos国際会議の内容についても解説します。

2017年4月- 5月に起きた変化

投機の力が表面的に現れたのは2017年の4月から5月のことでした。仮想通貨市場全体が、これまでになかった規模に成長し、一時的に現在の投資水準に落ち着きました。

これは、嵐の前の静けさとも言えるでしょう。ヘッジファンドが、仮想通貨業界に参入する意向を示し、未だファンドの運用金額は不明確ではあるものの、将来の多額の資金流入に備えて地盤は固まったであろうというのが私の意見です。

アメリカで、ビットコインに対するETFライセンスが認可されなかったからと言って、海外市場でも認可されないということには繋がりません。

メインストリームにいる個人投資家たちは、仮想通貨市場で投資信託を購入できないことに対してうんざりしています。

もう2017年であるのにも関わらず、アメリカの公式な証券取引所で仮想通貨を購入できないことも未だに信じられません。私は、2018年はどの国が一番”フィンテック中心地”の称号にふさわしいかを競う年になると思っています。

仮想通貨がバブルではない理由

あなたは誰かによって仮想通貨はバブルだという思想を埋め込まれてしまっているかもしれません。金融業界の前線にいる人でさえ、仮想通貨について理解に乏しく”詐欺”という誤解を招きやすい言葉を使用してビットコインの説明をしたりもしています。

私は、この兆候は社会に新たなイノベーション(仮想通貨)が浸透してきている証拠だと考えています。

下記の図は、実際の状況を視覚化した私のお気に入りの画像です。(ビットコインの時価総額は2ヶ月前のもので、実際の状況は伝わると思います)

時価総額から価格予測

2017年10月時点での仮想通貨全体の時価総額は1690億USドル(約20兆円)です。

では、仮想通貨の時価総額がピークとなる地点や最終的に落ち着くであろう地点は一体どこなのでしょうか?これはきっと聞く人によって答えが変わってくるでしょう。多くの予想は、数兆USドルほどとされています。

ある最近の予想では、約2兆USドル(約225兆円)で、強気な予想だと5兆USドル(約565兆円)と語る人もいます。

2兆USドルという予想に沿って基礎的な数学的観点から価格予測をしてみましょう。今回は実用性分析のことは忘れて、私たちのお気に入りのデジタル資産であるXRPの現在の価格と現在の仮想通貨全体の時価総額から2兆米ドル(約225兆円)に達するまでの倍率を掛け合わせてみます。

(2兆USドル / 1690億USドル)* 0.2 USドル = 2.37 USドル / XRP

よって、1XRP当たりの価格は、2.37USドル(約270円)となりました。

リップル社員のXRPの将来性についての見解

リップル社の従業員はXRPの価格についてどのように考えているのかを詮索することは興味深いものです。彼らは、XRPを買い付けているのでしょうか、それとも売り払っているのでしょうか?

7月にリップル社元従業員が私にコンタクトを取ってきました。

彼は、少なくとも価格が相当上昇するまで”XRPを手放す気はない”と語り、彼はその判断について非常に自信を持っているようでした。

会社から公表される公式な書類は、もちろんとても大切でポジティブな変化を起こすこともありますが、元従業員からリップル社のビジネスプランや将来的に大きな成功を掴む可能性などについて意見を聞くのはとても有効な手段だと考えています。

リップルの社員は、具体的な日時に対しての予測は避けていましたが、SNS上で一時的な分析を行うことに関しては特別避けてはいないようでした。

リップル社の暗号化責任者である David Schwartz氏はReddit上でXRPの将来起こりうる価格変動の可能性について短い文章を投稿しました。

彼の予測は、その価格が2USドルから120USドルの間で収まっており、投稿の最後にこのような文章が記述されていました。

「リップルが現在のビットコインの時価総額に到達するのは、2012年にビットコインが1000USドルで取引されると予測するよりもよっぽど現実的なものとなってきています」

この文章は、現時点でXRPが描く道のどの地点にいるのかを予測する指標になり得るかもしれません。XRPがこれからもさらに多くの銀行に使われるようになるのであれば、ビットコインの時価総額は、XRPにとっては単なる通過点に過ぎないのかもしれません。

価値に投資する

あなたがどのような予想をするにしても、仮想通貨への投資はもはやハイリスクな投資ではなくなってきていると言っても過言ではないでしょう。

XRPは、デジタル資産でありながら非常に実用的な機能を持ち合わせた投資先と言えます。今後、より多くの銀行XRPを採用することによって、ビットコインや他の仮想通貨からの流入を見込め、メインストリームとなるのではないでしょうか。

多くの人が、投資において健全な判断を下す際に、ウォーレン・バフェットの言葉を引用します。仮想通貨では、その賢明な言葉をより拡張させ自問自答する必要があります。

Q:誰が最高の技術を有しているのか? A:リップル社です。 

Q:どのアメリカ基盤の会社によって発行された仮想通貨はどれですか? A:XRPです。

SWAT分析は2016年と同様にまだ投機のチャンスがあることを明らかにしますか? するでしょう。 リップルがこの一年で何を成し遂げたかをぜひ見てください。

2016年に比べると出来高が何百倍に増加していても、XRPの価格上昇は決して直線ではありません。もしビットコインが辿ってきた道が参考になるのであれば、短期的にはXRPの価格は今後も乱高下を繰り返すかもしれません。

しかし、この傾向はいつか終わり、長期的に安定する時がくるでしょう。そして、あなたが所有しているXRP高い実用性を持ち、将来有望なデジタル資産だということを忘れないでください。

Crystal Ball: XRP Price Speculation

Oct 29th, 2017 by xrphodor

参考記事はこちらから

CoinPostの考察

前編・後編を踏まえて、XRPの価格予測をお伝えしましたが、これらはあくまでも色々な観点から計算された予測です。

確実に予測価格まで上昇するとは言えませんが、非常にポジティブな予測となっています。XRP保有者からすれば、なかなか価格が上がらず、安定している仮想通貨でありますが、この予測価格になることを期待せざるを得ません。

またXRPはとても実用的な通貨であるため、その可能性も否定できないでしょう。2020年までという見解ですが、注目されている仮想通貨の一つであるため、常に話題には取り上げられると思いますし、日本国内の企業もリップルの技術に期待し、プロジェクトにも参加していますので、大きな成長を遂げる可能性は十分にあるでしょう。

リップル(Ripple)ニュースまとめ : 価格変動に関する最新情報を随時更新
仮想通貨リップル(Ripple)のニュースをまとめた特集記事です。価格変動に関わる最新ニュースや取り扱い取引所、ウォレットについての最新情報を更新していきます。
CoinPost App DL
厳選・注目記事
注目・速報 市況・解説 動画解説 新着一覧
07/14 月曜日
19:10
ヘルスケア・リサイクル繊維の北紡、仮想通貨事業に10億円投資 マイニング事業も開始
繊維メーカーの北紡が暗号資産事業に参入。調達資金から10億円を新規事業に充当し、ビットコイン購入8億円、再生可能エネルギーを活用したマイニング事業に2億円を投資する。
14:16
チェコ国立銀行、米コインベース株約26億円を購入 仮想通貨関連企業への初の間接投資
チェコ国立銀行が2025年第2四半期に米仮想通貨取引所コインベースの株式51,732株(約26.5億円相当)を取得したことが分かった。仮想通貨企業への初投資として注目される。
13:35
メタプラネット138億円でビットコイン買い増し 総保有16,352BTCに
メタプラネットがビットコイン797BTC(138億円)を追加購入し、総保有量16,352BTCに。1週間で482億円の大規模投資を実行。555ミリオン計画の進を詳しく解説。
12:20
ミームコインのPump.fun『PUMP』トークン、即完売で730億円調達
仮想通貨ソラナ基盤のPump.funが独自トークン「PUMP」セールを行い12分で完売、730億円を調達した。ミームコイン市場への投資家の関心が依然として高いことを示している。
12:00
『メディア×金融 革命前夜』WebX 2025で北尾吉孝×堀江貴文の特別対談決定
アジア最大級のWeb3カンファレンス「WebX 2025」で、SBIホールディングス北尾吉孝会長と堀江貴文(ホリエモン)氏による特別対談が決定した。8月25日・26日にザ・プリンスパークタワー東京で開催され、「メディア×金融 革命前夜:情報とマネーはどこに向かうか」をテーマに議論する。
11:46
ビットコイン最高値更新の裏で進む個人投資家離れ、Google検索トレンドが示す市場構造の変化
ビットコイン価格が過去最高値を更新する中、市場構造に大きな変化が起きている。ビットワイズ欧州調査責任者は「最近の上昇は主に機関投資家によるもの」と分析。個人投資家のGoogle検索関心度は大幅に低下した。米下院で審議される暗号資産規制3法案の行方にも注目。
09:43
XRP上昇を牽引したのは韓国市場か Upbitが7割占めるとアナリストが分析
リップル社の発行するエックスアールピー(XRP)価格が急騰した背景に韓国投資家の動きがあったと指摘されている。アップビットが買い圧力の70%を占めていた。韓国は仮想通貨への課税を2027年まで延期する見込みだ。
07/13 日曜日
14:00
今週の主要仮想通貨材料まとめ、ETHの企業購入増加やXRPLの約300億円の資産トークン化計画など
前週比で振り返る仮想通貨市場の最新動向。ビットコインやイーサリアム、XRP、ソラナなど主要銘柄の騰落率や注目材料を一挙紹介。市場トレンドと関連ニュースを詳しく解説する。
11:30
ビットコイン最高値1700万円突破 さらなる相場の上昇余地見込めるか|bitbankアナリスト寄稿
ビットコインが過去最高値を更新し1700万円を突破。米FOMC議事要旨による利下げ期待の高まりと、DeFi規制緩和発表が相場を押し上げた。来週の米「クリプトウィーク」では重要法案の審議が控える一方、6月CPIの発表でインフレ再燃リスクにも注意が必要。bitbank長谷川アナリストが市場動向を詳細解説。
11:00
週刊仮想通貨ニュース|ビットコインの最高値更新に高い関心
今週は、イーロン・マスク氏による新政党での仮想通貨ビットコイン支持示唆、14年間休眠していたビットコインの動向、ロバート・キヨサキ氏によるビットコイン関連投稿に関するニュースが最も関心を集めた。
07:53
ビットコイン準備金とは | 米国・各州の法案動向まとめ
米国のトランプ大統領が「押収したビットコインを含む国家的なBTC準備金を創設する」構想に関する大統領令に署名。アリゾナやテキサスなど複数の州政府もビットコインを“戦略的準備資産”と位置づける法案を審議。連邦と州の両レベルで進むこれら2つの動向に注目が集まっています。
07/12 土曜日
14:00
テザーUSDT、5ブロックチェーンでサービス終了へ 9月1日から償還停止
世界最大のステーブルコイン発行企業テザー社が、アルゴランドやビットコインキャッシュなど5つのレガシーブロックチェーンでのサービス終了を発表。9月1日から償還停止。
13:15
ビットコイン上昇の背景に「大きく美しい法案」=The Kobeissi Letter
アナリストが米トランプ政権の「大きく美しい法案」が仮想通貨ビットコイン上昇の背景にあると分析した。米ドル下落と歩調を合わせてビットコインは過去最高値に到達したと指摘する。
11:32
NYSE上場DDC、アニモカブランズと1億ドル規模ビットコイン戦略提携発表
NYSE上場のDDCエンタープライズがアニモカブランズと1億ドル規模のビットコイン戦略提携を発表。企業の仮想通貨準備金戦略の新たな枠組みを構築し、収益最大化を目指す。
10:40
アーサー・ヘイズがアルトシーズン到来を予想 その背景は?
仮想通貨アナリストのアーサー・ヘイズ氏がビットコイン史上最高値更新を受けて強気転換。イーサリアム主導のアルトシーズン到来を予想し、投資ファンドで積極投資を再開。

通貨データ

グローバル情報
一覧
プロジェクト
アナウンス
上場/ペア
重要指標
一覧
新着指標
一覧