CoinPostで今最も読まれています

「ビットコインはプラットフォームであるべきか」Xverseウォレット開発企業のJan Smejkal CSOが語る

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用

第12回 Beyond The Price

CoinPost Globalが6日に公開した12回目の「GM Radio:Beyond The Price 」には、暗号資産(仮想通貨)ビットコイン(BTC)のウォレット「Xverse」のJan Smejkal CSO(最高戦略責任者)が参加している。

今回の配信は、ツイッター(現X)のスペースで今年5月に配信したGM RadioをBeyond The Priceとして再構築したものである。

▶️CP_GlobalのXをフォロー

Xverseはビットコインだけでなく、BRC-20トークンやNFT(非代替性トークン)のようなトークンであるOrdinalsにも対応。ウォレットはiOSやAndroidのアプリとChromeブラウザの拡張機能で利用ができる。他にも、STXトークンをロックする「Stacking」を行なって、報酬としてビットコインを獲得することも可能だ。

関連ビットコイン・レイヤー2「Stacks(STX)」、年初来で約6倍に高騰

プロジェクトのミッションは、人々が自身のデータや財産をコントロールできるようにすること。そのために、ユーザーが所有してアクセスしやすいインターネットや分散型の経済圏を構築しようとしている。

関連ビットコインOrdinalsウォレット「Xverse」、シード投資で7.2億円を調達

ポッドキャストの内容

今回の配信のタイトルは「猿の画像を入手するだけでなく真の革命を」。Smejkal氏のポッドキャスト(英語)は以下から聴くことができるが、ここから配信内容のポイントを紹介していく。

まずは、もともと決済システムとして開発されたビットコインのブロックチェーンが、NFTを初めとする別のトークンの発行などに使用されていることについて「ビットコインは単純にお金であるべきか、プラットフォームになるべきか」を聞いた。

Smejkal氏は様々な見方が存在していると前置きした上で「ブロック報酬が減少していくため、長期的にネットワークの安全性を維持するのであれば、手数料を上げる必要があるいう考えは否定できない」と主張。

そして「お金としての利用は将来的には十分な手数料を生むと思うが、Ordinalsは今の時点でそれを実現している」とし、お金とそれ以外のユースケースの両方がビットコインの安全性を高めるとの見解を示した。

関連OrdinalsやBRC-20トークンの発行ができなくなる可能性が浮上

Smejkal氏はWeb3カンファレンス「WebX 2023」のインタビューでも「ビットコインを取り巻く革新的な文化が出現し、Ordinalsムーブメントに後押しされている」とプラットフォームとしての役割に肯定的なコメントをしている。

そして最終的には、Ordinalsがネットワークに貢献し、より多くのビルダーがビットコインを再発見した結果、ビットコインでより多くのイノベーションが起こると信じていると語っていた。

関連ビットコインNFT管理ウォレット「Xverse」開発会社インタビュー|WebXカンファレンス

ビットコインへの移行

この点に関連してSmejkal氏には「NFTに関心のある人がビットコインのネットワークに参加してきているか」も質問。この質問には「参加してきている」と答えた。

そして「Ordinalsを求めてビットコインのネットワークからXverseを介して参加しているユーザーもいるが、イーサリアム(ETH)やソラナ(SOL)など他のブロックチェーンから来たユーザーが多い」と説明している。

同氏は今回、Xverseの目的は「できるだけ多くの人々をビットコインのネットワークに呼び込むこと」だと述べた。そして、その目的を実現するためには「アートを含め様々なユースケースが必要だ」と主張している。

また、Ordinalsがきっかけでビットコインに関心を持ち始める人もいるが、その後は「ビットコインが最も安全で不変のブロックチェーンである」と感じて利用を継続する人もいると話した。

Smejkal氏自身は、ビットコインだけでなく、コミュニティ形成の点からNFTに引かれているという。これは例えば、ユーザーの定着率を上げるためのインセンティブとしてNFTを利用できるという意味だ。

ビットコイン技術の移行

OrdinalsやBRC-20トークンを発行する際には、刻印(Inscription)という作業が行われる。刻印によって、ビットコインの最小単位「Satoshi」にトークンデータを関連付けて記述することが可能になり、これは従来のNFTとは異なる仕組みだ。

Smejkal氏は今回、刻印と別のブロックチェーンのNFTを比較。その際「イーサリアム上のNFTのほとんどは、ブロックチェーン以外の場所にあるファイルを指し示しているだけだが、刻印の場合は多くが実際にファイルをブロックチェーン上に保管している」と指摘した。

これはイーサリアムのNFTの大部分が、デジタルコンテンツ自体はブロックチェーン上に保管していないことを意味する。これではデジタルコンテンツ自体の真正性や唯一性は本当の意味で保証されない。

そしてSmejkal氏は「この特徴から、現在は刻印の技術が他のブロックチェーンで利用されるようになっている」と指摘。11月には、ポリゴン(MATIC)のブロックチェーンで同様のトークンが発行されたことが確認された。

関連ポリゴン、トランザクションが急増しガス代が急騰 「PRC-20トークン」が影響か

CoinPost App DL
注目・速報 相場分析 動画解説 新着一覧
09/10 火曜日
07:15
米大統領候補ハリス氏、最新公約でも仮想通貨に言及せず
米民主党の大統領候補のハリス氏は、今年の大統領選に向けたウェブサイトで自身の政策を公開したが、仮想通貨やブロックチェーン技術に明確には言及しなかった。
06:20
マイクロストラテジーのセイラー会長、今後21年間でビットコイン18億円到達と予想
仮想通貨ビットコインを最も保有する米上場企業マイクロストラテジーのマイケル・セイラー会長は9日のCNBC金融番組で、21年間で1 BTCあたり1,300万ドルの価格まで上昇すると予想した。
09/09 月曜日
16:43
秋元康プロデュース『MEN'S YOAKE AUDITION 2024』 ソニューム採用
秋元康氏総合プロデュースのもと、YOAKE entertainmentが仕掛ける次世代型メンズグループオーディション。Web3技術を活用し、グローバル市場を狙う。Soneiumブロックチェーンが変えるエンタメの未来とは。
16:18
「ビットコイン半減期・ETF承認後のBTCはどうなる?」業界アナリスト3人が長期目線で相場分析|WebX2024
半減期・ビットコインETF承認後のビットコイン(BTC)価格について、大手暗号資産(仮想通貨)取引所を運営する企業に務めるトップアナリスト3名が、長期目線での相場分析を行なった。
15:42
Kaikoが仮想通貨取引所の世界ランク発表 ビットバンクが上昇
Kaikoが発表した2024年Q3仮想通貨取引所ランキングを分析。日本の3大取引所がトップ30入りし、特にビットバンクが世界12位までランクアップした。各社の強みと課題、業界動向を詳しく解説。
14:55
BitMEX創業者アーサー・ヘイズがショート解消した理由 一転してビットコイン上昇予想に転じる
仮想通貨取引所BitMEXの創業者で元CEOのアーサー・ヘイズ氏は、早ければ今週にもビットコインの価格が上昇する可能性があると予測。自身のビットコインの空売りポジションを清算したと報告した。
14:21
米国株や仮想通貨投資家に人気を博す「シーキング・アルファ」の優位性と使い方
日本人でもNISA投資先で人気の米国株。米国株や暗号資産(仮想通貨)のおすすめプラットフォーム「シーキング・アルファ(Seeking Alpha)」を利用するメリットと使い方について、初心者向けに詳しく紹介します。
12:04
NFTの平均寿命は1年1ヶ月、およそ96%が消滅=レポート 
NFT(非代替性トークン)の96%がすでに消滅し、平均寿命は約1年という報告がなされた。一部の成功例もあるが、市場の困難と慎重な投資の必要性が指摘されている。
12:00
SBI VCトレードとメタプラネットの提携を独自取材
仮想通貨取引所を運営するSBI VCトレードと、ビットコインを戦略的に蓄積するメタプラネットとの提携を独自インタビュー。提携のメリットや今後の展望などについて聞いた。
10:10
東京電力グループのアジャイルエナジーX、再エネ活用ビットコインマイニングの可能性を模索
東京電力の子会社アジャイルエナジーXが、再生可能エネルギーを活用したビットコインマイニングに着手。余剰電力の有効利用と再エネ促進を目指す。
09/08 日曜日
12:00
今週の仮想通貨市場 主要銘柄の注目材料まとめ|XRPL機能強化やSuiゲーム機先行販売
今週は雇用統計データを受けビットコインが続落した。他にも仮想通貨イーサリアムに関する分析や、ソラナ・SUI・XRPの銘柄情報があった。
11:36
今週のビットコインは下落 景気後退懸念でリスクオフムードが波及|bitbankアナリスト寄稿
bitbankアナリストがビットコイン相場を分析。リセッション(景気後退)懸念が強まり、今週の暗号資産(仮想通貨)市場ではビットコイン(BTC)が大幅下落した。FOMCの注目度が高まっている。
11:00
週刊仮想通貨ニュース|日本の仮想通貨税制に高い関心
今週は、金融庁による税制改正要望での仮想通貨取引への言及、国民民主党の玉木代表による自民総裁選への要望、ドナルド・トランプ前大統領による演説に関するニュースが最も関心を集めた。
09/07 土曜日
16:26
仮想通貨取引所のレンディングサービス徹底比較
ビットコインなど長期保有する暗号資産(仮想通貨)を貸し出し、利息を受け取る投資法であるレンディングサービス。仮想通貨取引所ごとにどのようなサービスがあるのか、主な特徴とメリットについて解説。
15:00
2026年までに米国企業が最大1.5兆円のビットコインを購入か=レポート
仮想通貨ビットコインを財務資産として購入する米企業が増加中。リバー社は、企業によるビットコイン保有量は2026年までに最大94万枚になると推算。

通貨データ

グローバル情報
一覧
プロジェクト
アナウンス
上場/ペア