
ビットコインのマスアダプションを目指す
東京の四谷にビットコインのさらなる普及を目指すための施設「Tokyo Bitcoin Base(TBB)」が4月25日にグランドオープンした。ビットコインの普及と理解促進を目指すこの施設は、四ツ谷駅から徒歩5分の場所に位置している。
地上4階・地下1階からなるTBBは、広々とした空間にイベントホールやビットコイン関連企業向けのシェアオフィスを備えている。さらに一般利用者向けのコワーキングスペース、教育拠点、PR窓口としても機能し、訪日ビットコイナーとの交流の場としても活用される予定だ。将来的には海外からの関係者が滞在できる宿泊施設の新設も計画されているという。

サトシナカモト像のお披露目

TBBの象徴的存在として注目を集めているのが、ビットコインの生みの親とされるサトシ・ナカモト像だ。会場入口にて、除幕式も実施された。

川合氏はサトシ・ナカモト像について「ビットコインを生み出したサトシ・ナカモトという人物が日本人名を使っていたことから、日本とビットコインの縁を感じる人は世界中に多い。その象徴としても重要な役割を果たしている」と述べた。
著名人の参加

オープニングイベントには、Jan3のCEOサムソン・モウ氏など国内外の著名人が参加。施設を運営する株式会社BH Tokyo代表の川合林太郎氏は、国内外のビットコイナーが交流し、現実世界とつながる場所にしたいと話した。
関連:サムソン・モウが提唱する、国家危機に備えるビットコイン保有のバックアッププランとは?|Tokyo Bitcoin Base
3つの利用シーン
Tokyo Bitcoin Baseの空間は「ワクワク、ほっこり、バリバリ」という3つのコンセプトで構成されている。

- ワクワクしたいとき
施設内には、ビットコイン関連の勉強会やミートアップを定期的に開催するためのスペースが設けられている。訪問者は受講者として参加するだけでなく、自らの知識や経験を活かしたイベント企画も可能だという。 - ほっこりしたいとき
仕事の合間のリフレッシュに適した空間も確保されている。共通の興味を持つ人々との交流の場としても機能する予定。 - バリバリしたいとき
ビジネスユースに対応し、個人作業からグループでのミーティング、クライアントとの商談まで様々なビジネスシーンに対応した環境を整えている。施設上部のルーフトップテラスには夕刻にバーが開かれ、仕事終わりに時間を過ごすことも可能。
川合代表インタビュー
株式会社BH Tokyo代表の川合林太郎氏に、TBB設立の背景やビットコインの未来について話を聞いた。
TBBを立ち上げた理由は?

左:サトシナカモト像、右:川合林太郎代表
日本ではビットコインへの信頼がまだまだ薄い。日本人は物理的なものに価値を見出す傾向が強いから、デジタル資産のビットコインは受け入れられにくい面がある。
昔、ソフトウェア会社にいた頃、日本ではパッケージソフトを手に取って買う文化が根強かった。ビットコインには実体がない。だからこそ、触れて、知って、話せる物理的な拠点が必要だと考えた。
TBBは、ビットコインに興味がある人が「ここに行けば分かる」と思える場所を目指してる。例えば、「子供がビットコインにハマってるけど、どこで学べばいい?」って声に応えられる場にしたい。ビットコインの認知を広めて本質を伝えれば、怪しい仮想通貨との混同や詐欺被害も減るし、お金の仕組みそのものに興味を持つきっかけにもなると思う。
他のコワーキングスペースとの違いは
立地やおしゃれさなら、いいコワーキングスペースは他にも山ほどある。TBBの強みは「ビットコインの関連言語で話せる」こと。ここでは初心者からコア開発者まで、ビットコインに熱い人たちが集まって気軽に交流できる。
オープニングにはサムソン・モウみたいな大物や開発者も来て、量子コンピューターの影響とか将来の展望みたいな深い話も飛び交った。こんな対話の場は、ビットコインコミュニティの中心として欠かせない。
国内のビットコイン普及の現状と課題
マウントゴックス時代、日本はビットコイン取引量で世界一だった。でも今は完全に後れを取ってる。島国ゆえの言語の壁や情報格差もあるけど、ビットコインの可能性をもっと多くの人に知ってほしい。ビットコインは投資対象じゃなく、貨幣の本質を考えるツールだ。Web3や他の暗号資産とは別物で、通貨としての役割に特化してる。
今後の展望は
ビットコインの本質を理解すれば、短期的な価格の上下に振り回されず、長期的な視点で向き合える。TBBは、初心者が学び、専門家と交流し、ビットコインの魅力を体感できるハブにしたい。日本が再びビットコインの中心地になるよう、政府にも準備資産としての採用を促したい。儲け話じゃなく、貨幣の未来を考える場として、TBBを育てていく。
CoinPost読者へのメッセージ
CoinPostの読者には、ビットコインの本質に目を向けていただけると嬉しい。価格の変動だけ追うんじゃなく、通貨としての役割やブロックチェーンの信頼性を知ることで、ビットコインの真の価値が見えてくる。TBBは初心者でも気軽に学べる場であり、ビットコインの未来を考える仲間と出会える。ぜひTBBでビットコインの世界に触れてみてほしい。
まとめ
Tokyo Bitcoin Baseの誕生は、日本におけるビットコイン普及の大きな一歩と言える。ビットコイナーの交流拠点としてだけでなく、これからビットコインに興味を持つ人々にとっての入り口としても機能する。
「ビットコイナーの聖地、プレコイナーがビットコインと偶然出会う心地よい空間」をコンセプトに掲げるTokyo Bitcoin Baseは、暗号資産(仮想通貨)に興味のある人もない人も訪れる価値のあるスポットとして、日本のビットコイン文化の発展に貢献することが期待される。