仮想通貨アドレスをブロック
米大手暗号資産(仮想通貨)取引所コインベースは、ロシアの個人や企業に関連する2万5,000超のアドレスをブロックしたことが明らかになった。
同社のPaul Grewal最高法務責任者が『制裁遵守を促進するための仮想通貨技術の利用』というタイトルのブログで7日に公表。独自の調査等にもとづいて、コインベースが違法活動を行っていると判断したアドレスをブロック。制裁強化を促進するために、そのアドレスを政府に報告したと述べている。
Grewal氏は今回、コインベースは世界に経済的な自由を広めるため、安全で信頼性の高い金融システムを構築していると説明。その目的を果たすための重要な取り組みの1つが「経済制裁の遵守」であるとした。
ブロックしたアドレスがどのような違法活動を行ったかまでは説明していないが、ブログの最初の部分でロシアのウクライナ侵攻に言及。この軍事侵攻で世界の政府が制裁を科す取り組みを、コインベースはサポートすると説明した。そして、本人確認手続き(KYC)の実施や制裁リストの更新など同社の取り組みを紹介する中で、アドレスをブロックしたことを公表している。
Grewal氏は今回、デジタル資産はまだ新しい技術のため、制裁回避に利用されることもあると指摘。しかし、従来の金融システムに比べ、デジタル資産の取引はパブリックブロックチェーンに永遠に記録されるため、追跡しやすいと主張した。
関連:ルーブル建てのビットコイン取引量急増、制裁逃れに仮想通貨が利用されるリスクは
また、ブロックチェーンの透明性は、法執行機関にとっても強力な武器になると説明。プライバシー保護との両立は課題だが、個人を尊重した政策の枠組みを構築することで、コインベースは両者のバランスを維持していくことができると述べている。
関連:初心者でもわかるブロックチェーンとは?主な特徴と仕組みを図解
関連:仮想通貨取引所コインベースとは|投資家向け情報と注目ポイント
ロシアの制裁強化の動き
ウクライナへの軍事侵攻を受け、各国・地域の政府はロシアへの制裁を強化している。
先週には、日本の金融庁と自主規制団体の日本暗号資産取引業協会(JVCEA)もロシアに対し、仮想通貨取引を制裁対象とする方法を協議していることを『ブルームバーグ』などが報じた。
報道時点ではロシアのユーザーすべてをブロックすることは計画しておらず、制裁リストに掲載されている個人や組織などを対象にする予定だという。
関連:日本の仮想通貨業界、ロシアの制裁回避を防止する方法検討か=報道