CoinPostで今最も読まれています

「ビットコインは10月末までに最高値更新の可能性」10x ResearchのCEOが分析 米中利下げ開始などが追い風に

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用

仮想通貨相場分析

暗号資産(仮想通貨)のリサーチを行う「10x Research」のMarkus Thielen CEOは26日、公開したレポートの中で、ビットコイン(BTC)が10月末までに最高値を更新する可能性があるとの見方を示した。

米連邦準備理事会(FRB)の大幅利下げ決定後にビットコインは5%上昇し、アルトコインでも価格が大きく上昇している銘柄があると指摘。ステーブルコインの発行量が増えて流動性が高まったり、中国のOTC取引のブローカーが資金流入の増加を報告したりしていることなどから、相場にはさらなる上昇余地がある可能性があると述べている。

出典:レポート

OTC取引とは

売り手と買い手が1対1で行う取引を指す。「OTC」は「Over The Counter」の略。

▶️仮想通貨用語集

Thielen氏のレポートのタイトルは「FOMOが戻ってきた。あなたは次の波に乗るために十分なビットコインとアルトコインを所有しているか」。FOMOとは「Fear Of Missing Out」の略で、「取り残されることへの不安や恐怖」という意味である。

レポートでThielen氏は、ステーブルコイン「USDC」の発行が大きく増加したことが、DeFi(分散型金融)の活動が活発化していることを示唆していると指摘。また、7月の米FOMC(連邦公開市場委員会)の会合後に米国債10年物の利回りが4%を割ったこともDeFiを活性化させたと分析している。

他にも、仮想通貨相場に強気な見方を示す根拠として、韓国でシバイヌトークン(SHIB)を筆頭に個人投資家の取引が増加していること、ビットコインの実現ボラティリティが下がって機関投資家が大きなポジションをとりやすくなっていることも挙げた。

関連仮想通貨シバイヌ(SHIB)の買い方とおすすめ取引所|価格動向を解説

その上で、24年4Q(10月から12月)に仮想通貨相場が上昇する可能性が非常に高まっていると分析。ビットコインが6万5,000ドル(約923万円)を超えたことでアルトコイン市場でFOMOを感じる投資家が増え、相場の上昇がさらにFOMOを生む可能性があるとの見方を示している。

関連ビットコイン65000ドル台に上昇、ブラックロックなどのETFは2日間で2.4億ドルの純流入に

中国の動向

Thielen氏は今回、中国の動向に多く触れた。中国は最近、政策金利を大幅に引き下げて金融緩和策を講じたり、国民に現金を給付して景気刺激対策を行ったりしており、投資家からも注目が集まっている。中国は表向きは仮想通貨の取引を禁止しているが、Thielen氏は、同国の金融政策も仮想通貨相場の上昇に寄与する可能性があると指摘した。

上述した中国のOTC取引については、過去6四半期で合計でおよそ1,200億ドル(約17兆円)の資金流入があったことが報告されていると説明。今年の資金流入については、個人の富裕層や法人が主導しているとした。

他にも、中国のマイニングプールが依然としてビットコインのハッシュレートの55%を占めていることにも言及。この点からも、最近発表された金融政策が、中国の資金を仮想通貨に向かわせる材料になりうると述べている。

関連中国系マイニングプール、依然としてビットコインハッシュレートの市場シェア55%を占める

関連ビットコインの買い方|初心者が知るべき投資メリット、リスク、最適な取引所選び

CoinPost App DL
注目・速報 相場分析 動画解説 新着一覧
10/14 月曜日
14:52
ヴィタリック・ブテリン、自身のウォレットに送られてきた大量のミームコインを売却
イーサリアム共同創設者ヴィタリック・ブテリン氏が再びミームコインを大量売却。慈善団体への寄付が予想されている。
14:41
アバランチ基盤のWeb3ゲーム「Off The Grid」、Epicストアで一位に
アバランチのサブネット基盤のWeb3ゲーム「Off The Grid」がEpicストアで一時首位になった。Gunzilla Gamesが開発している。
10:00
ビットコインと金価格上昇のシナリオ、大統領選と『通貨価値切り下げ取引』を紐解く
JPモルガンが通貨価値下落取引の継続を予測。ビットコインと金への影響、米大統領選の結果次第で強まる可能性。地政学リスクへの反応の違いも分析する。
10/13 日曜日
14:00
今週の仮想通貨市場、主要アルト材料まとめ XRPの現物ETF申請やSUI価格上昇背景
ビットコイン、イーサリアム、XRPなどの主要仮想通貨の週間騰落率と最新材料をまとめて解説。アバランチ財団のLFGからのAVAX買い戻しや、SUIの取引高急上昇にも注目。
11:30
利下げ期待後退でビットコイン軟調、市場の関心は再びインフレに|bitbankアナリスト寄稿
10/5(土)〜10/11(金)の仮想通貨相場 国内大手取引所bitbankのアナリスト長谷川氏が今週のビットコインチャートを図解し、今後の展望を読み解く。 目次 ビットコイン…
11:00
週刊仮想通貨ニュース|BTC8万ドル到達の条件に高い関心
今週は、Bitwise幹部やGlassnodeによる仮想通貨ビットコインの相場分析に関するニュースや、アイルランド当局が押収したビットコインにアクセスできないことを報じた記事が最も関心を集めた。
10/12 土曜日
18:00
なぜ企業がビットコインを保有し始めているのか?
上場企業による暗号資産(仮想通貨)ビットコイン保有が世界的に拡大し始めている。米国のマイクロストラテジーや日本の東証上場企業メタプラネットの事例から、企業がビットコインを選択する理由と、それが企業戦略にもたらす影響を詳しく解説。
10:35
「ビットコイン銀行構想で1兆ドル企業へ」マイクロストラテジー会長
米マイクロストラテジーのマイケル・セイラー会長がビットコイン関連金融商品を核に時価総額1兆ドル企業を目指す壮大な構想を語る。
10:00
BCGとBLOCKSMITH、障がい者就労支援で提携 ゲーミフィケーションと仮想通貨活用の新しい報酬システムを導入
BCG株式会社とBLOCKSMITH&Co.が障がい者の就労支援で業務提携を発表。工賃作業サービス『RevelApp』とクイズ動画SNS『QAQA』の連携により、障がい者がクイズ解答で得た報酬を暗号資産に交換できる新しい報酬システムを提供する。
09:30
OKJ、パレットトークン(PLT)のステーキングで特別プラン発表
OKCoinJapanが仮想通貨PLTの特別ステーキングプラン「88日間・年率11.88%」を発表した。Palette ChainのAptos Network統合を記念した期間限定オファーとなる。
08:55
リップル共同創設者、XRPでハリス氏の支援団体に寄付
リップル社の共同創設者ラーセン氏は、仮想通貨XRPでハリス氏の支援団体に1.5億円を寄付した。同氏によるハリス氏への仮想通貨での寄付で記録されているものは今回が初めてとされている。
10/11 金曜日
13:44
仮想通貨DEX大手Uniswap、独自のイーサリアムL2「Unichain」を発表 
DEX大手Uniswapは1、新たなイーサリアムL2ソリューション「Unichain」の立ち上げを発表した。Unichainは低コストで高速なトランザクションと分散化を推進し、クロスチェーン相互運用性を高める。
12:55
米CPI発表などでビットコイン下落、クジラは過去半年間BTC買い占め
仮想通貨市場で米政府によるビットコイン対象清算の可能性が懸念され、市場参加者の間で警戒感が高まっている。昨夜発表のCPIはBTCの価格を一旦押し下げた。
11:35
ブロックチェーンで牛を追跡するCattleProof、米農務省から公式認定取得
家畜のデジタルID管理を行うCattleProofが、ブロックチェーンを活用したもので初めて米農務省のプロセス検証プログラム認定を取得。トレーサビリティ向上へ。
10:00
メタプラネットが10億円分ビットコイン追加購入、今週二度目
仮想通貨オンチェーン追跡ツールのArkham Intelligenceはメタプラネットの保有特設ページを公開。マイクロストラテジーやブラックロック、米政府のアドレスのように、ビットコイン保有数のリアルタイムトラッキングが可能となった。

通貨データ

グローバル情報
一覧
プロジェクト
アナウンス
上場/ペア