CoinPostで今最も読まれています

ビットコイン・仮想通貨が奴隷取引に使用される

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用

様々な目的で使用されているビットコインが奴隷取引においても使用されている
バチカンでは、ビットコインが奴隷取引に使用されていることを取り上げ、それらの取引を特定し、対策を講じていきながら問題の解決を目指しています。

バチカンは、ビットコイン及びその他の仮想通貨が現代において奴隷取引に使われていることを議題にあげ、講演を開く予定です。

11月5日に、モントリオール銀行のシニアマネージャーである Joseph Mari (以下、マリ氏)は、マネーロンダリングにおける仮想通貨の役割、そして、ブロックチェーンが銀行業を代替する可能性にも焦点を当て講演を行います。

その講演は、ローマ・カトリック教会の本部であるローマ教皇庁社会科学アカデミー(Pontificial Academy of Social Science 以下、PASS)にて開催される模様です。

3日間という長期に渡って行われるイベントの2日目に、フランシスコ・ローマ教皇は2020年までに奴隷を無くすという目標についての講演を、バチカン国務長官であるピエトロ・パロリン大司教や他の教会指導者を含む観衆に向け行います。

教皇は、2013年にローマ・カトリック教会のリーダーに任命されました。CoinDeskに提供された文章によると、彼は、PASSの取り組みを応援し、奴隷についての問題を教会の最重要事項に挙げているようです。

11月5日に行われるブロックチェーンに関する講演の他にも、この団体はワークショップやセミナー、会議を開催し、最優先事項である奴隷問題について取り組み、奴隷が希望するのであれば送還するのではなく、見つけられた国で定住させることを推奨しています。

CoinDeskの独占インタビューによると、マリ氏は、この特定の講演での目的及び、国際労働機関が算出した1500億米ドル規模の強制労働市場に対抗し得る可能性ついて言及しました。

マリ氏は、

「ブロックチェーン及び仮想通貨は注目されるべきものです。そして、それが実際に使用されていて、学習曲線を上回ることが速くなればなるほど、存在するリスクに対して迅速に対応できるということを認識するべきなのです。」

と観衆に語りました。

大衆教育の必要性

その日のスケジュールは、アルゼンチンの高位聖職者であり、PASSの総長でもある H.E. Msgr. Marcelo Sanchez Sorondo (以下、ソロンド氏)への大衆の歓声により開幕する予定です。

バチカン市国のカッシーナ・ピオ4世にて行われる予定のソロンド氏の祝福の言葉の次は、マリ氏が、AML(マネーロンダリング対策)従業員に人身売買の証拠となり得る取引パターンを特定する方法を指導するProject Protectという2年前に設立されたプロジェクトの最新の報告を行う予定です。

特に、マリ氏はProject Protectで、カナダやその他の幅広い地域において仮想通貨を使った奴隷取引者の特定を増加させることができた主旨をイベントで話す予定です。

仮想通貨が奴隷取引に利用されているという状況を受け、マリ氏によりAMLの業務に新たな効率性をもたらすと言われている”コストゼロのイニシアチブ”と名付けられたプロジェクトは、ブロックチェーン・データ・スタートアップであるChainalysisやその他の金融機関と提携し、仮想通貨で奴隷が購入された、または、宣伝されていると見られる取引を特定する新しい方法を見出そうとしているのです。

その作業に焦点を当てることで、その他のプロジェクトでも商品の輸送に新たな透明性を得ることができ、奴隷になるリスクを持つ個人にも主体的に自身を証明することが可能になります。

マリ氏は、この人身売買におけるテクノロジーの具体的な役割を教会指導者達に理解してもらえるよう講演を行うつもりです。

「当時バチカンでその部屋にいた人、全員に対して、私はAML側からみて、これは10年に渡り良い方向に来ていることを強調しました。しかし、その使用用途は多様化しており、良いことにも悪いことにも使われてしまっているのです。」

とマリ氏は語りました。

教会と銀行の協力

マリ氏の教会指導者達に理解してもらうという使命を広げたのはイベント共催者でGlobal Alliance for Legal Aid (以下、GALA)の創設者であるJami Hubbard Solli(以下、ソリ氏)でした。

彼女は、上記の使命に、銀行を引き入れ、人身売買に対抗するため、バチカンの支持を得るという自身の目的も付け加えました。

もともと、ナイジェリアとイタリア間での奴隷取引を議題にあげたGALA主催の別のイベントを開催しようとしていた ソリ氏は、まず彼女がスピーカーとして呼んだ ローマ教皇庁アカデミーの総長である Margaret Archer(以下、アーチャー氏)を通してバチカンに連絡を取りました。

しかし、代わりにソリ氏はアーチャー氏によって本日行われる”人身売買での犠牲者の救済:法的支援、賠償、新定住においての最善の方法”という共同イベントを共に開催しないかと招待されたと語りました。

この多様な民間企業と公共機関で手を組みイベント内で議論することにより、ソリ氏は既存のアンチマネーロンダリング政策が人身売買における仮想通貨の使用の急激な増加を考慮し、より良い方向に修正されると信じています。

彼女は

「金融機関と市民社会が手を組む必要があるように、私たちも銀行や検察官達と提携する必要があるのです。」

と言及しました。

さらにソリ氏は、マリ氏のブロックチェーンに関しての講演やイベントでの他の講演の結果、バチカンによるさらなる提案が期待されるでしょうと語りました。

マリ氏は、このイベントの奴隷取引における仮想通貨使用への対抗に及ぼすであろう影響を以下のように述べました。

「将来を見据え、起こるであろう出来事を予測することが早ければ早いほど、その出来事に対してのリスクは緩和されるでしょう。」

atican Address to Highlight Bitcoin Use in Human Slave Trade

Nov 5, 2017 by Michael del Castillo

参考記事はこちらから

CoinPostの考察

仮想通貨がマネーロンダリングのために使用されることは大きな問題であり、政府や金融機関はその対策をしなければなりません。

本記事ではビットコインが奴隷取引に使用されていることを取り上げていますが、ビットコインのみならず、他の仮想通貨が違法な用途で使用されている可能性は大いにあります。

匿名性が高いことを売りにしている仮想通貨がありますが、その規制も近い将来されていくことでしょう。

そのためにも、社会全体で違法な取引行為を失くすために協力していくことが重要です。

今後、バチカンの取り組みが世界中に広がっていくことを期待します。

CoinPost App DL
注目・速報 相場分析 動画解説 新着一覧
04/27 土曜日
10:30
米国で仮想通貨発行の推奨事項5ヶ条、a16z明かす
大手ベンチャーキャピタルa16zは、米国で仮想通貨トークンを発行する際の推奨事項を挙げた。特に証券性など米SECをめぐる対処を中心としている。
09:30
Runesデビュー1週間、ビットコインネットワークで200億円以上の手数料生み出す
手数料については、ミーム仮想通貨取引への高い需要が原因で、4月初めの5ドルから平均40ドルまで高騰している。ビットコインのマイニング報酬が半減し、収益が大幅に減少する見通しとなっていた採掘業者にとっては朗報だ。
08:00
半減期後のBTCのリターン、Nansen主席アナリストが分析
半減期後の仮想通貨ビットコインのリターンを、ブロックチェーン分析企業Nansenの主席リサーチアナリストが分析。半減期後250日までが最もリターンが高いという。
07:30
円安158円台に、米ハイテク株高 来週FOMC金利発表|金融短観
本日の米国株指数は反発。エヌビディアやアルファベットなど大手IT株がけん引役となった。前日発表の米1-3月期GDPは予想を下回って悪材料となっていたが、昨夜発表の米3月PCEデフレーターはほぼ予想通りだった。
05:55
パンテラ、FTXの仮想通貨ソラナを追加取得
FTX破産財団はこれまですでにロックアップされた仮想通貨SOLの約3分の2を手放した。その多くは4年後に完全にアンロックされる見込みだ。
04/26 金曜日
14:22
「ミームコインは危険なカジノのよう」米アンドリーセン・ホロウィッツCTOが警鐘鳴らす
米大手VCアンドリーセン・ホロウィッツの エディ・ラザリン最高技術責任者は、ミームコインを「危険なカジノ」に例え、仮想通貨エコシステムから「本物の起業家」を遠ざける可能性があると主張した。
14:00
米FBI、マネロン防止ルール非遵守の仮想通貨サービスに注意喚起
米連邦捜査局は、マネーロンダリング防止基準を遵守していない仮想通貨送金サービスを利用しないよう、アメリカ国民に対して呼びかけた。
12:55
BTC半減期後に最初に採掘されたSatoshi、3億円超で落札
仮想通貨ビットコインの半減期後に最初に採掘されたSatoshiがオークションで3億円超で落札。Ordinalsの誕生によって、今はレア度の高いSatoshiに需要が生まれている。
12:32
ビットコインの反騰失速、ブラックロックのETF(IBIT)への資金流入が初めて途絶える
暗号資産(仮想通貨)市場では、自律反発のビットコインが日足50SMAを抜けられず再反落。ブラックロックのビットコインETF「IBIT」への資金流入は、ローンチ後71日間で初めて途絶えた。
10:15
著名な「Buy Bitcoin」のサイン、1.6億円で落札
「Buy Bitcoin」と書かれた著名な法律用箋が、オークションで1.6億円で落札された。仮想通貨ビットコインで入札され、正確な落札価格は16BTCである。
09:40
フランクリン・テンプルトンの600億円規模「BENJI」トークン、P2P送信可能に
米大手資産運用企業フランクリン・テンプルトンは、米国政府マネーのトークン化ファンドFOBXXで資産のピアツーピア送信を可能にしたと発表した。
08:30
強気相場継続の兆しか? パンテラが新たな仮想通貨ファンドで1500億円以上調達計画
2024年の仮想通貨相場感が2023年から好転しておりVCの調達案件も着実に増えている状況だ。昨日、野村グループのLaser Digitalが主導するラウンドで、zkSync Era基盤のWeb3ゲーム開発会社Tevaeraは500万ドルを調達した。
07:35
ETHの証券性巡りConsensysがSECを提訴
仮想通貨イーサリアムは証券ではないとの判断などを裁判所に要請するため、 Consensysが米SECを提訴。同社は事前にウェルズ通知を受け取っていた。
07:15
米SEC、イーサリアム現物ETF申請を非承認する可能性高まる
イーサリアム現物ETFの米国での承認は不透明。SECとの一方的な会合や訴訟の影響で、2024年後半までの承認延期が予想されETH今後の価格に下落圧力がかかっている状況だ。
06:50
米Stripe、ソラナやイーサリアムでUSDC決済を導入予定
Stripeは2014年に初めて仮想通貨ビットコインの決済を導入した経緯がある。しかしその4年後の2018年にビットコインのバブル崩壊を受け同社はその取り組みを中止した。

通貨データ

グローバル情報
一覧
プロジェクト
アナウンス
上場/ペア