CoinPostで今最も読まれています

証券性問題で仮想通貨BNB判例を援用、米コインベースとリップル社

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用

米地裁がBNBの証券性を否定

米暗号資産(仮想通貨)取引所コインベースと米リップル社は2日、米証券取引委員会(SEC)との裁判で新たに書類を提出した。SEC対バイナンスの裁判で先週、BNBの二次販売の証券性が却下されたことに言及している。

これは、ワシントンD.C.地方裁判所のエイミー・バーマン・ジャクソン判事が先週、SECに対する訴訟の棄却を求めるバイナンスの要求をほぼ却下したが、BNBの二次販売は証券であるなどとするSECの主張の一部については認めなかったことを受けた動きだ。

ジャクソン判事は、バイナンスに対するSECの告発の大部分を進めることを認めている。その一方で、部分的にはバイナンスの主張を支持し、ステーブルコインBUSDや「Simple Earn」プログラムの提供は投資契約を構成しないと判断した。

「Simple Earn」とは、BNBを預けることで貸して増やすことのできるサービスだ。

さらにジャクソン判事は、BNBトークンの二次販売についても、XRPに関する昨年7月のトーレス判事による判断を引用した上で、証券性を却下している。

関連「仮想通貨XRP自体は有価証券ではない」米地裁、裁判で判決下す

コインベースは、明確な規制を求めて2023年にSECを提訴しており、現在は控訴裁判所で議論が進められているところだ。コインベースはこの訴訟に関して、新たな申立書の中で次のように指摘した。

ジャクソン判事の意見書は、SECによる証券法に関する新たな解釈が「ハウィーテストの枠組みから逸脱しており、裁判所や仮想通貨業界、将来の買い手と売り手にとって、証券であるトークンとそうでないトークンとの明確な区別がつかない状態にしている」と認めている。

また、SECはトークンの証券性を判断する基準について首尾一貫して説明したことはなく、徹底的な法的執行キャンペーンを通じて、仮想通貨業界にその判断を遡及的に押し付けようとしているとも述べた。

関連「SECは仮想通貨業界を破滅させようとしている」コインベース、明確な規制整備を改めて要請

なお、コインベースとSECの間では、SECがコインベースを有価証券を提供しているとして起こした訴訟なども進行中だ。

ハウィーテストとは

米国で行われる特定の取引が、投資契約による有価証券取引に該当するかどうかを判定するテスト。SECのW. J. ハウィー社に対する訴訟事件に由来する。

法的拘束力はないが、SECはハウィーテストをもとに仮想通貨の銘柄やサービスに対して訴訟を起こしている。具体的には「資金を集めているか」「共同事業であるか」「収益を期待しているか」「収益が他者の努力によるか」を判定するテスト。なお、仮想通貨という新しい資産に、ハウィーテストは適さないという声もある。

▶️仮想通貨用語集

リップル社も新たな書類を提出

米リップル社も、バイナンス対SEC訴訟での地裁判断を受けて、SECとの裁判で新たな書面を提出した。

その中で、リップル社はジャクソン判事の意見を引用している。ジャクソン判事は、「デジタル資産はハウィーテストに厳密に当てはめることが難しく」、さらに数十億ドル規模の仮想通貨業界を、各訴訟を通じて監督することは「効率的な進め方ではないと思われ」、関係当事者に一貫性のあるガイドラインを与えないことになるリスクがあると述べていた。

6月には米地裁のハミルトン判事が、米連邦証券法に基づく集団訴訟4件を棄却する一方で、1件の州法上の訴訟については裁判を行うことを認めている。

この際には、XRPの取引所での二次販売が証券性を持たないとは言い切れないとしてトーレス判事の判断に異論を唱えていた。

関連米地裁、「XRPの二次販売が証券である可能性排除できず」州法上の訴訟で

しかし、今回のバイナンス対SEC裁判では、あるトークンの証券性についてまた別の判事(ジャクソン氏)がトーレス判事の意見に賛同したことになる。

関連XRP(エックスアールピー)の価格・チャート|今後の将来性や買い方を解説

『ラストチャンス』終了まで
0
0時間
0
0
CoinPost読者限定の特別割引が適用されます!
今すぐ参加登録!
CoinPost App DL
注目・速報 相場分析 動画解説 新着一覧
08/23 金曜日
17:30
アービトラムがWeb3ゲーム市場で存在感を高める理由
アービトラムのゲーミングエコシステム強化策「Game Catalyst Program」と、アービトラムで開発されるWeb3ブロックチェーンゲームを紹介。大手ゲーム会社の参入が増加するWeb3ゲーム市場でアービトラム(ARB)が選ばれる理由を解説
16:34
マイニング企業 Bitfarms、競合のStronghold Digitalを買収
マイニング企業ビットファームズは、約254億円の株式および債務による取引で、競合他社のストロングホールド・デジタル・マイニングを買収したと発表した。
16:00
フランクリン・テンプルトン、米国債トークン化ファンドFOBXXをアバランチに拡大
フランクリン・テンプルトンが米国債ファンドのBENJIトークンを仮想通貨アバランチにも導入。トークン化MMF市場は2,640億円規模に到達。
15:08
グレースケール、アバランチ(AVAX)の投資信託を発表
グレースケール・インベストメンツは、新たに暗号資産(仮想通貨)アバランチ(AVAX)を対象とした投資信託を発表した。適格投資家向けに私募で提供される。
13:05
Astar zkEVM、ソニーのSoneiumに移行へ
アスター・ネットワークは、Astar zkEVMをソニーとStartaleが開発したSoneium L2に移行し、Web3技術の普及とASTRトークンのエコシステム拡大を目指す計画を発表した。
13:00
ソニーが描くWeb3の未来、Soneium(ソニューム)チェーンを発表
ソニーグループとStartaleの合弁会社Sony Block Solutions Labsは、次世代イーサリアムL2ブロックチェーン「Soneium(ソニューム)」を発表した。ローンチパートナーとしてUSDC開発のCircle社をはじめ、Optimism、Chainlink、Alchemy、The Graphが支援する。
10:15
DMMとProgmat、ステーブルコイン発行へ共同検討開始
ステーブルコイン発行に向け、DMMとProgmatが共同検討を開始。プログマコインを活用し、仮想通貨イーサリアムのブロックチェーンなどマルチチェーン展開を想定している。
10:06
トランプ前大統領、一族の仮想通貨プロジェクト「The DeFiant Ones」を告知
トランプ前大統領が、息子たちの仮想通貨プロジェクトを発表。DeFiを活用し、一般市民の金融アクセス改善を目指すものとみられる。
09:53
CZ氏、収容先移動で社会復帰準備か
仮想通貨取引所バイナンス前CEOのCZ氏の収容先が変わったことがわかった。CZ氏は9月29日に出所を迎える。
08/22 木曜日
17:32
米大統領選挙、仮想通貨業界の寄付総額が前例のない規模に 企業献金の半分を占める勢い
2024年の米国連邦選挙に向けて、仮想通貨企業が170億円を超える寄付を行い、企業献金全体の半分を占めています。
17:00
WebX 2024 特別対談予告 越智隆雄×平将明×小田玄紀『日本のWeb3戦略と展望』
WebX 2024では、自民党の越智隆雄・平将明両議員とJVCEA小田玄紀会長が、日本のWeb3戦略とその未来について特別対談を行います。CoinPostが企画・運営、一般社団法人WebX実行委員会が主催する国内最大級のWeb3カンファレンスでインターネットの未来を探る必見セッション。
16:16
Yay!、8月28日にステーキングキャンペーン開始
Yay!が8月28日よりステーキングキャンペーンを開始し、Web3エコシステムを強化します。新機能のトークンと暗号資産(仮想通貨)のエアドロップ情報も併せて紹介。
15:00
WebX 2024 特別講演予告 北尾吉孝 SBIホールディングス会長兼社長
WebX 2024の特別講演で、SBIホールディングス株式会社の北尾吉孝 代表取締役会長兼社長が登壇。CoinPostが企画・運営、一般社団法人WebX実行委員会が主催する国内最大級のWeb3カンファレンスでインターネットの未来を探る必見セッション。
14:45
バイナンス、コンプライアンス強化のため雇用を大幅に拡大する計画
仮想通貨取引所大手バイナンスは規制遵守の体制を強化するなどのために、2024年末までに従業員を大幅に拡大する計画だ。
14:00
ドイツ当局、違法な仮想通貨ATMを摘発 現金4000万円を押収
ドイツ連邦金融監督庁は、ドイツ全土で行われた仮想通貨ATMに対する捜査で、違法に設置された13台の機器と現金約25万ユーロ(4,000万円相当)を押収したと発表した。

通貨データ

グローバル情報
一覧
プロジェクト
アナウンス
上場/ペア